Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年12月21日 登録

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMDISKについて

2009/08/25 02:09(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:262件

AMDISKを組んだのですが、あまりにもサイズがおかしい気がしています。
どなたか分かる方、是非教えて下さい。

構成は
CPU:PEN DC E6300
M/B:ASUS P5Q
メモリ:UMAX 2GB×4枚の8G
HDD:オンボードRAID 0 SSD32G×2の64G(A-DATA AS592S-32GM-C)
OS:XP Pro 32Bit
です。

Gavotte Ramdiskを使っています。
管理外も含めて8192MB
管理内 3406MB
なので、管理外4786MB

デフォルトの数値で作ると自動で管理外の最大値で出来ると聞いていたのですが、
16MBでしか出来ません。
また、3GBで手動で設定すると見えなくなります。
2GB以下にすると見えるようになります。
見えていない状態だとすぐに仮想メモリ不足のメッセージが出ますので、
見えてないだけで動いている・・では無さそうです。

せっかく4GBも買い足したので、是非管理外一杯使いたいのですが、
どうしたら良いでしょうか?

また、現在はSSDへの書き込みを減らす意味で
WindowsのTEMPとTMP、IEのTEMP(実際はページングファイル無しにしてるので、意味は無い)
を入れていますが、他に有効利用する方法があったら教えて下さい。

是非、よろしくお願いします。

書込番号:10046487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/25 02:34(1年以上前)

RAM4Gはクリックしましたか?
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/pages/11.html

書込番号:10046538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2009/08/25 03:20(1年以上前)

ゲッゲンハイム+さん
ありがとうございます。
あっさり解決しました!
教えていただいたサイトを参考に色々とやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:10046590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/08/25 09:10(1年以上前)

>他に有効利用する方法があったら教えて下さい。

XPならeBoostr, VIstaならReady Boostに設定してみれば良いかもね。
Ready Boostの使用感は、 USBメモリより高速なRAMディスクを使用しているのに体感スピードはまったく変わりませんが。 まぁ、メインメモリの容量が余っていればそんなものかな。

書込番号:10046994

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:29件

恐れ入ります。
このメモリが両面実装タイプか片面実装タイプかわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
メーカーHPを確認しましたが、記載がありませんでした。
またどちらのタイプかを調べる方法がありましたら教えて下さい。
あるマザーボードの対応メモリ一覧を見ておりましたら2GBのメモリはすべて両面タイプ
でしたので、このメモリもそうなのだと思うのですが...。
使用しているマザーボードにメモリ:8GB搭載したく、同製品を8GB分購入したのですが
3枚以上認識せず、メーカーに問い合わせたところ両面実装タイプは2枚しか(計4GB)
ダメと言われました(そんなことはどこにも書いてなかったぞ!多分...)。
皆様、よろしくお願い致します m(__)m

書込番号:10015808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/18 18:25(1年以上前)

メモリーチップが両面実装か片面実装かなんて関係ありません。
マザー側の対応範囲以内であれば、乗せた分だけ認識します。

とりあえず構成とか記載してみたら?

書込番号:10015868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/08/18 18:58(1年以上前)

今のマザーはバンク数の制限はなくなったの?
昔はバンク数にも気をつけてメモリを買ってたものだが・・・。

このメモリはおそらく両面(2バンク)です。
ちょこっと覗いてみましたが、ヒートシンクがついているので分かりませんでした。
ただ両面にヒートシンクが装備されているので、2バンクではないかと・・・。
ただたんに表面積を増やしてるだけかも知れませんが。

書込番号:10015979

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/08/18 20:19(1年以上前)

1Gbitチップx16の両面でしょう。
UMAXといえは台湾のPSC、減産減産でまだ絶不調なのでは?
自作市場に出すのに先端2Gbitチップのタマはないと思います。
もし片面ならテクノロジーを尊敬します。

書込番号:10016286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/08/18 21:59(1年以上前)

皆さん、早速のご対応感謝致します。
使用しているマザーはASUSのP5QL−EMです。
メーカーのサポート担当者曰く、両面実装のメモリであれば4GBまでしか
認識しないとのことでした。
現時点で片面で2GBのメモリは存在するのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非、メーカーと製品名を教えて下さい!
私が調べている状況ですと両面タイプしか見当たりません。
で、あるならばMAX:8GB搭載と言いながらも事実上不可能なのでは?
と思うのですが...。
引き続きよろしくお願いいたします m(__)m

書込番号:10016824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/18 22:06(1年以上前)

こんばんは。

 8ギガのメモリを使って、どういったことをされるおつもりでしょうか?

