Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2008年11月19日 05:51 |
![]() |
3 | 3 | 2008年11月17日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年11月13日 00:04 |
![]() |
6 | 11 | 2008年11月13日 00:03 |
![]() |
7 | 11 | 2008年11月7日 18:48 |
![]() |
5 | 4 | 2008年11月2日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

このメモリーはデスクトップ用ですので使用出来ません。
IODATA対応(Pavilion Notebook PC dv4i/CT )
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=92204&categoryCd=1
PC2-6400対応 増設DDR2 200ピン S.O.DIMM
ノート用はS.O.DIMMと記載されてるものを!
書込番号:8651487
1点

PC2-6400 S.O.DIMM 2GB 1枚もの
こちらとか(携帯から見れますでしょうか)
http://kakaku.com/item/05209012145/
http://kakaku.com/item/05200912372/
書込番号:8651535
1点

同じメモリー使ってるPavilion Notebook PC dv7/CT
メモリー増設された書き込みが。
【8651568】
http://bbs.kakaku.com/bbs/05200912372/SortID=8651568/
書込番号:8651622
1点

ありがとうございます。
おすすめして頂いたどちらかを購入しようと思います。
書込番号:8661022
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
こんばんは。このたび、下記の構成で初自作PCを作ろうと思っています。
〜構成予定〜
OS: Windows Vista Home Premium 64bit(OEM版 FDD付)
CPU: Intel Core2 Quad Q9550 2.83GHz
M/B: P5N-T Deluxe
VGA: MSI製 N260GTX-T2D896-OC (PCIExp 896MB)
RAM: Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD: WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
DVD: LG電子製 GH20NS10BL BLK
ケース: クーラーマスター製 CM690
電源: Antec製 EarthWatts EA-650
このメモリのHPの動作検証済のマザボを確認したのですが、
P5N-T Deluxe: http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013298/
は動作確認されていないので、相性問題が心配です。
どなたかこのマザボで快適に動いている方はいらっしゃいますか?
0点

規格は合ってる。
相性が心配なら相性保障をつけて購入。
それでも心配なら、、、、
自作やめましょう。
書込番号:8647066
1点

どこの自作でも
ほとんどの場合、初期不良に出会わなければ動きます。
技量不足でツーリングに失敗するケースがあります。
言えることは、
安いパーツの組み合わせは放棄するときの被害が小さい。
高いパーツの組み合わせは放棄するときの被害が大きい。
書込番号:8647831
1点

早速のご返答ありがとうございます!
不良品に当たった時の為に、念のため相性保障をつけて購入しようと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。
書込番号:8651315
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
こんばんはこのたびメモリー1Gからこちらの商品で4Gしたいとおもってるのですが、PCは
ツクモのe].computerのG−GEAR台数限定版モデルです。
コア2デュオプロセッサーE6600(4MBキャシュ/2.40GHZ/1066MHZ)
メモリ /PC6400DDR―2SDRAM1024MB(センチュリーマイクロ製/6層基盤/Hynixチップ)
マザーボード /IntelP35ExpressチップセットATXマザーボード(MST製P35NEO-F)
ビデオカード/ SAPPHIRE製 ATIRADEONHD4850/512MB(PCI-Express/DualDVI/TV出力/PCIスロット×2占有)
ハードディスク WesternDigitalWD500AAKSA7BO(500GB/S―ATAII/16MBキャッシュ)
電源ユニット Topower製 TOP−480W12R
OS マイクロソフトウィンドウズXPHomeEditionSP2です
この商品に合うか心配なので宜しくご指導おねがいします^^それと購入時パソコンに付いてたメモリー1Gは外したほうがいいのでしょうか?
0点

出来れば同じメーカー製の方がいいかも。。。
このメーカーは大体のPCで動作出来ると思います。
書込番号:8633196
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

お早い回答ありがとうございます
でも私はメモリーを買うのが初めてで用語がよくわからないのですが
inspiron1501はDDR2なのでしょうか??
ホントに初心者で申し訳ないです
書込番号:8631217
0点

