DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2004年 2月25日

このページのスレッド一覧(全324スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  BIOSTAR P4TBAに2GBメモリを増設予定です  | 2 | 2 | 2009年2月9日 20:50 | 
|  この商品最安値の電脳売王について | 26 | 17 | 2009年2月8日 22:12 | 
|  認識しません。Asus P4P800 無印 では使えないですか? | 7 | 7 | 2009年1月13日 18:40 | 
|  初期不良かな…? | 4 | 4 | 2009年1月11日 22:15 | 
|  詳しい方お願いします | 4 | 6 | 2009年1月8日 21:55 | 
|  このPCにつかえますか? | 3 | 2 | 2009年1月4日 16:14 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
パソコン初心者です。
何方か教えて頂きませんか?
BIOSTAR P4TBAに2GBメモリを増設予定です。
相性はどうなんでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
また、OSはビスタ ホームプレミアムをインストールしたいのですが、
(BIOSTAR P4TBA)
Bus Architecture: PCI/AGP 
Hard Drive Bus: Serial ATA, Ultra ATA/100 
CPU Type: Intel Pentium 4 up to 3.2GHz 
Model Comments: 400/533/800MHz FSB, Intel 865G Chipset 
CPU Comments: Socket 478 
は、普通に動くのでしょうか?
 0点
0点

xgunさん  こんにちは。
>865G Chipset 
>普通に動くのでしょうか?
この製品を持っていないのですが、キューブ系のベアボーンに採用されているマザーボードでしょうか?
おそらく動くと思いますが、”普通”の程度が使う方によって違うので、なんとも難しいですが、決して快適ではないと思います。
出来ればXPでの使用をお勧めします。
※インテル系なら、9**以降のチップセット・メモリ2GB以上、出来ればグラフィックボード(128MB以上)を増設した環境であれば、意外と動作します。
書込番号:9063774
 1点
1点

SHIROUTO SHIKOUさん 
おっしゃる通り キューブ系のベアボーンに採用されているマザーボードです。
快適性が一番なので、XPで使用することにします。
有難う御座います。
書込番号:9066977
 1点
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
個人的感情は入れないで、今時点での店側の対応です。
商品を2個と4個購入して同じ環境で動く商品と動かない商品があると不具合連絡。
2/3 注文商品到着。
2/4 不具合のメール送信。
2/6 返事がないので再度メール送信。
2/8 いまだに返事が届いていません。
 0点
0点

 ニックネームありませんさん こんにちは。  返信あるまでにBIOSでmemory電圧やタイミングを調整して”動かす”様にされては?
ついでに相性見るためmemtst86+を数時間掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:9059348
 2点
2点

レスありがとうございます。
取引メールに不具合はメールで連絡との内容ですので、
電話の必要はないと思っております。
不具合のメモリを1枚刺すと起動しませんので
メモリチェック以前の問題と思われます
1枚ずつ刺すと起動するメモリと起動しないメモリがありますので
初期不良と判断しております。
書込番号:9059371
 0点
0点

ソレ向こうの都合でしょ?そのメールが返ってこないだから、ホントに不良品なら電話してでも連絡とらないと。初期不良の交換はたいがい購入後一週間だろうけど、のんびりしてていいんですか?
書込番号:9059388
 2点
2点

初期不良の期間などHPに書かれて無いようなので、
一応今日着払いで返送します。
その後の対応もこちらに書き込む予定です。
書込番号:9059406
 0点
0点

頭に来ていてそのような行動をとる気持ちも分からないではないですが、相手に連絡が付いていない状態で着払いで送った場合、受け取り拒否される可能性があります。
受け取り拒否にあった場合、送った送料と帰ってくる送料を自分で払うか、所有権放棄をしないといけない状態になります。
どうしてもそうしたいならば、配達記録付きで「メールで連絡しても連絡がこないこと」「着払いで送り返すこと」「返金(交換)を要求すること」を書いた郵便を送り、それが相手に届いてから送らないと、自分で自分の首を絞める可能性が高いですからご注意ください。
書込番号:9059634
 2点
2点

ちょっと補足です。
先ほどの郵便を送ることは、これによって相手が料金を払って受け取るという意味ではありません。
トラブルになって訴訟などになったときにあなたの正当性を主張するためのものです。
書込番号:9059653
 2点
2点

ていうか電話ぐらいめんどくさがらずした方がいいと思う。ココでグチる前に。
書込番号:9059672
 2点
2点

何か不良と決め付けてるが何故
相性とかだと不良とはいえない
大体ノーブランド場合メモリ−テスト位したら
それと何故電話しないの?
勝手に決め付けて連絡も無しで着払いで送っても店じゃ受け取らないよ
まあそうなると又店の対応が悪いてグチをここでこぼすんだろうな
>初期不良の期間などHPに書かれて無いようなので
店の名前は?
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9059762
 2点
2点

この商品で現在最安値を付けていますが、
購入する時点、今現在でも、
店に行くとこの金額の商品など無いわけです、
商品に関しては、送る時点でもうあきらめております。
事実のみの書き込みをして、
皆さんに判断していただければと思って書き込みしました。
書込番号:9059763
 0点
0点

