
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2017年12月10日 07:15 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年9月4日 20:06 |
![]() |
4 | 3 | 2009年4月22日 00:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR2 PC5300 2GB
NECのFMV-BIBLO NF/40というノートPCを使っているのですが、
OSがVistaなので、今度、Win10HOME64bitを購入してインストールしようと思っています。
メモリが購入当時のままで2GBなので、最大の4GBに増やしたいのですが、こちらのメモリで問題ないでしょうか。
仕様には、「(PC2-5300 DDR2 SDRAM DIMM)デュアルチャンネル対応ECCなし 最大4GB」と記載されています。
あと、CPUはCeleron デュアルコアT1600なのですけど、Win10でもそれなりに動くでしょうか。
使用目的は、文書作成、Web閲覧ぐらいです。
よろしくお願いします。
0点

メモリーはこれでも良いとは思いますが、いわゆるバルク品だと思うので動作するかどうか分からないです。規格は有ってます。
2GBと4GBなら結構違います。最近はブラウザもメモリーを使いますからね。。。
書込番号:21418503
0点

10年近く前のモデルですね。
一応Windows 10は動くようですが、対応ドライバが手に入るかどうか、きちんと確認した方が良いですよ。
性能的には今時のローエンドPCよりはるかに下、エントリーレベルのタブレットにもかないません。
動かなくはない、というレベルで、いれたとたん、HDDが寿命で終わり、という可能性も十分あります。
今から投資する価値があるかどうか、非常に微妙です。
書込番号:21418633
0点

10年ぐらい前のパソコンのためにわざわざメモリとWindows10を買うのは金をかけすぎだと感じる。
自分なら、ヤフオク!で、富士通などの法人向けノートパソコン(Intel Core i5のSandy Bridge 世代以降)を落札する。
一万数千円で足りるだろう。
お使いのノートパソコンよりも数倍性能が良い。
書込番号:21418659
0点

早々にアドバイスをいただき、ありがとうございます。
Win10はNTT-Xストアで1万円(サイバーマンデーのセールで見ました)、このメモリ2つで3,000円、SSD1万円の2.5万円以内で収まるなら。。と思っていました。
中古PCも検討したのですが、SSD付きだといい値段になってしまうようでして。
いただいたご意見をもとに、再度検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21418779
0点

その頃のPCだと、SATA150MB/sという可能性もあります。
それだと、SSD積んでもかなり勿体ものになります。
また、チップセットが古いとWin10に適合したドライバが無く、動作はしてても不安定ということがありえます。
中古PCでSSD付きを買う必要はないです。
後からでも、交換すれば良いので、現状よりPC本体を買い替えをお勧めします。
DHMOさんも書かれたように、SandyBridge(iシリーズ2000番台)以降で探して下さい。
書込番号:21419401
0点

NTT-Xストアーで販売されているWindows 10はLanボードと一緒に販売される物で同時に使うことでライセンスされる物です。
ノートパソコンではライセンス違反になります。
まあインストールは出来るでしょうど。
メモリも動作するかはわからないです。
ライセンス違反や動作不明なメモリを使って延命する程の物では無いど思います。
もう少し予算を増やして新品を購入した方が良いと思います。
書込番号:21419668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR2 PC5300 2GB
SODIMM DDR2 PC5300 2GB のPC-5300はPC2-5300と同じですか?
私のノートパソコンの説明書の中にはPC25300を勧めるので、誰が答えでくれませんか?
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR2 PC5300 2GB
ThinkPad T60 1954G2J を使用していますが、メモリが 512MB しかないので、
増設しようと思います。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/th
inkpad/t-series/t60_lineup.shtml
によると、3GBまで可能で、PC2-5300 DDR2 SDRAM と書いてあるので、
これは使えそうだと思うのですが、不安です。
この他に確認しなければならない項目ってあるのでしょうか。
また、メーカーによる違いってあるのでしょうか。
どうか教えてください。
0点

仕様上は使えます。
ただしノーブランド製品ですから、どのようなチェックを受けて(そもそもチェックを受けているのかもわかりません)出荷された商品か不明です。正常に動くかどうかはわかりません。
不安に思うのであれば、バッファローやアイオーデータ機器などの製品で、動作確認が取れているものを買ってください。
書込番号:9429305
2点

ご回答ありがとうございます。
動作確認が取れているかどうかは、どうやって判断したらよいのでしょうか??
私には分からないので、判断方法を教えてもらえないでしょうか。
書込番号:9429416
0点

アイオーデータ機器
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
バッファロー
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
でお使いのパソコンに対応したメモリーを検索します。
ノーブランドは、よーしゃんさんが「いちかばちか」判断することになります。
だれもそういうことをしていないから安く売れるのです。
書込番号:9429583
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