 64ビットのOSで使用されるのでしょうか?

 あるいは32ビットのOSで3ギガ程度使用し、残りはラムディスク化
でしょうか?

 そのあたりも書いていただけると助かります。

書込番号:10016872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/18 22:12(1年以上前)

hari_nezumi様:

現在は32bit版のXPを使用しております。
OSが4GBまでしかメモリ容量を認識しないことは存じておりますので当分は
RAMディスク化して使用したいと思っております。
ただ64bit版のOSも所有しておりますので折を見てデュアルブート化出来ると
いいなぁと殺伐と考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10016910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/21 11:51(1年以上前)

自分も同じようなこと考えていたので調べてみました。
ASUSでQVLをDLしてマニュアルを見てみたら
お使いのマザーボードで8GB利用するには4GB(※DS可)x2しかないようですね。
まだ4GBx2は高いですが、2GBx4(※SS)のメモリは他の方が仰っておられる通り
今は無さそうです。
※SS=(Single Sided)=片面実装、DS=(Double Sided)=両面実装のことです

>メーカーのサポート担当者曰く、両面実装のメモリであれば4GBまでしか
>認識しないとのことでした

ここは違うと思います。両面2GBx2という意味なら合ってますが、
両面4GBx2もサポートしているとQVLに記載されています。
片面2GBx4もしくは両面4GBx2のみ最大8GB使用できるのではないのでしょうか。

などと偉そうなこと書きましたが自分も調べるまで知らなかったorz

書込番号:10028567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:8件

OS Windows XP HomeEdition
M/B Gigabyte GA965P−S3
メモリ コレ
CPU Core2Quad Q6600
電源 Enermax ELT500AWT−ECO
グラボ ELSA GTX260
ケース SlberStone SST-LC17

上記構成でメモリがシングルとしてしか認識してくれません。
何かわかる方いましたらご教授お願いいたします。



書込番号:9999230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/15 00:24(1年以上前)

挿すところ、間違っていませんか?

書込番号:9999429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/08/15 00:47(1年以上前)

今PCをあけてみたところご指摘されたとおり
メモリを挿す場所を間違えていたようです。

スロットに黄色と赤があるのですが、同じ色で挿してなかったみたいです。
同じ色に挿したところデュアルで認識されました。

ありがとうございました。

書込番号:9999528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/15 00:51(1年以上前)

不良品でなくて、良かったね(^_-)-☆

書込番号:9999553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

RAMDiskのランダムアクセスガ遅い

2009/08/05 21:18(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 SPZさん
クチコミ投稿数:18件

PC構成

CPU:Intel Core2Quad Q9450(定格)
M/B:DFI LANPARTY DK X48-T2RS
MEM:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 *2(合計8GB)
VGA:Palit GTX295
HDD:Seagate ST1000518AS
Western Digital WD5000AAKS
DVD:LG GH22NP20
PSU:Acbel R88 900W
OS:Microsoft Windows Vista Home Premium 32bit


上記の構成で、OS管理外領域をRAMDisk化していたのですが、
ふと思い立ってベンチマークをかけたところ、
ランダム4kのアクセスがかなり低い値になっています。

RAMDisk化にはGavotte Ramdiskを使用しています。
Gavotte RamdiskでRAMDiskを作成するとランダムアクセスが遅いというのを
どこかの記事で読んだことがあるのですが、
ここまで遅くはなかったと思います。(25〜30ぐらいは出ていたと思う)

どうすれば改善するのでしょうか?

ご回答お願い致します。

書込番号:9957471

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/05 21:25(1年以上前)

あぁ、なんかそんなスレがここにあったね。
どこだったかな?私もこのメモリーとioのでやったのをアップしたんだが。

書込番号:9957501

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/05 21:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/05 21:28(1年以上前)

NTFSだからかな。

書込番号:9957529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/05 21:35(1年以上前)

Gavotte Ramdisk

CPUーZ

memory

同じDDR2(8GB)、同じX48(Giga)、CPUも殆ど同じX3350(Q9450互換)で添付の画像の数値です。
こちらは3.3GhzにOCしてますのでその分数値は良い筈なので参考に。

書込番号:9957566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/05 21:39(1年以上前)

4Kも遅いけど、512Kも遅いね。
なんだろう?