いやいや、そこで終わるとスゴい中途半端で参考にもなんにもなりませんけど。
書込番号:9059773
 2点
2点

何個か動きませんでした。
と連絡しても、
あーそうですか
で受け流されても仕方がない。
書込番号:9059800
 1点
1点

>事実のみの書き込みをして、皆さんに判断していただければと思って書き込みしました。
事実のみて本当に不良か分らんし
初期不良の期間だって商品情報詳細の所に書いてある
ニックネームありませんさんが勝手に決め付けて中途半端の情報でその上メール出しただけ ┐(´Д`┌ハ〜
何だかな〜結局クレイマーて事
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9059827
 2点
2点

>購入する時点、今現在でも、店に行くとこの金額の商品など無いわけです、
じゃなんで買ったの?
書込番号:9059837
 2点
2点

偏った事実だけ書いても、参考にならないですし、判断材料にもなりません。
要は鬱憤を晴らしたかっただけなのでしょう。
書込番号:9062273
 2点
2点

ノーブランドのバルクにチャレンジした心意気は買えるw
書込番号:9062345
 2点
2点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
メモリーの増設をしましたが、認識しません。
マザーボード Asus P4P800 無印 
ソケットは4つあり 青2 黒2 そのうち青に1つに512MBのメモリがついています。
このメモリは p4p800では使えないものですか?
使えると思い購入しました。
使うことができないのであれば、使用可能なメモリを教えていただけませんか。
 0点
0点

メーカーWebページを見ると
http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/478/detail/p4p800/p4p800.html
となっていてPC3200対応と書かれているので規格はあっていると思われます。
増設したメモリーはどこに刺したのでしょうか?
あとこのメモリーのみを刺して起動した場合はどうなんでしょうか?
memtestは行いましたか?
あとは相性なども考えられますね。
書込番号:8789824
 2点
2点

返信ありがとうございます。
増設したメモリは青いソケットに挿しましたが認識しませんでした。
増設用のメモリのみで挿した場合は画面が黒くなり、起動はしませんでした。
memtestはしていませんのでしてみたいと思います。
そういったものがあるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:8789883
 0点
0点

memtestの方法を貼っときます。
http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php
起動しないと言うことなので初期不良の可能性もありますので、
購入点に連絡して下さい。
書込番号:8790146
 1点
1点

購入店に問い合わせたところ、P4P800は旧チップでないと使えないといわれました。
最新のチップには対応していないということらしいです。
返品という形で、対応してくれるということなので、そうしました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:8792163
 1点
1点

この質問者の問題は終わっていますが
>P4P800は旧チップでないと使えないといわれました。
>最新のチップには対応していないということらしいです。
これはどういうことでしょうか?チップなんて規格化されていないはず・・
同じチップセット(865PE)積んだマザーで増設を考えているので知りたいと思いました。
書込番号:8927982
 0点
0点

旧チップというか、メモリ構成の問題ですね。
両面メモリと片面メモリでは1チップあたりのメモリ容量が違いますね。
両面だと16枚、片面だと8枚です。16枚だと1チップ当たり64MB(512Mbit)、8枚だと128MB(1Gbit)になります。
チップセットの制限で1GbitのDRAMが使えないと両面メモリでないと動きませんし、4スロットあっても片面4枚なら使用可能でも、両面だと2枚しか使用出来ない場合もあります。
書込番号:8929114
 2点
2点

>チップセットの制限で1GbitのDRAMが使えないと両面メモリでないと動きませんし
これは初めて知りました。丁寧な説明ありがとうございます。
>4スロットあっても片面4枚なら使用可能でも、両面だと2枚しか使用出来ない場合もあります。
一度これに引っかかりました。バンク数の制限ですね。
書込番号:8929941
 1点
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
さきほど届いたDIMM DDR SDRAM PC3200 1Gを2枚パソコンへいれてみましたところ
intelのロゴが出た後に画面が砂嵐のような画面になって、そのまま動きません。
もともと入っていた256MBx2では正常に起動するのですが…。
パソコンの情報は、
NEC VALUESTAR VR500/E 
OS WindowsXP
取説ではこのメモリはあう筈なのですがねぇ…。
やはりだめなのでしょうか…。
それとも初期不良なのでしょうか…?
ご回答お待ちしています。
 0点
0点

ノーブランドメモリがどういうものか調べてみれば。そうすればあきらめもつくでしょう。
書込番号:8920266
 1点
1点

規格はあっているようですが、相性などで動作しない事はよくある事です。
ノーブランドなのでどれがくるかわからないのでなおさらですね。
一枚だけでも起動しませんでしょうか?
初期不良の可能性もあるかもしれませんので、わからないのですが、相性かなと思います。
一度memtestなどで初期不良のチェックをしてみてください。
相性保証を付けて購入されていないのなら別のを購入しなおすしかないかなと思います。
もちろん次に買うときは相性保証付かもしくはバッファローやIODATAなどの動作確認済みの物ですかね。
書込番号:8920267
 1点
1点

