Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年1月10日 01:02 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年1月8日 19:46 |
![]() |
4 | 5 | 2009年1月6日 23:21 |
![]() |
2 | 3 | 2008年12月23日 19:40 |
![]() |
3 | 3 | 2008年12月20日 16:09 |
![]() |
2 | 3 | 2008年12月11日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

w-tangさん、こんにちは。
シールの事は意識せず、パッケージから出したままの状態で使っていますが特に問題無いようです。
書込番号:8911259
1点

溶けたり焼けたりはしませんよ。
貼っておいた方が交換等の時に良いでしょう。
無い方が放熱に良いとは思いますがね・・。
書込番号:8911265
1点

>熱で溶けたり、焼けたりしませんか?
そこまで温度が上がらないって。
シールを剥がしたら保証が受けられなくなるかと。
書込番号:8911266
1点

こんばんは、 w-tangさん
>このまま使用していいんですか?熱で溶けたり、焼けたりしませんか?
そこまで熱くなることはないですよ。
熱で焼ける時点でメモリが死ぬでしょうね・・・
書込番号:8911297
1点

カーディナルさん
グッゲンハイム+さん
Lithumさん
空気抜きさん
こんばんは。さっそくのご回答ありがとうございます。
そのもまま使用してOKだったんですね。あやうくはがすところでしたw
すいません無知なもので^^;
さっそく取り付けてみます。皆さんのおかげで問題解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:8911327
0点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
私はIBMのM-PRO 6218を使用しています。
現在はIBM純正のDDR2 1GB×2メモリを使用していますが、こちらのメモリに交換しようと考えています。
マザーボードがよくわからないのですが、相性や電源の問題等があるのでしょうか?
いまのメモリはPC-4200?かそれ以下だったと思います。
よろしくお願いします。
0点

動作するとは思いますが実際に着けてみない事には判らない
と言ったあやふやな答えになってしまいます。
DDR400(PC2-6400)のメモリーを入れてもDDR266(PC2-4200)でしか
動作しないし、XPの32bitOSなら2GBあれば十分なはず。
増設しても意味がないように思いますよ。
書込番号:8904510
1点

疎外感幸子さんこんばんわ
お使いのサーバーの場合、スペック表には次のように出ています。
主記憶容量(PC2-4200 CL4 ECC DDR2 SDRAM DIMM)
ECCメモリを搭載していますから、表記のメモリを使う場合、今までのメモリとの混在は出来ません。
また、ECC付きメモリを使うマザーボードの場合、ECCメモリを使う設定になっている場合がありますから、
BIOS設定を見て、設定変更が必要になる場合もあります。
書込番号:8904513
1点

ラスト・エンペラーさん、あもさんご意見ありがとうございます。
仕組みが理解できましました。ありがとうございました!
書込番号:8904548
0点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

規格が合えば大丈夫でしょう。
ただ、PCが4GB対応でない場合もあります。
書込番号:8895262
1点

xpよりもマザーボードの方の規格と合うか心配です。
書込番号:8895363
1点

こんばんは、ぽ〜虫さん
OSうんぬんの前にメモリの規格があっているのが重要です。
書込番号:8895436
1点

現在、windowsXPでこのメモリを使っています(まったく同一品です)。
問題なく動作しているので、このメモリの種類のためにOSが動かなくなることはありません。
ただしWindowsXPは32ビットOSなので3GBまでしか容量は認識してくれません。
実際、OSとの問題はどのメモリでも多すぎたら一定容量以下しか認識してくれないだけの話なのでそこまで問題ではないんです。
一方、気になるのがマザーボードとの問題です。マザーボードにはそれぞれ搭載できるメモリの規格および最大容量が定められています。その点を調べてそれを超えないよう、間違わないよう注意してください。
なおこのメモリの規格はDDR2-PC6400となっています
http://e-words.jp/w/DDR2.html
メモリの付け替え自身はその名のとおりメモリを抜いて新しいのをつける(周囲のメモリを押さえる部分をいじる必要があるぐらい)ですので、無理にはずそうとしたりしなければ壊すことも無いでしょう。ただし、PCパーツは静電気に弱いです。冬は静電気が発生しやすいのでご注意ください。
書込番号:8896212
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
クチコミが多いようなのでこちらで質問させていただきます。
メモリの表記について、「1R×1」「2R×8」というものがあります。
チップ8個×片面か両面かということはわかるのですが、これによる性能の優劣や適合の違いというものはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

パファさんこんばんわ
片面実装と両面実装での違いで性能差はないと思いますけど、チップセットによってはバンク
制限などがある場合もあり、片バンクのメモリしかサポートされていない事もあります。
Atomを搭載したマザーボードは最大2GBまでサポートするのですけど、MSIのAtomマザーボード
Wind Boardの場合メモリスロットが2本ありますけど、1GB2枚を挿す場合は片バンク2枚を使います。
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/Wind_Board.html
書込番号:8829086
1点

>クチコミが多いようなのでこちらで質問させていただきます。
書き込みが多いからと身勝手な判断で違うカテゴリーに書き込んではイケません。
カテゴリー違いは削除対象となります。
ルールを守ってネ!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
書込番号:8829089
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
32bitOSの仕様ですが、RAMディスク化すれば使う事も可能です。
vistaなんかだと認識してるように見えてしてなかったりで…
書込番号:8812553
1点

パソコンに組み込まれたハードウェアの幾つかが残りの0.75GBを使っているので、Windowsは3.25GBしか自分の支配下に置けていないということでしょう。
書込番号:8812599
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=376
仕様が見れば使えると言う事はわかると思うのですが、他に注意する点はありますでしょうか。
0点

totto567さん おはようさん。 実装後にmemtst86+-2.10を掛けてエラー起こさないかお試しを。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:8761794
1点

BRDさん回答ありがとうございます。
実装後にエラーが出れば売って他のメモリを買うべきできですね。
どうもでした。
書込番号:8768073
0点

と、言う前に買うとき有料でも相性保証契約を。
実装後、エラー起こした場合は期間内に交換されると良いです。
安いバルク品の場合も。
書込番号:8769388
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





