Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

このページのスレッド一覧(全56スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
ASUSのP5N32-SLI PREMIUMで使いたいのですが、ASUSのホームページで見ても
推奨メモリーに入っていません。
また、メモリーの販売代理店マスターシード社のホームページでも動作確認は
ギガバイトとインテルのマザーボードのみとなっています。
ASUSのマザーボードユーザーの方でこのメモリーを使われた方の感想や相性を
教えてください。尚、マザーボードの型番もお知らせいただけたら有り難いです。宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
私はマザーボードASUSのP5BとP5B DeluxeW/Fi両方で
UMAXのPC5400の1GBを2枚デュラルチャンネルで動かしていましたが、一ヶ月前にこのメモリに換えました。
どちらのケースもまったく問題無く稼動していましたよ。
ある程度(20%)のクロックアップでもまったく問題は出ませんでした。その他3枚程のマザーボードでもUMAXメモリを使用しましたが、、相性問題一切発生しませんでしたので問題無いと思いますよ。
書込番号:5877255
1点

TSnuclearさん、お答えいただき有り難うございました。
これで安心して装着できます。
マスターシード社も自社取り扱いのマザーボードばかりで動作確認をしないで
メジャーなマザーボードはやってくれたらよいと思います。
それにつけても、このメモリーはマザーボードを選ばない素直でまたオーバークロック耐性も高い良いメモリーなんですね。
書込番号:5877527
0点

Pulser DCDDR2-2GB-800の常用OC耐性こんなものです。参考まで
CPU E6600
MB ASUS P5B-D
VGA GFors7900GS
Power 550W
Base 378MHz
FSB 1512MHz
CPU 3.4GHz(OC41.75%)
Memory
FSB比率 4:5
タイミング 5-5-5-13
実クロック 472.5MHz(データレートDDR-945相当)
V=1.85V
3.4GH常用で安定しています。
書込番号:5905815
1点

今回M/B P5N32-E-SLIを使ってのPC自作で、このメモリーを
購入予定なんですが、
上の書き込みでイロイロとM/Bとの相性や個体差などが
あるようなんですが、P5N32-E-SLIとの相性?はどーなんで
しょうか?わかる方、もしくはこの組み合わせで使用して
いる方いらっしゃいましたら情報いただけないでしょうか。
後、オークションの注意書きで(個人)、「この商品を
取り付け作動するためにはある程度の知識が必要です」
との注意書きがあったのですが、使用に際してナニか特別
な設定などありましたか?ちょっと気になったもので・・・
よろしくお願いします!m(*・´ω`・*)m
書込番号:5990426
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
久々に自作する為に、Faithインターネットショップで相性保証付で購入しました。
現在、C3の1Ghz、Win2000で頑張っていますからね...
グラフィックもVIAチップのオンボードだし...
一からの組み立てで、他のパーツをまだ購入していないので、評価などは出来ていませんが、年内には報告できるようにしたいと思っております。
体感速度も、いうまでもなく、C3なんかに比べたら爆発的に早くなるんだろうな...
感動のあまり、気絶するかも...
0点

spidernetさん初めまして!
私も来年自作初挑戦します、現在このメモリも構成の候補です。
一応こんな感じでの構成を考えています。
MB P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ これですw
CPU C2D E6400 BOX
電源 GUP−EG500J
ビデオカードは先日ASUSのEN7600GT/2DHT/256M (PCIExp 256MB)購入しました。その他は構成品は未定です、来年ツクモで電源以外の3点を購入予定でいます。是非spidernetさんの構成や作業工程をご紹介ください。楽しみにしています。
書込番号:5816583
0点

【構成】
CPU Core 2 Duo E6600(333×9)
MB GA-965P-DS4
メモリー Pulsar DCDDR2-2GB-800
DVD PX-760A
GB GV-NX73G256D-RH
HDD ST3250620AS ×2
電源 LIBERTY ELT500AWT
ケース OWL-PCOX-22
上記構成にて激安定して動いています。
memtest86+も一晩走らせてデュアル動作エラー0です。
以上報告まで。
書込番号:5825052
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