どこのメーカー製とも知れぬメモリを買うからです。
相性保証がない場合で、ショップで動作したら交換の対象にはなりません。
どちらにせよショップに相談してください。
書込番号:8920280
 1点
1点

NECのVALUESTARにノーブランドメモリはダメと
NEC型番風ハンドルネームの方からおしかり。
ショップに相談・・そりゃそうだが、ちょっと笑いがでました。
マジレスするとNECの推奨メモリはエレコムの製品でした。
書込番号:8920792
 1点
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
私はこの製品を使っています。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d875pbz/bz_matrix.htm
512×2の1Gから3G増設しようと思い、この製品を2つ購入しましたが使えませんでした
最初に増設して起動した時は、うまく起動しなくて自動的に再起動
セーフモードで起動してみると1G→2Gになっていました。
特になにも変更せず、再起動して普通に起動してみると、
「システムは深刻なエラーから回復しました」と、
出てメモリを確認してみると1Gに戻っていました。
BIOSとシステムのプロパティやタスクマネージャでは、1Gとなっていて認識されないんですが、CPU−Zというツールでメモリを確認してみると、dual、sizu:3Gとなっていてちゃんと認識されています。
これは初期不良なのか相性なのか、それとも他に原因があるのか、わかる方お願いします
 0点
0点

Memtest は走らせた?
Memoryの不良のように思いますが・・・
書込番号:8897393
 1点
1点

不具合の状況だけで原因は分かりません。既に書かれているメモリーテスト、差し直し、他のマザーでの動作確認などをして原因を特定するのです。
書込番号:8897431
 1点
1点

書き込みありがとうございます。
memtestはしましたが、40分ほどで終わってしまい、元からある512×2のtestしか
されてないように思います、errorはゼロでした。
解決しないので、ショップにmailで問い合わせてみたところ
「128Mチップ搭載品に対応マザーであることをご確認ください。」
と書いてあり調べましたが、どこを確認すればいいのかいまいちわかりません。
EVEREST home editionというツールを使った情報ですが、わかる方いますか?
マザーボードのプロパティ	
マザーボードID	64-0100-000001-00101111-120104-iSPGDL_G$BZ875001_BIOS DATE: 12/01/04 19:50:15 VER: 08.00.09
マザーボード名	Intel Bonanza D875PBZ
	
FSBのプロパティ	
バスタイプ	Intel NetBurst
バス幅	64 bit
リアルクロック	200 MHz (QDR)
有効クロック	800 MHz
帯域幅	6400 MB/s
	
メモリバスのプロパティ	
バスタイプ	Dual DDR SDRAM
バス幅	128 bit
リアルクロック	200 MHz (DDR)
有効クロック	400 MHz
帯域幅	6400 MB/s
	
チップセットバスのプロパティ	
バスタイプ	Intel Hub Interface
バス幅	8 bit
リアルクロック	67 MHz (QDR)
有効クロック	267 MHz
帯域幅	267 MB/s
	
マザーボード物理情報	
CPU スロット/ソケット	1
拡張スロット	5 PCI, 1 AGP
RAMスロット	4 DIMM
総合デバイス	LAN
フォームファクター	ATX
マザーボードサイズ	240 mm x 300 mm
マザーボードチップセット	i875P
書込番号:8900194
 0点
0点

それはノーブランドメモリーのところで聞くことではないです。聞いても意味がありません。
該当マザーボードのところで聞いてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405310775/
返信を書く人は「すべて」で見ていますから、「最近書き込む人がいないから誰も読まないだろう」と考ているとしたら、そのようなことはありません。
書込番号:8901158
 1点
1点

Memory のチップ数は?
メモリ容量とチップ数が分かれば、割れば チップ容量が分かります。(両面にチップ貼っていますか?)
書込番号:8904196
 1点
1点

128Mチップ搭載メモリーにD875PBZが対応マザーであるかどうか確認したいんですが
メモリーのチップ数とは買った製品の事ですか?
製品画像にもでているように各面8の16チップだと思いますが
書込番号:8905374
 0点
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3
現在、フロンティアのFRKT2P30F8Kを使用しています。
数年前に512MB増設して、現在1Gにしてあります。
バッファローのHPでは3Gまで認識すると書いてあったので
このメモリが使えるのであれば、2枚増設しようと思っています。
このような感じで増設したいのですが、このメモリが使えますか?
詳しい方教えて頂けませんか?
 0点
0点

>このメモリが使えますか?
規格はあっているかもしれませんが
「バッファローのHPでは3Gまで認識する」というのは 自社製品を使用した場合に動作保障するということであって
ノーブランドのメモリを取り付けた場合は その限りではなく 自己責任になります
「このメモリ」現時点で何が届くか分かりませんし 届いたものを取り付けてみるまで分かりません
書込番号:8884440
 2点
2点

FUJIMI-Dさん
お早いレスありがとうございます。
自己責任ということで2枚増設してみます。
書込番号:8884542
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 

 
 











 
 
 
 
 
 

 
  
 


