Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年6月13日 23:14 |
![]() |
19 | 17 | 2009年6月6日 21:07 |
![]() |
14 | 8 | 2009年4月14日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
メモリの増設を考えています。
それで皆様にご質問があるのですが私のPCで使えるのでしょうか?
MB IntelP965 Express(MSI製 P965NEO−F・ATX)
メモリ PC5300 DDR-2 SDRAM 512 *2
CPU IntelPentiumD940
となっております。
どうなのでしょうか?
0点

規格は合っていますが、DDR2-800では使えないようです。
DDR2-533/666相当でなら認識するらしいですが、DDR2-800メモリーではどうなるかは保証出来ません。
取り付けられるかどうかと、相性というものは別です。
「相性」は基本的にショップの検査機器で正常に動作して、ユーザーの環境で動作しない場合に使われます。
実際には何等かの理由があって正常に動作しないのですが、それを検証することは困難なので、「相性」という言葉でお茶を濁しているのです。
基本的に規格に沿って作られるので、余程のことがない限りは特定の製品同士の組み合わせで問題が発生することはありません。
特定の個体同士の組み合わせで発生する場合はありますが、それは買ってみないと判りません。
書込番号:9694814
1点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・
できれば2GB×2で4GB(XPなんで)にしたいです。
これ以外で安くてお勧めのものってあるのでしょうか?
書込番号:9694831
0点

x紅葉xさん、こんにちは。
相性については、相性保証を付けられるパソコンショップで購入されてはどうでしょうか。
書込番号:9694865
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
マウスコンピューターの製品で
EGPE84GTS50Pをしようしているのですが
購入時より一切いじっていませんが
現在 空きメモリがすくなくなってしまい
増設したいなと思うのですが
最大メモリ? と メモリが何枚させるか
よくわかりません。
メモリの型だけはこれでいいみたいなのですが
教えていただけないでしょうか。
0点

となると・
どうすれば 改善しますか? 文字を打つのにも
返還されるのがおそくて つかいがってがわるくなっているのですが
書込番号:9582729
0点

サイドバーを外す
Windows クラシック 表示
Windowsの機能の無効
msconfigで常勤を減らす。
XPにダウングレード・・・
ぼかあ、VISTA持ってないんですよ。
windows7でやってみた事ですので・・。
書込番号:9582804
3点

後、デフラグとウイルス対策ソフトを軽いのに変えてみる。
書込番号:9582809
2点

OSのリカバリ。余計なソフトを入れないのが大事ですかね。
書込番号:9582818
2点

つまり メモリを増やそうが
外ずけHDDつかおうが
効果は得られず とりあえず
節約して使いましょう
ってかいしゃくでいいですか?
書込番号:9583032
0点

こんばんは、 無知です。さん
http://www2.mouse-jp.co.jp/outlet/view.aspですかね。
性能面では優秀なので、リカバリをしてみては?
http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20070519A/index2.htmが当てはまるのかな・・・?
書込番号:9583084
2点

メモリーが少ないVista機なら、ReadyBoostは効果ある…………のかな?
書込番号:9583187
0点


再起動とかメモリークリーナーとかのメモリ掃除ソフト試してみたらいいのに
あとデバイスマネージャーでなんのメモリが多いのかチェックしてみるとか
書込番号:9583328
1点

ハードウェア側のアプローチなら、マザーボード交換してからメモリ増設ですね。
一応現行機としての性能はあるので、それなりの値段で買ってくれると思います。
このPCを売って、新しいPCを買い直すというのもありでしょう。
書込番号:9583505
1点

Core 2 Duo E8400
メモリ PC2-6400 1G*2
GeForce 8600GT 256MB
これを売ってどんなPCを買うのか、私が聞きたいくらいです。
初心者の方に、いきなり売って、というのはやめましょう。
これをどうにかするなら、VistaやめてXPにするってのが一番な選択肢で、
(ドライバとか揃えられるなら)
次にグラボを8800GT、9600GTにすることくらいだと思います。
メモリスロット何本あるか調べてないけど、まだあいてるならメモリ増設して、
RamDiskにして、ゲームはRamDiskから起動すればいいかな。インターネットの一時キャッシュもね。
書込番号:9660270
0点

メモリーが足せないのですよ。
RAMディスクも作れますが、当然メインメモリーが減ります。
書込番号:9661212
2点

そしてもう一つ現役だから、高く買ってくれるのです。
書込番号:9661218
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
皆様はじめまして。
NEC VALUESTAR W VW500/RGといPCを使ってます。
PCの動作が遅くなってきたのでメモリを増設しよう思います。
こちらの商品って私のPCに適合しているのでしょうか???
メモリ増設って簡単にできるんでしょうか?
又、OSがVistaなんですが、XPにダウングレードしようと検討中です。
どちらがおすすめですか?
初歩的な質問ばかり申し訳ありません。
では、ご回答宜しくお願いします。
0点

現在のメモリは2GB入っているようなので不足しているとは思えないのですが、
不足しているかどうか確認してから追加を検討したほうがいいでしょう。
XPにすれば多少軽快になるとは思いますが、XPにしたときの問題点としては、
この機種固有の機器に対応しているドライバが揃うかどうかといった辺りでしょうか。
地デジのチューナーなんか付いているPCだと、その辺りが面倒なことになりそうな気がします。
書込番号:9392233
2点

遅くなってきた、ということならメモリー増やすよりリカバリーじゃないかな?
書込番号:9392234
3点

ダウングレードはできない。
使い方次第だけどメモリ2GBのっかってるようなので足りてるような気もする。
>PCの動作が遅くなってきたのでメモリを増設しよう思います。
買った当初は快適だったということですよね?
リカバリーかけるのがてっとり早い気がするが・・・。
ダウングレードはできないんでメモリ足りてないんでしたら増設してください。
書込番号:9392241
2点

ご返答ありがとうございます。
PCの型番間違えました。。。
VALUESTAR W VW500/KGでした><
メモリ増設は可能でしょうか?
何度も申し訳ありません。
書込番号:9392263
1点

VALUESTAR W VW500/KGはVistaでメモリが1GBしかないので増設推奨。
規格上は問題ないはず。
512MBの2枚構成か・・・。
1GBを2枚でも2GBを2枚でも好きなほうを。
私なら2GBのものを1枚買って標準で付属している512MBのものといっしょに使う。
書込番号:9392322
1点

2GBを一枚にすると、デュアルチャンネル動作しなくなるのでパフォーマンスが落ちる可能性があります。
CPUが遅いんだけど、メモリーが低速でキャッシュも少ないんで、性能半分にすると流石に影響はあると思います。
2GBが一枚だけあっても、後で使いようがないしね。
メモリースロットが2しかないので、入れ替えることになります。従って1GBx2はあんまりお勧めしない。安いものだしね。もちろん、今搭載されているメモリーとの併用は出来ません。
>こちらの商品って私のPCに適合しているのでしょうか???
規格上は動くハズだけどね。
UMAXはブランドでありながら相性も多く報告されているので、トラブルを避けたい人にはお勧めしない。ロットによって設計が変ったりしてるし、SPDの値も一定しないのでネットの情報も宛てにならない。
もう一つは、PC2-6400のメモリーがPC2-5300の設定情報を持っているとは限らないので、もう一段下のPC2-4200で動いてしまうかもしれない。
後は、メモリーにはビット落ちがつきものなので、増設したらメモリーテストは忘れずに。怠ると「普通に動いてるんだけどなんか (特定のソフトで) 不安定なんだよなー」みたいな状態になります。
>メモリ増設って簡単にできるんでしょうか?
説明書を見てみてください。マザーボード壊さないようにね。機械勘のないひとが触って壊したって話はたまに聞きます。(立て付けが悪かったり硬かったりする)
書込番号:9392429
2点

ムアディブさん
色々ご返答ありがとうございます。
メモリ増設する事にしました。
今、購入しました。
メモリテストってどうやってやるんでしょうか?
なんか一から十まですいません。
宜しくお願いします。
書込番号:9392684
1点

人に聞くまでもないですよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%e3%83%a1%e3%83%a2%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88
書込番号:9394695
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





