Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年4月29日 23:40 |
![]() |
2 | 4 | 2008年5月1日 23:59 |
![]() |
7 | 7 | 2008年5月17日 18:38 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月28日 23:42 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月28日 20:15 |
![]() |
9 | 8 | 2008年4月27日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
相性より先にこれimacに刺さりません。
http://buffalo.jp/products/new/2005/000170.html
ここから調べて同じ規格のものをここのサイトで探してみてください。
DIMMとS.O.DIMMがあるからね。
書込番号:7740749
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)

変わりないと思いますが
OCしやすいのは2枚組です
4枚組にするとOCしにくくなります
ただそれだけ
書込番号:7739261
1点

asikaさん
ご返事ありがとうございます。
またちょっと質問させてください。
O.Cしにくいというのはなぜなんでしょうか?
個体にばらつきがあるからでしょうか?
書込番号:7739909
0点

はっきり断言できませんが
E8XXXシリーズなどで
FSB333>>400にクロックアップするときに
メモリーも同期してクロックアップします
それが2枚だと余裕でできますが
4枚だとタイミングによって400までいかない場合も
ございます。
つまりメモリーの相性問題と思ったらいいと思います
書込番号:7740788
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
先週新品で購入しメインパソコンに装備し
すごぶる安定に満足していましたが
昨日たまたまソフマップにて
中古のやつがありました。しかも新品より安い
このメモリーはすごく安定してると信じて
購入したのですがその後が大変な災難に遭われました
ゲーム用のパソコンに入れ替え作業済ませ電源購入
ファンは回るが画面が出ない。気を取り直して
CMOSクリアーして再投入、全く入らない、ファンも回らない
焦りました。気を取り直してシングルに試したら
電源が入りBIOSが出ました。しかし266MHz??
400MHzに変更して再起動すると全く電源入りませんでした
別のパソコンに2台分試したら同様に電源は入るがすぐに電源切れてしまうのです
おかしいなぁっと思いすべて元に戻したら3台とも問題なく起動できていました
メモリーの相性でないようだ。中古だから不良かもしれないと思い
今日購入店へ持ち出して検査してもらったら不良と判明しました
返金してもらったがこの安定したメモリーなのに残念な思いでした
1点

asikaさん こんばんは
とんだ災難でしたね。Sofmapの中古は結構品質がいいも
のとおもっていたんですが‥。
前の持ち主が無理なOCしていたとかじゃないでしょうか
書込番号:7739341
1点

nomi0112さんこんばんは
こっちもSofmapの中古は結構品質がいいも
のとおもっていたのも同感です
たまたまはずれを引いてしまったかも知れまんね
前の持ち主が無理なOCしていたかもしれないし
中古チェックの体制が甘かったか?
棚に並ぶまでの間に落とされたとか色々ありますが
別に気にしていませんし
よく中古を利用して10-20%が中古初期不良にあっていますが
垂直な説明、症状を伝えていますので担当もすぐに
分かり合えてくれるので100%返金して別パーツに変えています
自作の楽しみですからねぇ
書込番号:7739414
0点

外れでしたか・・・
私も数年前の話ですがPC133(古すぎるけど)
時代にバルクか中古か悩んで店員に聞いたことがあります。
中古はちゃんと動作確認しているので不良品の心配はないです、と・・・・
まぁ、当時はメモリーが高かったですしね。
しかし、asikaさんの自作の楽しみですから
には同感です。
外れを引いたからと言ってこの商品はダメです、と言う人もいるなか
自作の楽しみ!と心得ている、流石ですw
私も先日CPUで失敗しておりますが全く気にしておりません。
ダメだったかぁ
位にしか。
組んで快調!
ばかりだったら自作も楽しくなくなりますもんね。
書込番号:7742344
1点

>外れを引いたからと言ってこの商品はダメです、と言う人もいるなか
>自作の楽しみ!と心得ている、流石ですw
耳が痛いです。確かに何のトラブルもなかったらメーカー品購入と同じ
ですよね。そこまでの域にはまだいってないんでいろいろ情報収集は欠
かせませんが‥
書込番号:7743940
1点

