SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2005年 7月21日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2009年5月6日 23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月4日 23:56 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年4月15日 11:17 |
![]() |
4 | 2 | 2009年4月5日 17:30 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月13日 01:26 |
![]() |
9 | 9 | 2009年3月6日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
以下の通りです。
起動不可:可
ノートPC:パソコン工房2006年製 STYLE-NOTE
マザーボード:CELVOM5X0V
メモリー購入場所:アルフシステム
価格(代引き、送料込み):4725円
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
FMV-BIBLO NB NB75G FMVNB75G を使ってるんですが、1Gにメモリーを
増設しようと思うのですが
このSODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5 で大丈夫でしょうか?
初心者でPCのことはあまり分からないのでお願いします。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=44930&category%5b%5d=2&category%5b%5d=1&category%5b%5d=5&category%5b%5d=9&type%5b%5d=&form_name=maker&action_index_detail=true
0点

sakku86さん こんにちは。
1GB増設したら既にあるオンボードの256MBのメモリーが無効になるようですが、、、。
ノーブランドでも使用可能でしょうが、出来るだけBUFFALOやIO-DATAあたりにしておいたほうが。
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=63863&categoryCd=1
安いEC版
512MB
価格.com - IODATA SDD333-512M EC (SODIMM DDR PC2700 512MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013738/
1GB
価格.com - IODATA SDD333-1G EC (SODIMM DDR PC2700 1GB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013739/
上記あたりどうでしょうね。既にオンボードで256MB取り付けられていますので512MB増設がいいのではないでしょうか。
書込番号:9491824
1点

じさくさん ありがとうございます。
オンボードの256MBのメモリーが無効になるようですので
考えたら512MBで十分だと思いました
早速購入の検討をしたいと思います、ありがとうございました
書込番号:9492528
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5で、ノートパソコンのメモリを増設しようと考えているのですが、問題なく動作するものでしょうか?
下記に簡単なパソコンのスペックを記載します。このメモリよりも他の方が良いという場合はお勧めを教えていただけると助かります。(5000円以内で1GB以上を購入予定)
下記にパソコンの簡単なスペックを記載します。
>機種名:DynaBook(PATX450LSS) A4タイプ
>CPU:intel celeron Mプロセッサ350 1.3GHz
>メモリ:標準256MB/最大1GB(DDR SDRAM PC2100)
0点

ノーブランドは、ブランド物でない物の総称なので、
問題なく動作するかはわかりません。
相性保証とかつけられるお店で買えばいいのかなあ?
書込番号:9396242
2点

緑茶紅茶さんこんばんわ
ノーブランドについては、完璧の璧を「壁」って書いたのさんがお書きの通りですから、比較的安価で製品として
安心出来る製品としては、TranscendやGreenHouseなどが安く手に入ると思います。
こちらの製品でしたら、JEDEC準拠メモリですし、保証も付きますから安心かと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05204011994.05209010624.05202013105
書込番号:9396281
2点

お二方ともご丁寧にありがとうございました。
お二人の意見を踏まえて、購入を検討してみます。
書込番号:9397094
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
初心者ですので優しく教えてください。現在東芝のDynabook(DynaBook V5/410CME)を5年ほど使用しております。メモリが256MBなので増やそうと思いますが、最大512MBと書いてあります。この機種に1GBのメモリを取り付けることはできないのでしょうか?よろしくご教示ください。
0点

少なくともDDRメモリは物理的にささりません。
1枚で256MBを超えるメモリを取り付けた場合は、運がよくても256MBまでしか認識されないと思います。
書込番号:9352864
2点

このメモリは使えませんが、Buffaloのサイトで検索したところメーカー公称値を超えた768MBまで増設できるそうですよ。
書込番号:9352951
2点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
HPのnx9005(Athlon-XP-M2500)にこのメモリーを増設しようと考えていますが
どなたか実際チャレンジされた方いらっしゃるでしょうか?
メーカー説明ですと最大認識1Gと書かれていますが、512×2の事だと思います。
あわよくば、標準メモリー256Mと1Gを同時装着して1.25Gで動作すればラッキーと
考えています。
以上、宜しくお願いします。
0点

上限1GBのようですから、足すとしても512MBにしておいた方が無難かと。
出来るか調べるほど見ていませんが、失敗するとタダの板です。
それに、+512MBだけでも十分速くなりますy
どうしてもと言うなら、自己責任のもと挑戦あるのみとしか・・
書込番号:9236082
1点

実際にやるとどうなるかは分かりませんが、IODATAやバッファローの対応表では1GBモジュールの評価はありませんでした。(→多分無理)
駄目だとするとbank当たりの容量制限によるものでしょうから、よくて半分しか認識しません。
値段もそう高くないし人柱になってみるのも悪くは無いと思います。
書込番号:9236107
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5
HP nx6110(ノートPC)にRambo製を購入して取り付けましたが、電源は入るものの、起動しませんでした(画面は真っ黒のまま)。販売元に問い合わせましたが、「合性が悪い」といわれました。
販売元はMUSE DIGITALさん(Ramboグループ)
「安いもの買いの銭失い」になってしまったわけです。
1点

ノーブランドですからね。
多少高くてもブランド品を購入しましょう。
書込番号:8762712
1点

こんにちは
ノーブランドのすべてが不良品ではないと思いますが、最終チェックの手抜きなどで初期不良品が混じる可能性がありますね。
ブランド品はブランドの名誉にかけて不良を出さないようにしてるのと、万一の場合の保証をやってますね。
書込番号:8762838
1点

その通りですね。良い勉強になりました。
でも、この販売元の方が、「必ず、動作確認をして出荷していますから品質は大変良いものです。」と言ってました。また、日本のPCメーカにも大量にOEM供給していますといってました。
結局、HPさんのマザーか、このメーカーのメモリーの信号タイミングが規格すれすれなんでしょうね。
書込番号:8762875
1点

>結局、HPさんのマザーか、このメーカーのメモリーの信号タイミングが規格すれすれなんでしょうね。
タイミングの設定はメモリに入っていてマザーがそれを読んで設定します。
ノーブランドだからテストはしてないような…
書込番号:8762887
1点

商品を特定しないでそんな情報は意味ないっしょ。
店の動作確認も、しているのか定かじゃないし。
やってみたら動いた、なんてのは、動作確認じゃないです。
書込番号:8762928
0点

その後、メーカーさんには、何も問い合わせていなかったのですが、
今日、メーカー販売元(MUSE DIGITAL)さんからTELが有り、代替品を送ってくれるそうです。本国工場(Ramboさん)が対応してくれたそうです。
ちょっとうれしくなりました。代替品を検証したらまた報告します。
書込番号:8772472
1点

まずはよかったですね。結果報告お待ちしています。
書込番号:8772482
1点

代替品が届きました。
hp nx6110に装着し起動しました。メモリーテストもOKでした。
製品パッケージは同一ですが、ロット番号らしきものが異なります。
やはり不良だったのでしょうか。いずれにせよ、製造元の対応に感謝します。
以下に品名を記します。
NG品はRAMBO 1GB DDR SO PC2700 CL2.5 0848A
OK品はRAMBO 1GB DDR SO PC2700 CL2.5 0850A
でした。
書込番号:8787047
1点

良かったですね
私は、ノーブランドメモリを通販で買うときは、なるべく同じメモリを2枚買うようにしてます。
1枚が動作しなくても、最低その1枚の返金には応じてくれます。
同じメモリなのに製品のばらつきのリスクを客が被るのは常識から言って変だと言えますから
2枚とも動作しなかったときは問題ですが、危険率は低いかと思って
書込番号:9201118
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





