


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GB
取付け可能かどうかの質問なのですが下記の内容で判断可能でしょうか?
現在取り付いているのは、PC2-4200-444 NT512T64U88AOBY-37
2枚で合計1GB
XPを使用
デスクトップなのでメモリ差込口は、4つあります。
頻度は少ないのですが、流石に速度が遅いのでこちらの商品の購入予定をしています。
後、こちらの商品はPC6400ですが他の製品でPC5300も有るようですが
どの様な違いがあるのでしょうか?
価格はPC5300の方がやや高めです。
よろしくお願いします。
書込番号:19411666
1点

とりあえずPCの型番を書きましょう。
2GBのメモリを挿せないPCもあります。
その場合は1GBの2枚の方がいいです。
元のメモリがPC2-4200ですので、購入するのもPC2-4200でも良いですよ。
PCの型番などが分かれば多少割高ですが、動作が保証されているリスクが少ないバッファローやアイオーデータなどの対応メモリもあります。
書込番号:19411706
0点

DDR2は地雷が多いから、安易に選択してはいけない。
メモリNT512T64U88AOBY-37が古すぎて素性がよくわからない。
写真を見ると両面実装の64bitバスのメモリのようにも見えるが、中古販売の画像なので信用でいない。
とにかくDDR2はチップセットやメモリーチップの型番を調べて、片面実装なのか、両面実装なのか、64bitバスか128bitバスかとか
レイテンシーとか入念にチェックしないと、使えるかどうかの判断なんてできないぞ。
そういうチェックができない輩が生み出したオカルト用語に「相性」って言葉があるくらい。
なので提示された条件では、合否判断はできない。
一番手っ取り早いのは、今実装されているメモリーとまったく同じ型番のメモリを2枚用意し、最大2Gのメモリで運用するのが安全とかあ回答できない。
書込番号:19411748
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございました。
型式としては
Dimesion 9200 インテルcore(tm)2 DuoプロセッサーE6300(2MB L2キャッシュ1.86GHz 1066MHz FSB)
1GB(512MB×2)デュアルチャンネル DDR2-SDRAMメモリ
これで良いでしょうか?
不足があれば 教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19411758
0点

多分メモリーを足しても劇的に速くなることはないです。
少なくともノーブランドは止めた方がいいです。
ノーブランドは玉石混交の商品であり、当たり外れが大きいです。
またこの頃のメモリーコントローラー(特にIntel系)が要求する仕様が細かいので、仕様のはっきりしないメモリーモジュールでは使用出来ない可能性があります。
メモリーチップのビット数、ランク数等、この辺りの情報が書かれることはほぼないので仕様違いで動かないものを入手してしまう可能性が高いです。
個人的にはそのまま我慢して天寿を全うさせるのが一番だと思います。
書込番号:19411768
0点

IODATA
DX667-H1G (DDR2 PC2-5300 1GB)
デスクトップPC用のDDR2-667(PC2-5300)メモリ (1GB)
http://kakaku.com/item/05206012021/
\2,970
↑が対応メモリです。
インテル(R) P965 Expressなので2GB×4枚の8GBまでは一応対応しています。
XPの32bitなので最大4GBになりますが・・・。
Windows10を入れて超延命も一応出来るPC(出来るとは思う)ですが如何しますか?
書込番号:19411866
1点

ジョリクールさん
uPD70116さん
kokonoe_hさん
ありがとうございました。
今選定しているものはやめた方が良さそうですね。
購入の目的としては、現在のPCは頻繁には使用しないので数千円で
少しでも早くなればと思っています。
少し手を加え駄目で限界が見えたら、新規で購入を考えていましたので
kokonoe_hさんが選定を行っていますが
IODATA
DX667-H1G (DDR2 PC2-5300 1GB)
は1Gとなっています。
出来れば少しでも容量の大きい2Gの物を付けたいのですが
D2U800PS-2G [DDR2 PC2-6400 2GB]
は使用出来ないものでしょうか?
出来れば価格は3500円位までに抑えたいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:19411931
0点

Dimesion 9200を使われている方のレビューを見るとUMAXのDDR2-800 2GB×2枚組がちゃんと動いたというののあります。
もちろん100%動く保証はないですが、試してみますか?
UMAX
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) \5,499
http://kakaku.com/item/05200912059/
書込番号:19412032
0点

kokonoe_hさん
何度も貴重な情報ありがとうございました。
PCに関して、あまり知識が無く的外れな書き込みであれば訂正願います。
メモリ―は複数メーカー有り
そのメーカー品との相性もあり作動の補償が難しい
また、ノーブランドの様なものを購入すると相性なのか製品不良化の判断が難しい
この様な認識なのですが間違っているでしょうか?
また、アマゾンのレビューで下記の製品型式のコメントがありましたので
この商品に使用と思っています。
紹介して下さったものより若干安いので
DDR2 PC2-6300 PC2-6400 800MHz 240pin DDR-SDRAM DIMM
もはや旧式になったDELL Dimension 9200。
Windows8.1 64Bitを入れてから
たまにメモリ不足のアラートが上がるようになり、メモリ増設を検討していました。
ただ、9200はカタログスペック上は最大4GBですので、
いろいろ情報をかき集め、イチかバチかで購入してみました。
結果、問題なし。
1GB×4ですべて埋まっていたスロットから全て外し、
購入した2GB×4に置き換えました。
とくに設定を変更することもなく一発認識。
問題なく快調に使えています。
難しい質問かも知れませんが
どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19412269
0点

kokonoe_hさん
メーカー名書き忘れでした
Komputerbay
となります。
書込番号:19412279
0点

Dimesion 9200のカタログスペック上は最大4GBですが、インテル(R) P965 Expressは最大8GBまで対応しています。
おそらくこのPCでも8GBまでは認識するでしょう。
ノーブランドのメモリなのでオカルト用語の「相性」が気になりますが、2枚の合計4GBならたぶんオカルトはたぶん大丈夫と思います。
512MB×2枚 と 2GB+2枚の 合計4枚5GBにするとオカルトで動かないカモしれません。
書込番号:19412294
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございました。
とりあえず、アマゾンで試しに購入して見ます。
書込番号:19412375
0点

2006年発売パソコンは、今後何年持つのか。
CPU処理能力が3倍程度の物が4万円程で販売されている。
標準で4GB、3.5千円程で増設メモリーが購入可能。
現在は、このような状態です。
Core2 Duo E6300 : 1125
Celeron G1840 : 3011
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=908&cmp[]=2268
Dell Inspiron 3647 価格.com限定 エントリー Celeron G1840搭載モデル(モニタなし)
http://kakaku.com/item/K0000803710/
CFD D3U1600PS-4G [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000761652/
Dell Dimension 9200 : 2006年発売
http://kakaku.com/item/0010X118641/
書込番号:19412398
0点

susumus555さん
返信ありがとうございます。
PCが安くなっているのは分かっています。
もし新規で買うのなら、デルのXPS8900辺りです。
ドライブは2基搭載したいですし
高スペックが希望なので
で今の物が?言っている事と合いませんがかなり遅いです。
約10年前にはそこそこのスペックだっと思いますが
その後、壊れたドライブも交換しモニタもテレビ兼用などで色々手を加えましたが
流石にXPはゴミ同前です。
使用していて動きが遅く最初はメモリ―も2千円位でと思っていましたが
色々確認すれば4千円位になってしまいましたけど
とりあえず少しでも早くなればと思ってます。
もし動きが遅いようであれば、半年以内に新規購入でしょう。
メモリーは手配しましたので交換後書き込みします。
書込番号:19412539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





