DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥770¥950 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5の価格比較
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のスペック・仕様
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のレビュー
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のクチコミ
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5の画像・動画
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のピックアップリスト
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のオークション

DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5ノーブランド

最安価格(税込):¥770 (前週比:±0 ) 登録日:2006年 9月11日

  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5の価格比較
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のスペック・仕様
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のレビュー
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のクチコミ
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5の画像・動画
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のピックアップリスト
  • DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5を新規書き込みDIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

スレ主 paripassuさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。
2年程前購入したPCのメモリを増設を考えています。
現在は、

マザーボード  ASUS P5LD2-VM
メモリ 1GB 《 PC2-4200 (バスDDR2-533) 512MB × 2 》

となっており、マザーボードを確認すると、

メモリスロット4基搭載
最大実装容量4GB
DDR2 667/533 対応
デュアルチャンネルメモリアクセス対応

なんですが、追加で違うバスのメモリ PC2-5300 ( バス DDR2-667 )を増設出来るのでしょうか? あるいは出来ても何か不都合が生じるのでしょうか?

初心者なもので、どなたか教えていただけませんか?

書込番号:7974403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/06/22 14:54(1年以上前)

増設は問題ありません。
但し、低い方と同一の533での作動となります。
(体感は出来ませんが)

書込番号:7974435

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/22 14:59(1年以上前)

DDR2-533はメモリチップの規格です。
PC2-4200は、メモリモジュールの規格です。
バスの規格とは呼びません。

速い製品は遅い製品としてでも使用できます。
大手メモリベンダでは、遅いメモリは徐々にカタログ落ちしていきます。
これは値段の差があることから複数をカタログに載せているのですが、製造がこなれてくると製造原価の差が縮まり、遅いメモリを在庫する意味がなくなるからです。

書込番号:7974457

ナイスクチコミ!1


スレ主 paripassuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/22 15:03(1年以上前)

スレ主です。 
早速の返信ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:7974469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

対応してるか質問です。

2008/06/21 20:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
最近パソコン使っていて処理速度が遅く感じメモリの増設を行おうと思っています。
しかし初心者の私ですので全くどれが対応してるか分かりません。
toshibaのCX/835LSというPCを使っているのですが対応しているでしょうか?

書込番号:7970699

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/21 20:28(1年以上前)

むり
コレはデスクトップ用

書込番号:7970717

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/06/21 20:40(1年以上前)

調べましょう

メーカー選択 PCの型番入力
IO-DATA
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
BUFFALO
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/index.html

書込番号:7970773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/21 21:31(1年以上前)

例外はあるけど大雑把に言うと・・・
DIMM→デスクトップ用
SODIMM→ノート用

書込番号:7971044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

増設できますか?

2008/06/15 01:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

クチコミ投稿数:10件

僕はいま、イーマシーンのJ4492を使用しているのですが、増設は可能ですか?

書込番号:7941419

ナイスクチコミ!0


返信する
okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/15 01:11(1年以上前)

規格は合っていますが、ノーブランドで正常に動くかはわかりません。動かないかもしれないし、エラーがでることも考えられます。DDR2メモリは安くなっているので、メジャーチップのバルク品を買った方がいいと思います。

書込番号:7941446

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/06/15 02:37(1年以上前)

BUFFALOだと
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=60389

書込番号:7941695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設に関して

2008/06/14 11:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

クチコミ投稿数:44件

現在、容量1GBですが、2GBに増やしたいので、どのようなメモリが買えばいいのかアドバイスして頂けませんか?(お安い値段で購入したい為、バルク品+JEDEC準拠メモリを検討しています)

使用しているのはDELLのDimension 9150
EVEREST Home Editionにて調べたところ

マザーボード→Dell Dell DXP051
メモリ→Dual DDR2 SDRAM(512MB×2)
モジュール→Nanya NT512T64U88A0BY-37
メモリ速度→DDR2-533 (266 MHz)

メモリのスロットは4本あったと思います。
昨日、お店でメモリを見ましたが、たくさんあって迷ってしまい、何を買えばいいのかがわからなくなりました。

DDR2-800 CL5 QD2800が安くていいなぁ、と思いました。が、私のパソコンに対応しているのでしょうか??
調べたところ、マザーボードの規格に対応していないと駄目なんですね。

こんなメモリがお勧め!等アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:7938316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/06/14 11:59(1年以上前)

>DDR2-800 CL5 QD2800が安くていいなぁ、と思いました。が、私のパソコンに対応しているのでしょうか??

 DDR2-800でも動作すると思いますが、ノーブランド品よりはブランド品を
お薦めします。

書込番号:7938372

ナイスクチコミ!1


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/14 12:12(1年以上前)

そんなに高いものじゃないんだし、買えば?

相性保証つけて、徹底的にmemtestまわす。
お店までの交通費も考えると、最初からまともなの買うのが、いいけど、
これもまた自作の楽しみともいえるね。

書込番号:7938414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応してますか?