書込番号:9957587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/05 21:44(1年以上前)

NTFSの場合

FAT32でしたのでNTFSの場合の画像をアップ

書込番号:9957618

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPZさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/05 21:52(1年以上前)

FAT32でも遅い

返信ありがとうございます。
みなさん速いですね(笑)

どうやら既出の話題だったようで…申し訳ないです。
一応FAT32にフォーマットして計測しましたが、大差ないですね。

私はRamPahtomは持っていないので、試せませんが…
とりあえず後日IOのメモリを買って、RamPahtom2LEを試してみようかな。
それで劇的な速度改善がされていたら製品版に手を伸ばしたいと思います。

書込番号:9957663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/05 23:04(1年以上前)

richanさん の紹介してくれたスレですとRamPhantom3が良い様なんですが。
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/
価格も¥2,480 で安いしどうなんでしょう?
ランダムも早いから良かりそうですが。

書込番号:9958115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

正常に動いている方いますか?

2009/07/20 14:37(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

ゲートウェイGT5096jで実際にこのメモリーを取り付けて正常に使えている方はいますか?

と言うのもソフマップからネットで購入を考えていたのですが、相性保証が付けられないとの事で躊躇しているのです。
(使用している方がいれば少し安心できますので)

それから、個体差で不具合が出る可能性は結構高いものなのでしょうか?
その場合、交換で解決する確率は高いと思うのですが初期不良として扱って貰えるとおもいますか?

また、相性保証付きのネットショップでおすすめのショップはありますか?
規格等は自分では使えると思うのですが、何か間違いがあれば併せて教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:9881503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/20 14:54(1年以上前)

仕様を見ると
PC5300 DDR2-SDRAM 2048MB (1024MB×2、最大4GB)メモリスロット×4 (空き×2) デュアルチャネル動作対応 ※2

メモリースロットが4で最大4GBという事は1スロットあたりの最大が1GB
となるので2GBのメモリーが動作するかかなり微妙です。

メモリーの場合、メモリー自体の不具合以外での初期不良交換は
難しいでしょう。だから相性保証などのオプションがあったりします。

メーカーPCなんでバッファロー、I/Odataが動作確認済みで安心ですよ。

書込番号:9881563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 20:57(1年以上前)

おっと、UMAXを検討中ですかぁ〜!

まだ、お悩みのようですねぇ〜。

実は、私も同製品だったりします。同じマザー、同じメモリなら可能性高いかも・・・

ラスト・エンペラーさんのご指摘された部分は上記の理由(同じマザー)からすると、おそらく大丈夫かと思われますが・・・

書込番号:9883039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 21:10(1年以上前)

あれ?

そういえば、チップセットでは何か影響があるのかな?
そこら辺は私ではチョットわかんないです。

GT5096jのユーザーさんいらっしゃいませんかね〜?

書込番号:9883115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/20 21:28(1年以上前)

チップセットG965 Expressだと通常最大8GBなんだけど
ゲートウェイ GT5096jは最大4GBと書かれてます。
考えられるのは1スロットあたりの最大容量を1GBに抑えてるか
チップセットに準じて8GBまで搭載可能なのかが判りません。
バッファローの対応検索では2GBのメモリーが居ませんし
何とも言えないと言ったとこです。

書込番号:9883257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 22:12(1年以上前)

う〜ん。

私のGT5228j(G33)も最大8GBの所、メーカーHPでは最大4GB、
私の場合は1スロットあたり2GB認識しているとはいえ、スレ主さんも同じとは断言できないか・・・

ちなみに、1スロットあたりの制限ってどこで制御しているのかな〜?
メモリスロット自体? BIOS? マザー? チップセット?

チップセット以外は、スレ主さんと同じっぽいのでいけそうな気がするが断言できず・・・

書込番号:9883596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/20 22:31(1年以上前)

訂正

>チップセット以外は、スレ主さんと同じっぽいので・・・
>同じマザー・・・

他の方と勘違い・・・大変失礼を・・・

書込番号:9883746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/20 22:46(1年以上前)

I/ODATAは比較的メーカー公称値を超えた動作確認してたりするんですが
GT5096jに関しては1GBメモリーまでしか対応してませんね。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81503&categoryCd=1

書込番号:9883860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/21 12:30(1年以上前)

もうスレ主さんもご覧になっているかも知れませんが、
以下参考になりそうなクチコミがありましたので・・・

4GBに増設された方のレスもありますが、
残念ながら1枚あたりの容量は記載されてませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010XA19741/SortID=7584195/

書込番号:9886023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/21 14:42(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
幾度も回答頂きありがとうございます。

私は最初バルク品に相性保証を付けて購入しようと思ったのですが価格.COMでリテール品が思いのほか安かったので
悩んだ末にこの製品のクチコミで「安い製品でも安心して使える」「コストポフォーマンスが良い」などの書き込みがありましたので
この製品が良いかなぁと考えたと言う訳です。

しかし、ラスト・エンペラーさんの回答だと2GB×2は無理じゃないか?と言う回答を受けて再検討が必要かも知れません。
と同時にthermal.ak.さんの回答で使えるのかなと言う期待もしています。

おっしゃる通り、GT5096jに4GBを取り付けている人でも1GB×4なのか2GB×2なのか判断出来ませんね^^;。
で、その点についてはPCメーカーに問合せをして「タカダ」という人から回答がありまして2GB×2で使えるとの回答がありました。
つい70分前(13:30)の事ですが、これで相性問題を抜けばメーカーからお墨付きを貰ったと認識して良いですよね?
PCの型番を言って確認した訳ですから。やっぱり間違いでしたなんて直接問合せをして、そんな事はありえない話しなので。

以上の様な事から、このメモリーで規格的には使えると判断して良いのでしょうか?
う〜ん悩みます。GT5096jで2GB×2で使っている方が居ればいいのですが・・・。

ですからラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さんには回答頂いて申し訳ないのですが「解決済み」にはもう少し時間を頂きたいです。

回答があれば良いのですが・・・。

またラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さんには何かあればで構いませんので教えて頂けると嬉しいです。
無知な私の為に実際ご迷惑を掛けるのも心苦しいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:9886405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/21 20:17(1年以上前)

Gatewayからの回答が頂けたのですね!

うん。Gatewayのサポートは比較的良心的かも知れませんね。
私も、何度か問い合わせをした事がありますが、
「内蔵部品の交換等に関してはサポートの保障外になる」と言いながらも、
認識するか、しないか、接続可能かどうか、等の回答を頂いた事があります。

他のメーカーさんでは、その類の問い合わせには回答すら頂けないことがほとんどみたいですからね・・・

ハードウェア的な観点からすれば規格的には問題ないと思われますが、
あくまで私のにわか知識での事ですが (^^;)

個体差での不都合や相性問題の可能性は否定はできませんが、
決して高い確率ではないと思っています。
私の所有しているGT5228jは既にマザーとCPU以外は全て違う物に換装してたりしますが (^^;)
相性問題は今のところ出た事はないですね・・・

このメモリは「定番中の定番」と言ってもいい製品なので、
GT5096jユーザーでご使用の方もきっといるとは思うんですがねぇ〜。

前スレでも書きましたが、メモリは徐々に値上がり傾向にあると思われます。
というよりも、やや元の価格に戻りつつあるといった所でしょうか?
悪くても、しばらく現状維持してくれると助かりますね 。

書込番号:9887528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/07/24 10:09(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!

やはり、ここは店舗に行って買った方が安全と判断しました。
(勿論、相性保証つきで)

詳しい回答を頂き、ありがとうございました。遅くなってすみませんでした。

書込番号:9899742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/07/24 11:10(1年以上前)

素朴な東北人さんこんにちは

無事に起動できましたか?
問題無ければ良いのですが。
不安を煽ってしまって申し訳ありません。

自分もこれとPulsar DCDDR2-4GB-1066OCを使用してます。
媒体が暖かくなる(熱いほどじゃない)ので、エアーフローは良くしてくださいね。
自分もファンの風を当ててますw

書込番号:9899890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:17件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 アニメとゲームと情報局! 

