Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2007年12月21日 登録

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800) Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の価格比較
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のレビュー
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のクチコミ
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の画像・動画
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(1287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

FOXCONN G31MX-Kに

2009/02/03 00:11(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

FOXCONN G31MX-Kにこのメモリは増設可能でしょうか?

規格を見る限りでは恐らく可能だとは思うのですが・・・

書込番号:9032460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/02/03 00:20(1年以上前)

こんばんは、 NBSさん

規格は合っていますので、増設は可能ですね。
ただ、相性に関しては分かりませんので相性交換保証に加入されるのが無難ですね。
INTELのDG31PR(FOXCONN製)での動作検証が取れているので、大丈夫かも・・・?

書込番号:9032506

ナイスクチコミ!2


スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件

2009/02/04 22:05(1年以上前)

ありがとうございます
規格は合っているんですね
相性保障を付けて購入しようと思います

書込番号:9041719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ2GB→4GB

2009/02/01 17:06(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:107件

こんにちは。いつも価格コムには助けられています。

CPU:C2D E6600
メモリ:2GB (1GB*2)
GPU:Geforce7900gs 256Mb

これにメモリ2GB→4GBにしたら、
何か変わるのでしょうか?
使用用途は、ゲーム、動画鑑賞&編集等です。

書込番号:9025003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/01 17:17(1年以上前)

仮想メモリを使わなくて済むようになるかもしれません。

書込番号:9025063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/01 17:31(1年以上前)

私ならグッゲンハイム+さんの言われているページング無しで
管理領域はGavotteRamdiskですね。

書込番号:9025124

ナイスクチコミ!1


kirin56さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 今日のピーコロ 

2009/02/02 01:25(1年以上前)

以前、パソコンのメモリを4Gから2.5Gに落としたことがありましたが、
フォルダーの開きや、アプリケーションの立ち上がりが明らかに
ワンテンポ遅くなりました。

書込番号:9027888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

P5K-Eで増設して計8GBにしてみましたが…

2009/01/31 21:56(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:14545件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 題名の通り、元からの2GB×2枚(同じメモリ)に2GB×2枚を増設して計8GBにしてみました。
 しかし電源ボタンを押しても、ファンは回転するもののBIOSすら立ち上がらず…

「これは(取り付け時の静電気等のミスで)やってしまったか?」とかなり焦りました。
 とりあえず増設したメモリを取り外して再度起動させるとすっかり元通り。

 エラーメッセージすら表示されなかったのでちょっと?な感じですが、
 明日はまずCMOSクリアを試してみようかと思っています。

書込番号:9020792

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/01 00:23(1年以上前)

P35のチップセットの制限は8GBまでなのでその点では大丈夫ですね。
G31などは4GBまでなのでダメだと思いますが。
元のスロットに新しく買ってきた方を差し替えて動くかチェック&Memtest86
いろいろ差し替えてみたり、個別でMemtest86を実行したりメモリーですかねぇ。

ところで、8GBは何に使う予定だったんですか?

書込番号:9021742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/02/01 00:43(1年以上前)

 綿貫さん、こんにちは。

 教えて頂き、ありがとうございます。
 差し替えてのチェックとMentest86もやってみます。

 8GBの用途ですが、「このメモリが安くなった」というクチコミを読んで
「Windows 7(β版・64bit)でどんな感じになるか試してみたい」と思っただけなんです。
 特に実用的なものではなく、積めるのなら積んでしまおうと。

 また結果が出たらここでご報告します。

書込番号:9021877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/01 12:41(1年以上前)

カーディナルさん  こんにちは。

製品の仕様を見ると、8GBまで対応可能のようですね。

起動には関係ないと思いますが、例えばBIOSのメモリリマッピング(Memory Remmaping Feature)を有効にされていないなら、して見るとか?・・・。

既に試されているなら、ごめんなさい。

書込番号:9023878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/01 12:54(1年以上前)

ふと思ったんですが、前から付けてたメモリを外し、今回増設分のみ取り付けたらどうなるんですかね。

書込番号:9023932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5

2009/02/01 16:24(1年以上前)

まさにカーディナルさんと同じマザーボード(P5K-E)にこのメモリーを4枚(=8GB)挿して使っています。
最初2枚(=4GB)で使用していましたが、1/30(金)に2枚増設しました。
もちろん何の問題もなく8GB認識していて、4GB余りを"Gavotte Ramdisk"でRamdiskにして使っています。

なお、以下の構成と設定で正常動作しています。
マザーボード:P5K-E (BIOS:1202)
CPU :Core2Quad Q8300
メモリー:これ2組(=2GB×4枚=8GB)
FSB Frequency:400MHz
DRAM Frequency:DDR2-1000
メモリータイミング等:5-5-5-15-2T (CPU-ZのMemory表示)

「2枚セットで全数検査してる」らしいメモリーなので余り考えにくいですが、初期不良ではないでしょうか?
あと、他の方も書いていますが、今回購入分だけで動作するか確認した方がよいと思います。

書込番号:9024797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/02/01 19:15(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 仕事から帰ってもう一度トライしてみました。結果は…成功です。
 きちんと(BIOSとWindows 7(β版・64bit)の両方で)8GB認識されました。
 本当にどうもありがとうございましたm(_)m

 経緯ですが、アドバイス頂いた様々な方法を試す前、昨日と同じく空きスロットへ装着してみました。
 そしておそるおそる電源を入れたところ、「ピッ」と音が鳴りBIOS画面が表示。
 System Infomationで見ると8GBで認識されていました。

 原因としては、もう私の装着具合が甘かった(悪かった)としか言いようがありません。
 昨日も自分ではきちんとしたつもりだったのですが、どこかしら上手くいっていなかったようです。

 SHIROUTO_SHIKOUさんへ

 ユーザーマニュアルを見て該当の項目を見たところ、Memory Remmaping FeatureはEnabledになっていました。
 「64bit OSをインストールしている場合のみ、[Enable]にして下さい。」と書いてあったのがちょっと謎です。

 完璧の璧を「壁」って書いたのさんへ

 結果的に最初の1回目で立ち上がってしまったので、まだ試していません。
 おそらく大丈夫だろうとは思っているのですが…

 沖縄のオヤジさんへ

 再装着前に同じメモリとマザーボードで問題無く使われていると分かり、とても参考になりました。
 BIOSは同じバージョンの1202です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ただし、Windows 7(β版・64bit)の「パフォーマンスの情報とツール」で

「新しいハードウェアが検出されました
 お使いのコンピューターのWindows エクスペリエンス インデックスを最新の情報に更新する必要があります。」

 と表示されたので、「今すぐ最新の情報に更新」をクリックしたのですが、「メモリパフォーマンスを評価しています」の表示後に

「評価を終了出来ませんでした。
 評価または他の操作は正常に完了しませんでした。
 オペレーティングシステム、ドライバー、あるいは他のコンポーネントからのエラーが報告されていることが原因です。」

 というエラーメッセージが表示されてしまいました…一難去ってまた一難?という感じです。
(とりあえず、不具合レポートとして送信はしてみました。)

書込番号:9025634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/02/01 19:51(1年以上前)

 肝心な事を書いていませんでした。
 現在、Memtest86+を実行中です。
 
 結果はまた後ほどご報告します。

書込番号:9025805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/01 21:39(1年以上前)

カーディナルさん  こんにちは。

とりあえず良かったですね。

>「64bit OSをインストールしている場合のみ、[Enable]にして下さい。」と書いてあったの がちょっと謎です。


一般的には、BIOSにこのような項目設定(同様含め)が無ければ、BIOSで認識しても、OS上は扱えないことが多いと思います。
確か、以前VISTAが出た当初、64ビットOSの認識に関する設定等が、結構クチコミもありました。

あと話は変わりますが、IE 8 RC1ですが、結構いいですね。
実は他のクチコミを返信した後、タブをかなり多様している途中に落ちてしまったんですが、
その後、”直前のセッションの回復・・・ブラウザーを閉じていた時に開いていたすべてのタブを再度開きます”を選択すると、直前の状態が戻ってきますね。
(自動クラッシュ回復機能?)

もちろん製品版ではないのですが、かなりブラウザを開く人にとっては結構使える印象です。


書込番号:9026501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/02/01 23:48(1年以上前)

 綿貫さんからアドバイスして頂いたMemtest86についてですが、現時点で「Pass 2」となりました。
 まだまだかけないといけないのでしょうが、とりあえずはホッとしました。

 SHIROUTO_SHIKOUさんへ

 Memory Remmaping Featureに関してはそういう事だったのですか。
 ユーザーマニュアルの文言通りだと、32bit版OSならDisabledにしないといけないのかな?と読めてしまったもので。

 タブの復元機能については
 Operaでは「前回終了時の状態で…」
 Safariだと「最後のセッションの全ウィンドウを開く」
 という感じで最近のブラウザにはだいたい付いているようです。
 便利ですから、標準化しつつあるのかもしれません。
 
 Operaで今開いているタブを数えたら、253個でした(^^;

書込番号:9027398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/02 00:18(1年以上前)

カーディナルさん  こんにちは。

>Operaで今開いているタブを数えたら、253個でした(^^;

結構PCを色々と活用されてますね。
まだ検証の途中ですが、他のブラウザも同様のような感じですが、どうも一つのIE内のタブがクラッシュしても、他の別起動のIEにも影響していたのが、少しはマシになっているような気はします。

どちらにしろ、メモリに余裕がある環境が多い方が多いので、出来るだけ落ちないブラウザ環境を望みたいですね。

書込番号:9027602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/02/04 13:54(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 [9025634]の後半で書いたWindows エクスペリエンス インデックスのスコアの件ですが、

「エクスペリエンスインデックスのスコア」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#9031626
 の[9039408](お隣さん)のクチコミを参考にして測定してみたところ、上手くいきました。
 メモリ(RAM)のスコアは下記の通りです。

・32bit版(4GB認識)では7.2
・64bit版(8GB認識)では7.1
 
 なぜか0.1下がっていますね…気にしないことにします(^^;

書込番号:9039571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

このメモリーについて

2009/01/31 10:44(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

パソコン初心者です。SONY VAIO typeA,VGN-AW50DB/Hを購入しましたが、お店の人から
メモリーを増設するといいですよー・・・と言われ、その時は気にしてませんでしたが、
今回チャレンジしてみようかと思いカキコミしました。このパソコンには、このメモリー
は使用可能でしょうか?
またメモリーを増設というか、今1セット付いてるメモリーをはずして新メモリーを付ける
事になるのですが、何か注意点やコツなどがありましたら教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9017483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/01/31 10:51(1年以上前)

このメモリーはデスクトップ用だからつけられません。

書込番号:9017523

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/31 10:56(1年以上前)

>何か注意点やコツなどがありましたら教えていただけませんか?
今の時期は 特に静電気には注意が必要です
どれにしていいか判らないときは メモリーメーカー製の動作確認されて保障のあるものを買いましょう

書込番号:9017540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 10:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうでしたか?いや恥ずかしいッス・・・
何か私の機種に合う低価格で、お勧めのメモリーってありますか?