したのですが該当するものがないようです
PC2-5300(DDR2-667) 200pin SO-DIMMってネットで拾ってきました
書込番号:8631259
0点

UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) が安かったので買いましたが、200ピン DDR2 SO-DIMM なら形状が異なりますので使えません。
書込番号:8631304
1点

なるほど〜
だとするとこの価格あたりで対応できるものってありますかね??
書込番号:8631316
0点

takajunさん紹介のリンク先で
Inspiron 1501 はありますが。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=80407&categoryCd=1
メモリー:標準512/最大2G、ソケット数2/空1、増設単位:1枚、
PC2-5300(DDR2-667)対応 200ピン S.O.DIMM
対応メモリー
http://kakaku.com/item/05200911637/
2枚セット
http://kakaku.com/item/05209012146/
書込番号:8631963
1点

ありがとうございます!!助かりました
お手数おかけして本当に申し訳ございませんでした
最後にもうひとつだけ質問します
このじさくさんの調べてくれたメモリー2組セットで2Gですがオンラインゲームなんかは
無理なくできるでしょうか??
書込番号:8632661
0点

オンラインゲームに関しては
メモリーの量だけでなくCPUやグラフィックやHDD、またネットの回線の速度も影響しますので、メモリーの量が増えたからと云ってすぐに快適ということにはならないと思いますが。
OSがVistaだったらメモリー2GBはゲームに限らず必要みたいですし
XPでも標準のメモリー量でしたら不足ですので2GB搭載すれば
メモリーの不足分に関しては補えるでしょうが。
書込番号:8632930
1点

なるほど〜機会があったらつぎはCPU買います
2人ともありがとうございました!!勉強になりました
ド素人を支援してくださって本当に助かりました
書込番号:8633180
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
皆様にご質問があります。
当方、メモリー増設を考えているのですが1G×2か2G×2かでかなり迷っています。
それでご相談なのですが下記の仕様でこのメーカーのメモリーは増設可能なのでしょうか?
MSI P35Neo-F Intel(R)P35+ICH9
420W ATX電源
ASUS EN8600GT/2DHT/256M(GF8600GT 256MB)PCI-e
Windows(R) XP Home Edition SP2 [正規版]
インテル(R) Core2DuoプロセッサE6550 (2.33GHz/1333MHz/4MB)
775pin用 ZAWARD(PCNO010-04)@AA
512MB DDR2-SDRAM PC5300(Nanya) 2
250GB SATA2/7200rpm(ST3250410AS)
DVD±RW/RAM NEC AD-7170S/0B SATA 黒
CyberLink DVD Solution5.1 Vista対応
3.5インチ 2モードFDD【黒】
FA405M3 (B) 70cmケーブル バルク
このようなPCなのですが増設は可能なのでしょうか?
御意見の方よろしく御願い致します。
0点

増設?
交換じゃなく?
できるけど、クロック落ちるよ。
書込番号:8607671
2点

返信ありがとうございます!
増設と言うより交換ですね。
言葉足らずで申し訳ありません・・・
動作的に問題はないのでしょうか?
やはりPC-5300の形式のが動作はいいのでしょうか?
書込番号:8607693
0点

>増設と言うより交換ですね
俺なら交換じゃなくてたぶんだけど増設にするかな。
>動作的に問題はないのでしょうか?
規格上は使えます。
>やはりPC-5300の形式のが動作はいいのでしょうか?
DDR2-800のが少しだけ高速です。
DDR2-800の帯幅が6.4GB/sくらいで
DDR2-667の帯幅が5.33GB/sくらいかな。
それよりメモリー増設ということは不足してるって感じるんですけね?
書込番号:8607763
2点

>やはりPC-5300の形式のが動作はいいのでしょうか?
PC-6400とPC-5300を一緒に使うと、下位のPC-5300の速度に合わされるからPC-6400本来の性能が出ない・・・って事じゃないですかね。
書込番号:8607793
1点

返信ありがとうございます!
交換はあまりよくないのでしょうか?
仮に増設するなら同じ仕様の512×2を増設した方のが
よいのでしょうか?
書込番号:8607795
0点

2GBx2のセット品でいいんじゃない?(つまりこの製品)
古いのは外して売るか、サブPCでも作ったら?
現状1GBなら、それなりに速度アップは期待できますよ。
書込番号:8607832
0点

返信ありがとうございます!
ちなみに相性とかはやはりあると思うのですが
価格がやはり気になって少々不安なのですが
皆様でお使いの方がいらっしゃいましたらご参考まで
お聞きしたいのですが・・・
御意見よろしく御願い致します。
書込番号:8607865
0点

増設ならかじょさんの説明どうりになります。
交換ならDDR2-800の性能は活かせるでしょう。
>現状1GBなら、それなりに速度アップは期待できますよ。
メモリーたりてるんならあまり意味はないだろうし
たりてないのなら効果はあるでしょう。
書込番号:8607868
1点

返信ありがとうございます!
色々参考になりました。
欲を言えばこの商品をお使いの方の御意見を
お聞きしたかったのですが・・・
皆様の御意見参考にさせていただきます。
書込番号:8607938
0点

こんばんは、ダンボール屋さん
現在使用中のマザーは
http://kakaku.com/spec/05406013069/
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/P35_Neo-F.html
ですね?
メモリスロットが2つ空いていると思いますので、増設は可能であるかと。
増設した場合DDR2-667での動作になりますが、大差ないかと思いますね。
増設しても32BitOSでは3G程しか使用できないので、取り換えた方がいいのではと思います。
最近では値下がりで5000円弱で購入できたりしますね・・・
書込番号:8608525
1点

>欲を言えばこの商品をお使いの方の御意見を
お聞きしたかったのですが・・・
意見も何もタダのメモリだからね〜
このシリーズの1GBx2を使ってるけど、特に言うことは無いよ。普通に動作してる。
強いて言えば、こういうヒートシンク付きのメモリはPCケース内のエアフローによってはヒートシンク無しモデルより冷えないってことかな?
>価格がやはり気になって少々不安なのですが
安くて不安ってこと?
いまどきの相場でしょ?
特に良いメモリでもないけど、悪くも無い。普通に使う分にはほぼ問題は無いと思う。
書込番号:8608657
0点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
このメモリーを、友人から譲り受け、
JETWAY HA02-GTとESC GF8200Aに装着しました。
最初、JETWAY HA02-GTにDUALで2枚挿して、XPをインストール。
インストールが全て終了し再起動したら、ブルーサンダー画面が。
エラーコードで検索すると、BIOSかメモリーの不具合という事で、
1枚を抜いて、Singleで再起動させたところ、上手く立ち上がりました。
その後、それぞれ1枚づつmemtest86+でテストしたら、
1枚はOKでしたが、もう一枚は最初から真っ赤か。エラーの続出。
しかし、2枚挿してもO/Sは起動しました。
マザーボードとの相性かと思い、
もう一枚のESC GF8200Aでmemtest86+でテストしたら、
やっぱり同じメモリーで、エラー続出。
これは、メモリーの不良でしょうかね。
1点

譲ってもらった友達に
友達の環境では問題なかったかを動作確認してもらう
問題なかったらマザーボードの相性だと思います
書込番号:8585109
1点

asikaさん、綿貫さん、こんにちは。
私は違うマザーボードで試して、
エラーが同じ様に出るのですから、
私は不良品だと思います。
2枚組みSetで販売されているMemoryでも
こんな事があるのですね。
まぁ、32bitO/Sですから4GBも必要は無いのですが。
先ほど、違うメーカーのバルクMemoryの1GBを2枚挿して使い始めましたが、
こちらは、memtest86+の結果は2枚ともOKでした。
UMAXは諦めます。
お二方、コメント、有難うございました。
書込番号:8585612
1点

>2枚組みSetで販売されているMemoryでもこんな事があるのですね。
デュアルチャンネルを問題なく動作させるため2枚セットで販売しているという意味合いが強いです。
個々のメモリーの不良に関してはセットだろうが単体販売だろうが関係ないですね。
書込番号:8585696
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