2009/07/24 22:41(1年以上前)

実店舗からの購入に切り替えましたか。
お近くに店舗があるのでしたら、その方が安心かもしれませんね。

ド田舎住まいの私には、うらやましい限りです。
近隣のPCショップまで片道2時間という悲惨な環境だったり (^^;)

GT5096jユーザーさんからの動作報告が無いのは残念ですが、
無事に換装されますことを・・・

書込番号:9902466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/07/25 09:34(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん、thermal.ak.さん、こんにちは!
ネットの方が安いと思ったのですが相性保証が付けられなかったり、送料が結構バカにならないなど、
色々考えて店舗で購入しても同等の価格と判断しました。

親身に助言をして頂いて助かりました。本当に有難う御座いました。
増設ですが何とか出来るかと^^。相性保証は100%付けようと思います。

書込番号:9904168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC2−5300からの交換

2009/07/05 10:31(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

本日パソコンのメモリーを交換しました 元々パソコン組み立てなどは出来ませんがメモリー位ならと PC2-5300 2Gx2からこの製品に交換しました 以前ウインドウズ(タスクマネージャー)で4Gを認識していたのですが交換後3Gしか認識しません BIOSで確認すると4Gなのですがなにか設定が必要なのでしょうか? パソコンはGateway FX4710-JB002Aを使用しています 皆様ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:9806119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/07/05 10:47(1年以上前)

こんにちは、上野動物園のゴリラさん 

32bitOSではそうなりますが・・・
64bitOSなら全て認識しますよ。

書込番号:9806213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/05 10:58(1年以上前)

早い返信ありがとうございます 私のパソコンは32bitOSで4Gを認識していましたが交換後はなぜか3Gしか認識しないのです。

書込番号:9806262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/07/05 11:06(1年以上前)

Vista SP1ではメモリ容量を4Gまで使用しますが、実際は3G程しか使用していません。
そもそもメモリを交換する必要があったのでしょうか・・・?

書込番号:9806295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/05 11:11(1年以上前)

どのみち32bitなら3GB強しか使えないから気にしなくていいんじゃない。
VistaのSP1以上なら4GB表示しないとおかしいけど。

書込番号:9806313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/05 11:45(1年以上前)

皆さん 早い返信本当にありがとうございます 32bitOSなので3Gしか認識しないですよね 私の勘違いだと思います いろいろありがとうございました お騒がせ致しました!

書込番号:9806459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/07/05 21:04(1年以上前)

 上野動物園のゴリラさん、こんにちは。

 認識されていない約1GBのメモリについては、RamDiskで利用するという手もあります。
 下記の記事とWikiは参考になるでしょう。

「【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

「Gavotte Ramdisk まとめWIKI」
 http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

書込番号:9809010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2009/07/06 23:28(1年以上前)

カーディナルさん丁寧にありがとうございます 余りパソコンに詳しくないのですがRamDiskの作成は私にも出来るでしょうか?

書込番号:9815281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/06 23:51(1年以上前)

お金がかかるけどコレは超簡単。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-RAMPHANTOM3-001
ただRamDiskを導入したからといって、必ずしも快適にはならない。
RamDiskの効果的な使い方を検索して、自分が効果的に使えるのか判断してから導入した方がいいと思う。

書込番号:9815466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/07/07 00:09(1年以上前)

 上野動物園のゴリラさん、こんにちは。

「Gavotte Ramdiskをインストールしてみました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7821710/

 で少し書きましたが、それほど難しくはありません。

書込番号:9815598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:127件

2009/07/07 20:30(1年以上前)

Gavotte Ramdisk がお勧めです。

設定簡単でした!

またいろいろな本でも紹介されてます。

書込番号:9818897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/08 22:59(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます 週末に頑張ってトライします!

書込番号:9825068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/15 15:20(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございました トライしてみましたがOSがXPではなくVISTAなので上手くセッテング出来ません バッファローのhttp://buffalo.jp/download/driver/memory/ramdisk.htmlも試しましたが管理外にRAMディスクが作成できません。何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:9858207

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2009/07/16 07:01(1年以上前)

先ずは使ったソフトは何でしょう?
バッファローの方は判りますが、それ以外は何を使ったかが不明です。
Vistaだから上手くセッティングできないとは、どの様な状態でしょうか?
バッファローの方も何処で躓いているのかが不明です。

書込番号:9861486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
UMAX

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月21日

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング