SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2005年 7月21日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2007年7月18日 13:12 |
![]() |
1 | 1 | 2007年6月16日 09:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月28日 13:09 |
![]() |
1 | 1 | 2007年4月9日 21:09 |
![]() |
5 | 4 | 2007年3月24日 21:01 |
![]() |
2 | 3 | 2007年2月6日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
ノーブランドのメモリーを買ったら
memtest86+でエラーチェックして
ダメなら交換するように助言を受けたんですが?
memtest86+ってどこまでいけば終わりなんですか?
Pass、Testなどなんとなくわかるのですが
止まる気配がありません
ダウンロードの仕方などサイトは見つかるんですが
画面の見方、使い方を教えてもらえませんか?
つまらない質問ですいませんがお願いします。
0点

私は一晩、8時間以上テストして1つもエラーメッセージがなければ正常と判断しています。
書込番号:6548977
1点

終わりはありません。
自分で納得行くまで実行です。
Passの数が無問題で終了した回数です。
「もういいや」と納得したのなら、Escキーを押して終了させます。
書込番号:6548979
1点

止めなければ、エンドレスで動き続けますよ。
だいたい一晩くらい動かしてみることが多いかな?
書込番号:6548981
1点

Silver Jackさん、movemenさん、完璧の璧を「壁」って書いたのさん
早々の返事ありがとうございます
寝る前に仕込んで一晩流してみます
もしエラーが1つでも出たら問題はありですか?
即交換対象でいいのでしょうか?
書込番号:6548992
0点

エラーは出ないのが普通
出たらまともに動いてるように見えて実は。。ってのはよくあること
エラー出たら交換だけどバルク品って相性保証入れないとたいていの場合は交換してくれないよw
書込番号:6549058
1点

Birdeagleさん
ありがとうございます
相性保証も入れて購入してみたいと思います
書込番号:6549197
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5

おはようございます、ボーディさん。
>この商品、
ノーブランドの場合、この商品と言うような限定は出来ませんので、他の方からの動作報告があっても、あまり当てにできない事もあります。
やはり、確実な所では、メモリーメーカーの動作確認の取れている物が良いと思います。
BUFFALO
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=8&pc=PowerBook+G4+&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7&sy=.&sm=.&limit=50
IODATA
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=-1&makerCd=004&dumyType=all&keyWord=PowerBook+G4+&release=-1
PCの機種が特定できませんでしたので、後はご自分でお願いします。
ご参考までに
書込番号:6441333
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
初めまして 私はGATE WAYの4010JPをつかっているんですけど製造元に問い合わせたところpc2700ddrsdram なら適応するといわれました。このメモリーはpc2700ddrsdram ですか?
0点

全く分からないのにNB品?
リスク高すぎ
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48820
↑こういう動作確認が取れた箱もの買った方がいいよ
ここに書いてある型番の物を買えばいい
書込番号:6278600
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
初めまして、PowerMac G4 型番M9145LL/A(3年前にアメリカで購入)のメモリーを増やしたくて探しています。私のPMG4では、この2700以外はつけれないんでしょうか?もし他物が使用可能なら他のモデルの方が安いのでそれにしたいんですが。1Gくらいを考えていまが2Gも認識できるようなら考えたいと思っています。どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
まったくの初心者の質問で申し訳ないのですが、私のノートは「対応メモリ検索」では、GH-DN333に対応しているようなのですが、GH-DNW333を付けることは可能でしょうか?2つの違いを見てみると、DN333はDDR SDRAM SODIMM でDOS/V用、DNW333の方はDDR SO-DIMMでDOS/V&MAC用となっています。なんとなく他の方の質問内容から、DNW333でも使えそうな気がするのですが、この2つの値段の差が結構大きいので、気になっています。
私のPC(PC-CL50G)のメモリ仕様は「200pin DDR SDRAM SO DIMM
(PC/2100. 266MHz)」です。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さい。宜しくお願い致します。(相性のリスクについては承知しています。)
0点

同じ製品で 生産販売時期の違いだけだと思われます
DNW333の方が古いモデルですでに販売終了になっているようなので
在庫がまだあるのならお買い得だと思います
書込番号:6153362
2点

そういうことなんですか。僅少ですがまだ残っているので、これから早速購入したいと思います。お店に電話してもまったく繋がらず、またグリーンハウスも土日はお休みなので、困っていました。素早いレスを頂き、有難うございました。
書込番号:6153426
0点

DNが永久保証でDNWが5年保証での販売だった気がします。私は後者を3年ぐらい前に買って使用してますので…。
それからPCはコレですよね
http://www.sharp.co.jp/products/pccl50g/text/p6.html
512Mの増設しか出来ないようですよ。
ご注意を♪
書込番号:6154644
2点

なるほどー、保証期間にも差があったんですね。PCの使用期間を考えると5年位で丁度いい気もするので、DNWでまったく問題無さそうです。情報、有難うございました。
>それからPCはコレですよね
>http://www.sharp.co.jp/products/pccl50g/
>text/p6.html
>
>512Mの増設しか出来ないようですよ。
>ご注意を♪
はい、コレです。ただ、メモリーは下のページによると、どうやら1280MB迄増設できそうなので、1GBのメモリーを買うつもりです。上手くアップグレードできればいいのですが。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=66969&categoryCd=1
書込番号:6155328
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
DellInspiron700mを使用していますが、
このメモリはつくのでしょうか?
また、つかないようであれば、調べるサイトを教えていただけると・・・
(DELLのホームページを見たときに
DDR333 SDRAM PC2700メモリモジュール 200Pin S.O.DIMM
と出たんですが、このメモリが一緒かどうか・・・)
0点


お書きになってるノーブランド品は規格あってるので、使用できますが、相性でどうなりますか。
相性保障つけて購入されますよう!
書込番号:5970157
1点

> じさく さん
このサイト見たんですが・・・自信がなくて・・・
スミマセン。ありがとうございました。
相性については、そうですね。
そうします。
ありがとうございました。
書込番号:5970373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





