Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年12月21日 登録

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトショップへの割り当てについて

2009/03/19 02:54(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:10件

こんにちは はじめまして
フォトショップCS3で
使用可能RAM 1670MB しか使用できません
フォトショップメインのPCなのでできるだけ
増やしたいです
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
スペック 
CPU Q9450 2.66
memory 4G
HDD 500G
です

書込番号:9269176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/03/19 03:26(1年以上前)

何をお聞きになりたいのでしょうか?
割り当て方法でしょうか?
このメモリについて何か聞きたいのでしょうか?
論点がはっきりしていません。

書込番号:9269214

ナイスクチコミ!1


RYOnoRYOさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/19 11:21(1年以上前)

ここでする質問ではないと思いますが、一応。

64bit版Vistaを購入すればいいのでは?
32bit版OSでは1つのアプリケーションの割り当ては最大2Gのようですので。
http://www.dosv.jp/other/0903/10.htm

書込番号:9270047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/19 19:04(1年以上前)

こんにちは のんびりゆったりさん RYOnoRYOさん
アドバイス ありがとうございます
やはり割り当てこれくらいなのですね
たとえばマックプロとかすごいメモリー量ですよね
その大半を割り当てられると思ってました
OSそのままで(ウィンドウズ ビスタ)フォトショップへの
割り当て増量はやはり無理なのですかね?
すみませんまだまだ勉強不足です
いろいろ学びたい〜

書込番号:9271498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

物理メモリ

2009/03/04 23:03(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 ta_sukeさん
クチコミ投稿数:2件

申し訳ありませんがどなたか教えてください。

「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」を使用していますが、Windowsタスクマネージャのパフォーマンスにおける「物理メモリ(MB)」の合計が「2,301MB」と表示されています。

よくわからないのですが、これは正常なメモリの値なのでしょうか?

書込番号:9193440

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/04 23:25(1年以上前)

M/BやOSによってはその程度しか認識できません。
たぶんシステムとしは正常です。

書込番号:9193618

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta_sukeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/04 23:39(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

PCは、次のとおりですが、不良品ということではないのですね。

安心しました。

MB:GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H

OS:Vista Home Premium SP1

書込番号:9193762

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/03/05 17:05(1年以上前)

2301MBとは中途半端ですね。
2,310,144KBならメモリーは1,024が補助単位なので2,256MB(2.25GB)ですよ。

32ビットのWindowsが認識出来るのが3GB、VRAM用に256MB割り当てて2.75GB、512MBのビデオカードを足して2.25GBといったところでしょうか。
流石に768MBや1GBをビデオメモリーに割り当てたりはしていませんよね。

書込番号:9196543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

OSについて・・・

2009/02/27 00:52(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:10件

メモリーを買いたいのですが
OSの方が古くてWindowsXP Home Edition
なのですが使用可能でしょうか?

書込番号:9162048

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/27 01:03(1年以上前)

なるほど

>OSの方が古くてWindowsXP Home Edition
なのですが使用可能でしょうか?

OSによって使えるメモリーが違うんですか知りませんでした。
うちのVISTAのPCはDDR2でうごいてますしXPもDDR2で動いてます。
なので使えるんじゃないですか?

PS 使えなくても俺にクレーム出さないでね。

書込番号:9162105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 01:03(1年以上前)

質問の意味が不明です。
OSのバージョンでトラブルがある話は多分無いかと。(メモリ量との絡みで)
それよかXP初期円盤なら
n-Lght(スペル間違ってます)
や、SP+メーカーで最新版OSの円盤を作成して焼く方が絶対インストール時間の短縮に役立ちますよ。
それと古いXPですとインストール直後USBなマウス、キーボードが使えないトラブルではまる事も可能性がありますのでご注意を。

書込番号:9162107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/02/27 01:09(1年以上前)

こんばんは、ばぃちょぇ〜さん 

>OSの方が古くてWindowsXP Home Edition
なのですが使用可能でしょうか?

一体何の関係があるのでしょうか?
その組み合わせで使用していましたが・・・

書込番号:9162123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/27 03:36(1年以上前)

>ばぃちょぇ〜さん

まずは換装させたいPCはどこの何なんでしょうか?
メーカと型番等は分かりますかね?