2008/05/25 21:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

クチコミ投稿数:15件

eMachinesのJ4494というPCを使っているのですが、さすがにデフォルトの1Gじゃ重過ぎると感じメモリ増設を考えたのですが対応しているでしょうか?

書込番号:7855230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/05/25 23:24(1年以上前)

仕様を見る限りでは、規格的には対応していると思います。
「ノーブランド」ですから、後は相性が合うといいですね。

書込番号:7855851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/05/28 22:43(1年以上前)

こんにちはスレ主です 
返信ありがとうございます、とても参考になりました。
2枚購入します

書込番号:7867628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

FMV LX70X/D

2008/05/11 19:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

スレ主 ばかBONさん
クチコミ投稿数:14件

こんばんは。

FMVのLV70X/Dにこのメモリーを1G×2で取り付けようと思うのですが、
規格的には合っていますでしょうか?

また、DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5の
CL5とはどうゆう意味のことなんでしょうか?

面倒かもしれませんが
返信よろしくおねがいします。

書込番号:7794384

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/11 22:57(1年以上前)

LV70X/Dという機種が該当がないのですが。

LX70X/Dだと
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=58393

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=83823&categoryCd=1

規格的にはこのスレのメモリー合ってますので使用可能ですが
相性まではわかりませんので、できればBUFFALOやIODATAあたりのメモリーのほうがよろしいかとは思いますが。

機種が違うようでしたらスルーしてください。

書込番号:7795638

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/11 23:21(1年以上前)

CL5はレイテンシで検索を!

書込番号:7795803

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばかBONさん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/11 23:29(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

>じさくさん

>>LV70X/Dという機種が該当がないのですが。

↑↑↑↑
LX70X/Dでした;;すいません。


規格的にはあってるようなので、購入しようと思います。
面倒掛けてすいませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:7795851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばかBONさん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/12 21:20(1年以上前)

購入するとかきましたが、やっぱり相性が心配でもう一度考え直すことにしました。

相性保障ですが、一枚につき500円なのですが、やはりはいっておいたほうがいいですか?
なるべく安上がりでいきたいので、
http://kakaku.com/item/05200011461/
このメモリーを使って動作確認が取れた方などいましたら、
書き込みよろしくおねがいします。

動作確認とれたかたがいましたら、相性保障なしで購入しようとおもいます。

書込番号:7799227

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2008/05/13 15:01(1年以上前)

ノーブランドの意味が理解できないようでは、このカテゴリの製品を買うのはやめましょう。

書込番号:7802144

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばかBONさん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/14 17:26(1年以上前)

bagi01さん

使った事あるひとで動作確認とれたかたがおられるか聞いているだけですし、
ノーブランドの意味を理解とかどうでもいいですので。
とゆうより、なぜその書き込みをしようとおもわれたのですか?

なにか僕おかしかったですかね?

書込番号:7806883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/05/14 17:39(1年以上前)

ノーブランド品で動作確認取れたかどうかの報告って意味あるんですかね?

そもそも相性というのが
『同じ構成のパソコンをA君とB君が持ってて、A君のでは動いたけどB君のは動かなかった。』
っていうことですので、他の人が動作したかとか意味ないですよ。

んで、ノーブランドはその相性が出やすいとかかな?
まーノーブランドは規格に沿って作ってあるけど動くかどうかは知りませんよ敵な物だと思ってる。

書込番号:7806921

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/14 18:08(1年以上前)

CL5の意味を知りたいのなら、メモリに使われるメモリであるDRAMの構造を理解しなければなりません。

メモリのデータ記憶領域は、配線を減らして安く製造する為に概念的に行(Row)と列(Column)という格子状に並んだ小部屋になっています。
個別の記憶領域を指定するには、行と列の交差する小部屋という風に指定することになります。
メモリを読み書きするには、行を指定して、列を指定して初めて実行できます。
で、列を指定して読み書きできる状態にすることをColumn Address Strobe、略してCASと言います。
CASを実行してから実際に読み書きできるまでの時間が必要で、その時間の遅れ(Latency)をCAS Latency、それを略してCLと言います。
CL5とは、CLに5クロック必要だという意味です。

メモリはレイテンシが短い方が優秀なのですが、レイテンシはCLだけではありません。
行を指定してから列を指定できるようになるまでの時間もあり、こちらはRAS Latencyと言います。
このようにメモリには手順ごとにLatencyがあり、CLだけでメモリの性能が決まるわけではなく、CLだけ表記しても意味がありません。

ノーブランドは、メーカー不問という意味です。
例えば、焼きそばは中華料理店ごと、さらに言えば料理人ごとに味が違います。
あるところで食べた焼きそばが美味しかったからといって、別の人がどこか違う店で焼きそばを食べたとしても美味しいとは限りません。
美味しいと思った店で食べれば別の人も美味しいと感じる可能性は高いでしょうが、メーカーは不特定なのでは全く意味がありません。
そういう意味あいを含んでいることを理解しなければなりません。

書込番号:7807010

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5を新規書き込みDIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
ノーブランド

DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5

最安価格(税込):¥770登録日:2006年 9月11日 価格.comの安さの理由は?

DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング