DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5ノーブランド
最安価格(税込):¥770
(前週比:±0 )
登録日:2006年 9月11日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2007年5月1日 23:55 |
![]() |
1 | 1 | 2007年4月25日 06:36 |
![]() |
3 | 3 | 2007年2月14日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
現在、AOpenのAX4GE MaxにPC2700のCL2.5 512MBをぶっ挿しています。これにPC5300 1GB CL5をぶっ挿すとメリットはあるのでしょうか?上位互換でPC5300はPC2700対応可能だと思いますが、CLが5なのが気になります。
0点

使用予定の製品のURL貼ったほうが確実かと思います。
使用予定のPC5300がDDRなら可能(所謂OCメモリー)だと思いますけど、DDR2だったら規格が違うので無理ですね。
書込番号:6282917
1点

DDRとDDR2がごっちゃになってませんか?
DDRで定格なら互換性があるのはDDR400(PC3200)まで。
書込番号:6283057
1点

あ〜良く考えたらそんなとんでもない耐性のあるMEMは売ってませんよねw
失礼しました。
書込番号:6283104
0点

あるにはありますね、もうちょっと上の奴が。
PC5600のOCメモリ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060218/etc_ddr700.html
書込番号:6284222
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
メモリー増設を考えています。
下記環境で私用していますが、このメモリーは使用可能でしょうか。
よろしくお願いします。
マザーボード Core2Duo 対応 BIOSTAR P4M890-M7 PCI-E
メモリー PC4200 DDRU533 512MB 永久保証メモリー
0点

使用は可能ですが、遅いほうのメモリーで動作速度は決まりますので、早いメモリーを買う意味は、あまりなくなります。
書込番号:6268524
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

これ、デスクトップに使うメモリですy
上の方々が言うように、物理的に形状が違うので、使用不可です。
IODATAやバッファローなどのサードパーティー製の方が良いと思いますy
書込番号:6001404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