わからなければ年代とケースに文字が書いてあるところの写真でも。

書込番号:9162425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

激変です

2009/02/25 03:26(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:22件

こんばんわ。値段はパソコン工房にて、5480円でした。値引き交渉は失敗と言うか、パソコン工房は、値引き無理ですね。そこが残念です。

このメモリー付ける前は、ADTECの 1GBX2+512MBx2でしたが、元からある1GBx2+2GBx2で、合計6GBにしました。OSはVISTA32ビットホームプレミアム。マザーボードASUSのP5KPROで、6GBは、認識してます。
OSで認識できない2,74GBを、DOS/V3月号にあるGavotte RamdiscでRAM−DISC化しました。

OS側の設定は、ReddyBoostとスーパーフェッチをOFFにして、IEのキャッシュをRamDiscに移動させて、その他もろもろ設定しましたが、目からうろこです。

WinPARによるZIPファイルの解凍、UNITE−MOVIEによる動画の結合がRAM−Disc導入前の半分の時間で済むようになりました。5千円チョイでこの効果は、すばらしいと思うので、試してみる価値は十分あるとおもいます。

ただ、注意点としては自分の場合ですけど、テンポラリ領域をRam−Discに移動させた際、マクリーンやコアテンプなどが、使えなくなりましたので一度復元しました。後ウインドーズのエクスペリデンスインデックススコアが5.9だったのがなぜか5.6になりました。

これでSSD入れたら起動も早くなるらしいので今から楽しみです。

以上、レポートでした^^

書込番号:9151894

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 readyboostについて

2009/02/24 07:07(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:62件

下のスレ主ですが、容量が2.7Gあるので、1G程度をreadyboostに当てたいのですが、何か問題はあるのでしょうか

書込番号:9146458

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/24 16:42(1年以上前)

readyboostってフラッシュメモリのやつですよね?

意味が分からないのですが‥‥。

私の勉強不足かな?

書込番号:9148378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/24 17:39(1年以上前)

自分もそう思うのですが、ramdirkのプロパティを開くと設定出来るので
usbメモリより高速だろうと思い設定しました

メモリを十分積んだので、そもそも必要ないのですかね?

書込番号:9148615

ナイスクチコミ!0


ASUS_PCさん
クチコミ投稿数:36件

2009/02/25 05:16(1年以上前)

vistaは空きメモリをキャッシュし、XPより効率良く日常作業に使う事でレスポンスの増加に貢献してます。
ReadyBoostはメモリ512MB等、少ない場合以外は必要ありません。

書込番号:9151995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/25 05:56(1年以上前)

ASUS PCさん
ありがとうございます

なんとなくそーかなーという気はしていたのですが、スッキリしました

自分のパソコンある程度拡張性あるようなので、また何か買いたいですね
ヾ(^_^) byebye!!

書込番号:9152033

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/25 07:26(1年以上前)

ReadyBoostは、メインメモリ上のディスクキャッシュをUSBメモリなどのドライブに肩代わりさせてメインメモリの占有を節約する機能。
なので、RAMディスクを作ってReadyBoostを利用しても意味がない。
そのままメインメモリをWindowsにディスクキャッシュとして使わせれば良い。
しても全く意味がない。

書込番号:9152164

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2009/02/27 00:32(1年以上前)

4GBと言うことは、32BitOSを使用していたらOS管理外のメモリ領域があるはず・・
ここをRAMディスクにしてReadyBoostで使うとどうなるのかな??
まぁ、キャッシュとして使えばいいんだろうけど・・・

書込番号:9161952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/27 00:41(1年以上前)

RAMディスクをリムーバブルメディアとして作ればレディブースト用に使えるんだっけ?
でも、4G積んで認識外でRAMディスク作るとして、使えるメモリー容量は3G位はあるから、大した効果はなさそうですよね。

書込番号:9162006

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2009/02/27 01:16(1年以上前)

>4G積んで認識外でRAMディスク作るとして、使えるメモリー容量は3G位はあるから、大した効果はなさそうですよね

当方、8GBのRAMを積んでます・・。OSはVISTAです。
OS管理外の4.74GBがRAMディスクとして認識されてます。今後64BitOSを導入予定ですが。。
そのディスクのプロパティーを見るとReadyBoostの項目が・・しかも有効にできる!?
当方環境では680MBを推奨しますと表示され、何かしらの効果がありそうな感じが・・・

>RAMディスク・・
おすすめしませんが、当方Gavotte Ramdiskを使ってます。詳しく分からないのでデフォルト設定(Fixed Media)で使用してます。

書込番号:9162153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Acer M5201-A13に

2009/02/23 07:14(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:62件

無事増設終わりました
1*2と2*2の6ギガになり、ramdiskの設定も出来ました
値段は他より少し高かったが、何よりです

書込番号:9141103

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
UMAX

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月21日

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング