DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5ノーブランド
最安価格(税込):¥770
(前週比:±0 )
登録日:2006年 9月11日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2011年7月9日 15:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年5月30日 17:23 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月22日 18:30 |
![]() |
7 | 10 | 2008年8月24日 20:13 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月31日 22:32 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月2日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
メモリ増設を考えています。
現在使用しているパソコンはGateWayのGT5094jです。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5094j.html
以下のところでメモリを購入したいと思っています。
http://www.arkm2.com/shopdetail/018001000006/brandname/
このメモリを取り付けてもしっかり動くかどうか心配です。
予算が厳しいのでノーブランドと承知の上で行います。
よろしくお願いします。
0点

承知の上ならやってみればいいです。
規格は合ってますので普通は動きますし、動かなかったら諦めるしかないのがノーブランドです。
書込番号:13232806
1点

回答ありがとうございます。
メモリのbit構成のことがよくわからず、すこし不安がありました。
やはりノーブランドなので賭けですね。
うまく動作しなかったら諦めます。
書込番号:13232845
0点

同じような回答になりますが、規格はあっているので使用可能なはずです。
ただし、ノンブランドとなるとどこのメーカーでどの型番のモノかわかりません。そのため、質が良いのか悪いのかが判断できませんね。
そのため、質の悪いものであれば、使えない可能性はあります。相性保証をおこなっているお店で購入が無難ですね。もしくは、バッファローやIODATAなど動作保証をしているメーカーのモノであるか。
書込番号:13232849
1点

もしダメだった場合、相性保証が付いていますが、この店の条件を見る限り、別の店で買いなおした方が安くつと思います。
マザーボードがデュアルチャネル対応なので、2枚購入し、元から付いているメモリと合わせて4枚で使う予定でしょうか?
チョッと調べたら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0009JO2YC
などが出てきたので、他にも安いのはありそうです。
※キングストン KVR667D2N5K2/2Gがオススメというわけではなく、
パッケージ品でも、ノーブランドと値段が殆ど変わらないという話です。
書込番号:13232906
1点

皆様回答ありがとうございます。
メモリ増設した後必ずテストを行うようにします。
パソコンを購入時からついているメモリと合わせて4枚で使う予定です。
書込番号:13232963
0点

こんな例もあります。
Transcend DIMM DDR2 PC2 5300 1GB x 2本組
http://www.donya.jp/item/903.html#cat
Transcend DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB
http://www.donya.jp/item/826.html#cat
無料で相性保証付きです。
永久保証も付いてますね。
あくまでも参考に
書込番号:13233010
1点

回答ありがとうございます。
ノーブランドよりも良い品がいっぱいありますね。
値段もあまり変わらないですし、保証も付いていますし!
すこし考えなおしてもいいかもしれないです。
書込番号:13233059
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
メモリ増設を考えてます。
いま、DDR2-PC5300(ECCなし)の1GBがついてますが、同じ規格のメモリを1GB一枚差すのと2GB一枚差すのとでは、どちらがはやいでしょうか?
DDR2なら同じ容量でないとデュアルチャンネルが効果的にならないとか、異なるDDR2だと小さい容量だけがデュアルチャンネルになる!?とか聞いたことがあるんですが。
よろしくお願いいたします
0点

パソコンのメーカー型番は何になりますか?
それが解らないと回答出来かねます。
書込番号:12520267
1点

そもそも2GBのモジュールが使えるかどうかも不明です。
デュアルチャネル動作に関しては、メモリーコントローラーの仕様次第なので、どちらとも言えません。
書込番号:12525075
1点

1スロット1GBまでで、デュアルチャンネル非対応でした
すみません、ありがとうございました。
書込番号:13071300
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

>搭載しているメモリがPC-4300(256×2)なのですが、
PC-4300ってナニ?PC2-4300のこと?
規格についてわからないなら、使っているPCの型式とかキチンと書いたら?
まぁ、PC2-4300とPC2-5300を混在させるとPC2-4300の速度にあわせて動作します。
でもノーブランドとかあなたのPCで動くかどうかわかりませんよ。
書込番号:9432173
0点

すいません。
DELLのオペレータに聞いたら確か「PC-4300」と。
私の聞き違いでしょうか。スイマセン。
「速度の遅い方に合う」とのこと、ありがとうございました。
欲しい回答を得られました。大変助かりました。
書込番号:9432253
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/JGを使っているのですが、
1GBでは足りないので2GBに増設しようと思うんですが・・・
製品情報には、
SO-DIMMスロット×2
最大2GB[DDR2 SDRAM、PC2-5300対応]
となっています。
これを2個買おうと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
0点

追加
これはDIMMですから取り付けすらできません。
SODIMMのブランドバルクかサードパーティを探して下さい。
書込番号:8247565
0点

>製品情報には、
SO-DIMMスロット×2
最大2GB[DDR2 SDRAM、PC2-5300対応]
どこに書いてあったんでしょう? SO-DIMMはノート用ですよ。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL570JG
DDR2 SDRAM、PC2-5300対応
幸いこのスレのメモリーはデスクトップ用なので使用は可能ですが、
ノーブランドは避けた方がいいでしょう。
書込番号:8247586
1点

皆様、即答ありがとうございます。
>SO-DIMMスロット×2
記載ミスです。
友人のPCを弄るつもりなんですが、自分はwinを触って事がありません。
winはこの系統のメモリを差し替えるだけでいいのでしょうか?
ググったらBIOS更新がどうたらと出てきたのですが・・・
書込番号:8247621
0点

確認しました。DIMMでOKです。
私の2レス目は無視して下さい。
でもノーブランドはやめといた方がいいですよ。
書込番号:8247623
1点

私は逆にWin機以外でメモリ交換したことがありませんが、
Win機でのメモリ交換の際にBIOSをいじったことは一度もないです。
私の知る限りでは差し替えればそれでOKです。
・・・ひょっとしたら例外あり?
あやふやですいません。
書込番号:8247673
1点

訂正
多分このスレのメモリー使えないかも。
IODATA対応
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81382&categoryCd=1
BUFFALO対応
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57064
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_667me/index.html
DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 240Pin DIMM NEC Mate用
専用メモリーのようですね。
BUFFALOやIODATAの対応メモリーでないと。
書込番号:8247680
1点

メモリーの取り付け方(動画)
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
ついているメモリーと交換するだけ。(2枚一組)
BIOSなどはいじる必要ありません。
書込番号:8247729
1点

じさくさん、詳しくありがとうございます。
winのメモリ規格は多いですね(汗
おまけに専用メモリ。
さらに高い・・・
下取りに出して買い直した方が早いような気がしてきました。
お手間を取らしてすみません。
書込番号:8247748
0点

ノーブランド=地雷と、以前は言われていた時期が有りました。
但し、ブランドバルク品を、あえてノーブランドとして販売している所も有ります。
使用チップはブランド品ですが、基板は B級品と言った物です。
書込番号:8248020
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
e−machine3208に増設したいと考えています。
[取扱説明書]には,
・DDR2, SDRAM,533Mhz,DIMM, 240Pinとあります。
これに増設できますでしょうか?
またもしよりよいものがあれば教えて下さい。m(_ _)mペコリ
0点

こんばんは、たろう08さん
規格は合っていますが、ノーブランドメモリがどの様なものであるのかよく考えた上で購入した方が良いと思いますね・・・
無難という意味ではIOやバッファロー製をお勧めします。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/index.htm
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dimm.html
書込番号:8152344
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
NECのVN570/KGを使っているのですが、1GBでは足りないので2GBに増設しようと思うんですが・・製品情報には、
SO-DIMMスロット×2
最大4GB*8 *50[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応]
となっています。
これを2個買おうと思ってるんですが大丈夫でしょうか?
0点

省スペース機のVN570/KGはノートPCで使うDDR2 SO-DIMM PC2-5300でないとダメ。
それとノーブランドは動くか動かないかのバクチになるけどそれでもいいの?
書込番号:8020185
1点

このスレのメモリーはHippo-cratesさんがレスされてるようにデスクトップ用ですよ。(使えません)
ノートPCですので SO-DIMM でないと。
BUFFALO対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=58419
BUFFALOだと高価すぎるということでしたら
こちらあたり
サムスン
http://kakaku.com/item/05201211549/
トランセンド
http://kakaku.com/item/05209011643/
相性保証付けて購入されますように。
書込番号:8020418
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