佑太LOVEさん ありがたい言葉ありがとうございます
うちの仕事が情報家電関連のサービス業をしてるので
お客さんの対応に慣れていますので逆の立場になっても同感です。
自作は仕事に就いた時から興味を持っていましたし
中を見るのも楽しいし、いじるのも、改造もすきなんです
書込番号:7744811
1点

ソフマップでの中古メモリーですが、買取のテストは、POSTしかしてません。ので、1ヶ月保証がついているものを購入し、自己でメモリーソフトなどでテストしましょう。私もソフマップで中古を購入した時、5割はどこかおかしいので、返金してもらっています。
書込番号:7819545
1点

しこたん48さん 初めまして
そうですね。その通りだと思います
中古のメモリーは安いけれども
(ノーブランドは買わない。メジャーなやつ優先)
必ずメモリーテスト確認してから
OSインストールしています。
書込番号:7819702
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
こんにちは
いまGATEWAYの5026jを使っています。
↓
http://jp.gateway.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=GT+Series&model=GT5026j
マザーボードの機種とかわからなかったのですがチップセットは
IntelR 945G Express です。
バッファローの対応情報でしらべてみたら
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=52063
というものでした。
DDR2-800というメモリが使えそうなのですが
DDR2-800=PC2-6400
ということでいいのでしょうか?
お願いします
0点

>DDR2-800=PC2-6400
>ということでいいのでしょうか?
そうです。
書込番号:7737154
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
同じ組み合わせをレビューにレポした方がいますね。
書込番号:7734601
1点



メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
ソフマップの大阪にて
GWキャンべーン(4/25-5/6)にて
こいつが6990円で売っていました。
思わずポチってきました
あり言えない価格でしたからねぇ
こいつをメインパソコンP5BdeluxeのDDR2 667 3GBから
乗り換えてみます
Q9450+DDR2 800(OC833)で試してみる価値が
ありそうですね?
1点

えー、833っすかぁ?
もうちっと上も狙えんでないっすか(^_^)
書込番号:7726601
1点

>こいつが6990円で売っていました。
こっちの方が・・・ヒートシンクがかっこいい!
TWIN2X2048-8500C5D 1G×2 \6980
http://blog.tsukumo.co.jp/umeda/
私は、今日父に買ってきてもらいました。
P5E+E3110@400×9+TWIN2X2048-8500C5D(1.8V)で、今memtest中。
明日の朝までテストしますが、今のところ8パスエラー無し。
雰囲気的に2.2Vで、DDR2 1200+ で、動きそう(^^;
書込番号:7726895
1点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
えー、833っすかぁ?
もうちっと上も狙えんでないっすか(^_^)
メインパソコンなのでピクピクです
このメモリの実際の限界クロックは
P5Bdeluxeではいくつまで行けそうかなぁ??
書込番号:7727095
1点

あちゅろんさん こんばんは
こっちの方が・・・ヒートシンクがかっこいい!
TWIN2X2048-8500C5D 1G×2 \6980
拝見しましたがいいですし。冷えそうだ。
しかしヒートリンクがこっちのベルチェクーラーに
100%当たってしまいます
書込番号:7727120
1点

同じくMEMTEST86+ 2.01にて
テスト問題なし。安定した感じですが継続中
書込番号:7727128
1点

これね。自分は今のところ1000Mhzを確認。
Prime95が走るかどうか?怖くてやってません。
Tomba_555さんにq9550で4GHZの宿題が出て…・
このメモリで明日・・・・・。大丈夫かなあ・・・。
書込番号:7727706
1点

あちゅろんさん確かにかっこいいけど
容量も規格も違いますから^_^;・・・
でも2セット買っても約1.4万! 安いな
書込番号:7728280
1点

>TWIN2X2048-8500C5D 1G×2 \6980
経過報告
電圧1.8V DDR2 1066、 P5E + E3110@400×9 で、27パスエラー無し。
でも、パッケージには、2.1Vって書いてるのに・・・(^^;
ネイティブ DDR2 1066 の、チップかしら?
早速、X3350に載せ替えて、3DMARK06を実行。
私にとっては、お買い得でした。♪
書込番号:7731192
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