書込番号:9017551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 11:18(1年以上前)

IOやメルコのHPでPCの機種名を入れれば搭載可能な
メモリーが出てきますよ

書込番号:9017656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/31 12:56(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

大宮ソフマップにて

2009/01/29 22:39(1年以上前)


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:63件

\4,280で売ってたので買ってきましたが、動作良好です。
OCはしていませんが…

他メーカーだ\3,980もありましたよ

書込番号:9010273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のオーナーPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)の満足度5 Дневник  

2009/01/29 22:47(1年以上前)

 Dom Pe'rignonさん、こんにちは。

 私が購入した時の約半額にまで値下がりしていたのですね…
 自作機のメモリスロットの空きは2つあるので、
 この際に計8GBにしてWindows 7(β版)で試してみても良さそうだなと思いました。

書込番号:9010332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

ASUS製マザーボードP5Q-Eとの相性はどんなものでしょうか?

書込番号:8991495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/26 02:25(1年以上前)

ロットにも拠るだろうから誰にも保障は出来ないと思うけど
一応同じ型番のメモリで使えてましたよ。
(OC試したくてOCZの8500メモリに交換済みですが定格では問題なかったです)
それよかこのマザー買うなら・・・個人的な経験談になっちゃうけど高い電源
使ったほうが無難かもです。まぁ普及価格帯の電源でトラブルが出たら
そのときに相談すれば良いだけだけど。

書込番号:8991513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2009/01/26 16:59(1年以上前)

つい先日1月21日のことですが、パソコンの電源が落ちて二度と電源を入れられなくなったんです。中を開けて見てみると、電源ユニットからマザーボードに伸びる4ピンのコネクターが熱で溶けて黒ずんでたんです。そういえば更に10日位前から排気熱が高くなりCPU の温度も70度代だったんです。(以前は忍者2を付けて50度代でした。)それで中身をごっそり変えるはめになったんです。そのころのスペックはと言うと
マザーボード:945Pシリーズ MSI-7176
CPU:PENTIUM D 820
電源ユニット:SOURIS MUS-400-PW
でした。

書込番号:8993373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/26 18:34(1年以上前)

なるほど、で、当時のメモリがこのスレタイのメモリで
中身一新手術をするのにあたって流用可能かどうかを探ってたんですかね

まぁマザーチップの型番からしてもそろそろお役御免にしてあげtも
良い頃合だったのかなぁという気がしなくも無いです。

ついでに予算と主に使う用途なんかも書かれるとレスがつきやすいですよ。

書込番号:8993792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2009/01/27 04:25(1年以上前)

 用途は電子スクラップ化です。書籍雑誌ノートなどをスキャナー(EPSON GT-X750とPFU Scansnap S500 )でスキャンしPDFにしてHDDとブルーレイディスクに保存します。それをやっている最中にPCが火を噴いて逝ってしまったんです。
 悪名高いPentiumDです。ここ半年泣かされ続けました。とにかく不調続きでした。買った時はそれでも最新のCPUだったんですが、今では文字すらお目にかかることはありません。評価の定まらない内は手を出すもんじゃありませんね。だからCore i7は今回選択肢から外しました。
 予定の構成は

マザーボード:ASUS P5Q-E
CPU:Core 2 Quad Q9650
メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
電源ユニット:ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
ブルーレイディスクドライブ:バッファロー BR-H816FBS-BK(購入済み)
グラフィックカード:GeFource 6600GT(以前のを流用。ゲームはしません)
HDD:前からある160GBふたつ 500GBふたつ に1TBを1,2個追加したい

といったとこです。HDD以外はもうポチッといってしまいました。あとは届くのを待って組み上げるだけです。

書込番号:8996596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/27 10:17(1年以上前)

おー了解です。
HDDが山盛りなんで最初ちと気になりましたけど
その構成なら一先ず安心ですね。
P5Q-Eのマザー上から伸ばすUSBコネクター、フロントパネルとかにあるコネクター用ラインの電源が怪しいんじゃないか?とのスレがありました。幸い私は未経験で済みましたけど。

書込番号:8997247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2009/01/28 11:00(1年以上前)

オーバークロックなどをされてお詳しい方に太鼓判を押されて心強くなりました。ありがとうございました。

書込番号:9002224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を新規書き込みPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
UMAX

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月21日

Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <902

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング