Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年12月21日 登録

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

対応チップセット

2008/06/29 17:21(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 kazu.homeさん
クチコミ投稿数:2件

CPU:Celeron 430
ソケット:LGA775
チップセット:G35 Express + ICH8R
機種:EPSONダイレクトのMR3300

以上のような環境(チップセット)でも増設はできるでしょうか?
「動作検証済マザーボード一覧」の対応チップセットに
「G35」がないので未検証なのか非対応なのか不明でしたので
質問させていただきます。
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:8006223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/06/29 18:12(1年以上前)

使用できます。
ちなみに3.3GBぐらいまでしか認識しない事はご存知ですか?
64bitOSならフルに認識しますが。

書込番号:8006451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/06/29 18:15(1年以上前)

規格上は問題ないです。
すべてのメーカーのマザーまで検証できない
ので乗っていない物もありますが、規格が
あっていれば問題はありません。

但し、相性によって動かない場合もあります。
(ノーブランドと違いよほど問題ないと思います)

書込番号:8006470

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu.homeさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/29 18:25(1年以上前)

すたぱふさん返信ありがとうございます。

3.3GBぐらいまでしか認識しない事は知っています。
チップセット「G35」でこのメモリが動作した例があるのでしょうか?
また、書き忘れですがOSは「XP home SP2」を使用しています。

書込番号:8006522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/06 11:03(1年以上前)

わたしの環境では普通にこのメモリー使えてますよ。

M B:ASUSP5E-VM HDMI(intelG35チップ)
CPU:C2Q6600
O S:XPpro SP3

ご参考までに

書込番号:8037311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの周波数について

2008/07/03 02:28(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:43件

昨日、自作PCを組直しました。
このメモリを使用したのですがcpu-zで確認したら800MHzのところが400MHzになって
いました。(BiosのDRAM FrequencyもAUTOからDDR-2 800MHzに変更しても変化無し)

これは初期不良でしょうか?またBios設定等で直るのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いします。

構成は

OS:       Windows XP Home Edition SP2
CPU:       Core 2 Quad Q6700 BOX
M B:       ASUS P5K-E
CPUクーラー:  ASUSTeK Arctic Square
電源:      SNE VISTA535P(RoHS指令対応)
光学ドライブ:  PIONEER DVD-RW DVR-110
HD:       HGST(日立IBM) HDP722525DLA380
メモリー:    UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
その他:     Scythe SCKB-1000BK/鎌平-KAMABAY黒

ケースはクーラーマスターのCAC-T05-UWです。

書込番号:8022512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/03 02:57(1年以上前)

アキゴンさん こんにちは。

この製品を持っていませんが、DDR(DDR2含め)なので問題ないと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR_SDRAM
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR2_SDRAM

書込番号:8022572

ナイスクチコミ!2


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/07/03 02:59(1年以上前)

正常ですよ。

書込番号:8022577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/03 05:01(1年以上前)

メインメモリもそうだけど、VRAMでもよく出る話題だね〜〜〜

DDRの意味考えればわかるんだけどね〜

書込番号:8022696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2008/07/03 11:18(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、JBL2235Hさん、鳥坂先輩さん 回答有難う御座います。

一応、自作暦もそこそこなのですが根本的な意味はあまり知りませんでした。

サイトも添付してもらったのですがなぜ800と名前が付いてるのに400が定格かわかりません。

800までOC対応と言うことでしょうか?

いろいろ調べても何か納得できなかったので…。

一言で説明するとどうのような事なのでしょうか?お解かりの方、宜しくお願いします。




書込番号:8023421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/03 14:58(1年以上前)

説明サイトのリンクまで貼ってもらってるのに。まだわからんとか、、、、

一生初心者やってなさい。


DDRの言葉の意味を調べればわかるでしょ?それとメモリの歴史。
大まかに調べれば中学生でも理解できるレベルと思うけどね。


書込番号:8024039

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/03 15:32(1年以上前)

まず、解ってないのに不良だとか言わない。

DDRはダブルデータレートの略。1サイクルに2回のデータのやりとりを行う。
数字が大きい方が素人受けがいいので、水増しした2倍の数字で表記したがる。

書込番号:8024151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/03 20:45(1年以上前)

データレートは800MHz
実クロックは400MHz


これでよろしいかな?

書込番号:8025321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2008/07/04 02:11(1年以上前)

いろいろと分かりやすく説明して頂いて有難う御座います。

ようやく理解できました。

自分なりに調べたのですがどうも納得できなかったので…。

みなさんの説明で大変よくわかりました。

どうも有難う御座います。

書込番号:8027174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初自作

2008/06/26 23:14(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 yoyo.comさん
クチコミ投稿数:10件

初めての自作でこのメモリの購入を考えているのですが調べても動作確認されてないMBなので動作するか不安です。同じMBで動作している方がいれば教えてください。
構成は
CPU:Athlon64 X2 DC5000+ BE
MB:TA780G M2+
です、よろしくお願いします

書込番号:7993963

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/06/26 23:28(1年以上前)

yoyo.comさんこんばんわ

JEDEC準拠メモリですから、それ程相性の心配は少ないですし、UMAXサイトで同じチップセット780Gを搭載しているマザーボード(GIGABYTE製)の動作確認がありますから、問題ないと思います。

もし、ご心配でしたら相性保証を行っているショップさんでの購入をお勧めします。

http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_pulsardcddr2_4gb_800.html

書込番号:7994034

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoyo.comさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/27 02:08(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます。
不安があるので販売店の方で保障をつけてもらうことにします。

書込番号:7994648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設検討中・・・

2008/06/21 10:16(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

現在使用しているPCがとても重く、メモリの増設を検討しています。

現在使用のPCは
DELL
モデル:vostro 200 スリムタワー
メモリ:512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
CPU:celeron420 1.6Ghz
OS:Windows Vista Home Basic
です。
使用方法としては、NET、メールくらいです。

現在の状況としては、アクセサリのメモ帳、電卓等を起動するのにも約2秒程かかり、通常の操作でもストレスを感じます。

そこでメモリ増設で改善されたらと思いますが、メモリ増設だけでも体感速度的には変わるものでしょうか?
CPU自体がいいものではないので、やはりCPUも変えるべきなのでしょうか?

書込番号:7968398

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/21 10:23(1年以上前)

効果はあると思います。

・・・Vistaで512はきついでしょう・・・。

書込番号:7968421

ナイスクチコミ!2


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/21 10:30(1年以上前)

そうですよね。
購入前にvistaで512MBでは・・と思っていましたが、格安だったので価格に負けてしまいました。

今の所、このメモリを購入しようと考えています。ありがとうございました。

書込番号:7968459

ナイスクチコミ!0


ragnateさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/21 10:37(1年以上前)

回答者と同意見です。BasicはまだVistaの中ではメモリは食わないですけど、動作環境が必須レベルの要領です。
ただ、4GBは多すぎでしょう。2GBで十分です。同じUMAXならば、半分位の価格で手に入りますので、そちらをお勧めします。
スレ主さんが言うように、メモリを増設し、CPUもデュアルコアにしたらもっと快適にはなると思いますが、
スレ主さんにCPUを交換するほどの技量がないと思われるならやらないほうがいいでしょう。一応E8500まで対応している
とだけ言っておきます。(公式サイトから)

書込番号:7968480

ナイスクチコミ!2


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/21 10:51(1年以上前)

ragnateさん 

今の所、通常動作の改善を目的としていますので、ragnateさんの仰る通り2GBで様子を見てみます。

E8500・・。いいですね。ただ、このPCをE8500の価格の1/3くらいで購入したので、本体よりも高くなっちゃいますね(笑)

書込番号:7968534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/21 11:01(1年以上前)

メモリ増設して様子見が一番無難でしょう。
それでも不満なら、そのときにいろいろ考えればいいんじゃないですか?
CPU交換とかXP化とか。

書込番号:7968573

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/25 13:15(1年以上前)

結局4GBではなく2GBへ増設しただけでも、通常動作がかなり快適になりとても満足いく結果となりました。
相性に関しても心配でしたが、無事動いています。

返信して頂いた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:7987667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

増設について

2008/06/22 09:29(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:6件

現在DELLのDimension 8400 を使っており、動作の遅さに苛立ちを感じメモリの増設をしようと考えました。しかし、このメモリが自分のPCに使用できるか分かりません。どのなたか、アドバイスいただけないでしょうか?

OS:Windows XP Media Center Edition

メモリ:1G (空きスロット:2)

よろしくお願いします。

書込番号:7973245

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/22 09:50(1年以上前)

地獄蝶々さん  おはようさん。  デスクトップ用とノート用でDDR2も大きさ/ピン数が異なります。
ケースを開けて現物確認されるか下記をinstallしてPC内部を画面上に表示させてメモリーの規格を調べてみてください。
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

( Dimension 8400
512MB (256MBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
http://nattokude.gozaru.jp/dimension/dimension_8400_2.html )

書込番号:7973322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/06/22 10:04(1年以上前)

メモリーの規格は、DDR2 SDRAMでした。

よろしくお願いします。

書込番号:7973389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/22 10:31(1年以上前)

Dimension 8400のメモリは2枚一組で増設する必要があります。
詳しくは↓のサイトでメモリ検索してみれば。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
http://www.iodata.jp/prod/memory/

書込番号:7973497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

カバーは外すのでしょうか?

2008/06/22 00:37(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:34件

はじめて、自作PCに挑戦しています。

このメモリを購入したのですが、UMAXと書いてある金属製のカバーのようなものは取り外さないのですよね?

初心者まるだしの質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7972207

ナイスクチコミ!1


返信する
MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/06/22 00:49(1年以上前)

>金属製のカバーのようなものは取り外さないのですよね?
そのまま使います。

因みに、金属製のカバーを無理に剥すと保証が受けられなく
なりますよ。

書込番号:7972273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2008/06/22 00:50(1年以上前)

はずさないでそのまま装着してください。

書込番号:7972276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/22 00:53(1年以上前)

コイツのは大丈夫かもしれませんが、
下手に外そうとすると、メモリーチップごと剥がしちゃうかも。

書込番号:7972293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/06/22 01:08(1年以上前)

早速のご返事、ありがとうございました。

書込番号:7972353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/22 07:23(1年以上前)

>UMAXと書いてある金属製のカバー

ヒートシンクですよ!運搬用の保護材じゃなく冷やすためについてます
http://www.ainex.jp/products/hm-02.htm
参考に

書込番号:7972924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
UMAX

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月21日

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング