Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)UMAX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月21日
このページのスレッド一覧(全193スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 17 | 2008年5月17日 18:39 | |
| 7 | 7 | 2008年5月17日 18:38 | |
| 6 | 6 | 2008年5月17日 11:23 | |
| 2 | 1 | 2008年5月6日 12:42 | |
| 2 | 4 | 2008年5月1日 23:59 | |
| 1 | 1 | 2008年4月29日 23:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
2割くらい上がってしまったようですがなぜですか。
早く良いメモリーを使うほうが効率的なのだと思いますが、
大した額ではないけど同じ物を高く買うのは気持ち良くないですね。
無いわけではないのでまた元の価格に下がるまで買い換えられなく成りました。
0点
昨年の正月に1GB1.5万円で買いましたよo(^▽^)o
今年の春は同じメーカー品を1GB4000円で買いました。
来年はどうなりますかね〜
書込番号:7785293
1点
ドルがいくら弱い弱いっていったところで元の値段に近づきつつあるんだから値上がりも当然でしょ
海外との取引に必要なのはドル
日本円なんて取引には使われないよ
90円ちょいになってた頃と今を比べるのが無理な話
ま、俺の生活費がやばいことになるからせめて今の状態をキープか値下がりしてほしい・・・w
書込番号:7786881
1点
皆様どうもありがとうございました。
私も現在使っている1GB*2は相当に高かったです。
新規のパソコンを組んだのでメモリは
追々と思いましたが失敗だったようです。
円安の影響なのでしょうか。
価格下落が進むものかと思っていました。
HDDの方は上昇してない感じですね。
書込番号:7787824
0点
>価格下落が進むものかと思っていました。
>HDDの方は上昇してない感じですね。
メモリは為替に対する反応が厳しいからちょっとした反発ですぐに値上がりor値下がり
逆にHDDは一旦値下げしたらもう元には戻らない(っていうか戻せない)らしい
書込番号:7788287
2点
こんな理由もあるかも知れませんよ
32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
XPでもVISTAでも4G買っても1G無駄だよねって思っていたら、
OSが使い切れないメモリをRAMDISKとして使う技が発見されたそうです。
設定はあっけないほど簡単です。
書込番号:7801947
2点
NOBAXさん
私、まさにそれで8ギガにしようか検討中なんです
作業領域が6ギガ程度あればDVD作成の作業フォルダとして使えますしね。
なんだったら仮想メモリの場所に割り振っても面白そうですね。
他にも動画系編集は早くなるでしょうね。
書込番号:7802123
1点
エルピーダの値上げあたりが契機じゃなかったかな?
エルピーダ、4月前半出荷分のDRAM価格を5─10%値上げへ
http://ascii.jp/elem/000/000/123/123998/
書込番号:7802781
1点
皆さんどうもありがとうございました。
価格上昇にはそんな訳もあったのですね。
需要と供給で欲しい人が買い終わったり
値上げして売れなくなればまた値下がるのでしょうね。
サププライムで景気も徐々に悪化してくるのでしょうから。
HDDのように順調に値下がりして欲しいですね。
書込番号:7806984
0点
>XPでもVISTAでも4G買っても1G無駄だよね
vista SP1にしたら4GB認識してるんですが気のせい?
書込番号:7812342
0点
>vista SP1にしたら4GB認識してるんですが気のせい?
タスクマネージャ→パフォーマンス→物理メモリ→合計。
確認してみて下さい。
書込番号:7812390
1点
マジ困ってます。さん
物理メモリ合計
あはは
表向きのシステム表示だけ4GBなんですね結局
書込番号:7812427
1点
NOBAXさん
>32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う
素晴らしいです!
tempを使うアプリが凄く高速になりました^^
情報ありがとうございました。
ちなみにPulsar DCDDR2-4GB-800×2で
OS割り当て:3.25G
RAMDisk:4.74G
MBはAsus P5K-E (BIOS/1006)
CPUはIntel Q9450
確かに設定は簡単でした。
書込番号:7819486
1点
メモリは原則的にそれほど儲からない商品。
なので急落したら原価ギリギリだったり原価割れしています。
なので値上げする糸口を常に考えています。
しかし製造装置産業なので、薄利多売が基本基調になっています。
だから値上げして利益率を確保しても売れなくなっては困ります。
同業他社同士が睨み合い、他社を出し抜く為に値下げを繰り返してジリジリと値を下げても、値上げ方向には動くに動けない。
なので、メモリの価格の正常化には大きな出来事が必要です。
出来事が見つからないと下がる一方で、メモリメーカーが疲弊して新製品を売り出す体力も無くなってしまうなど、結局は消費者も損をします。
書込番号:7819707
0点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
先週新品で購入しメインパソコンに装備し
すごぶる安定に満足していましたが
昨日たまたまソフマップにて
中古のやつがありました。しかも新品より安い
このメモリーはすごく安定してると信じて
購入したのですがその後が大変な災難に遭われました
ゲーム用のパソコンに入れ替え作業済ませ電源購入
ファンは回るが画面が出ない。気を取り直して
CMOSクリアーして再投入、全く入らない、ファンも回らない
焦りました。気を取り直してシングルに試したら
電源が入りBIOSが出ました。しかし266MHz??
400MHzに変更して再起動すると全く電源入りませんでした
別のパソコンに2台分試したら同様に電源は入るがすぐに電源切れてしまうのです
おかしいなぁっと思いすべて元に戻したら3台とも問題なく起動できていました
メモリーの相性でないようだ。中古だから不良かもしれないと思い
今日購入店へ持ち出して検査してもらったら不良と判明しました
返金してもらったがこの安定したメモリーなのに残念な思いでした
1点
asikaさん こんばんは
とんだ災難でしたね。Sofmapの中古は結構品質がいいも
のとおもっていたんですが‥。
前の持ち主が無理なOCしていたとかじゃないでしょうか
書込番号:7739341
1点
nomi0112さんこんばんは
こっちもSofmapの中古は結構品質がいいも
のとおもっていたのも同感です
たまたまはずれを引いてしまったかも知れまんね
前の持ち主が無理なOCしていたかもしれないし
中古チェックの体制が甘かったか?
棚に並ぶまでの間に落とされたとか色々ありますが
別に気にしていませんし
よく中古を利用して10-20%が中古初期不良にあっていますが
垂直な説明、症状を伝えていますので担当もすぐに
分かり合えてくれるので100%返金して別パーツに変えています
自作の楽しみですからねぇ
書込番号:7739414
0点
外れでしたか・・・
私も数年前の話ですがPC133(古すぎるけど)
時代にバルクか中古か悩んで店員に聞いたことがあります。
中古はちゃんと動作確認しているので不良品の心配はないです、と・・・・
まぁ、当時はメモリーが高かったですしね。
しかし、asikaさんの自作の楽しみですから
には同感です。
外れを引いたからと言ってこの商品はダメです、と言う人もいるなか
自作の楽しみ!と心得ている、流石ですw
私も先日CPUで失敗しておりますが全く気にしておりません。
ダメだったかぁ
位にしか。
組んで快調!
ばかりだったら自作も楽しくなくなりますもんね。
書込番号:7742344
1点
>外れを引いたからと言ってこの商品はダメです、と言う人もいるなか
>自作の楽しみ!と心得ている、流石ですw
耳が痛いです。確かに何のトラブルもなかったらメーカー品購入と同じ
ですよね。そこまでの域にはまだいってないんでいろいろ情報収集は欠
かせませんが‥
書込番号:7743940
1点
佑太LOVEさん ありがたい言葉ありがとうございます
うちの仕事が情報家電関連のサービス業をしてるので
お客さんの対応に慣れていますので逆の立場になっても同感です。
自作は仕事に就いた時から興味を持っていましたし
中を見るのも楽しいし、いじるのも、改造もすきなんです
書込番号:7744811
1点
ソフマップでの中古メモリーですが、買取のテストは、POSTしかしてません。ので、1ヶ月保証がついているものを購入し、自己でメモリーソフトなどでテストしましょう。私もソフマップで中古を購入した時、5割はどこかおかしいので、返金してもらっています。
書込番号:7819545
1点
しこたん48さん 初めまして
そうですね。その通りだと思います
中古のメモリーは安いけれども
(ノーブランドは買わない。メジャーなやつ優先)
必ずメモリーテスト確認してから
OSインストールしています。
書込番号:7819702
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=3558
こちらのマザーボードに2枚買って4Gにしようと考えています、
メリットが少ないようなご意見や、
私の判断が間違っていないか等のご指摘を頂けないでしょうか、
よろしくお願いします。
0点
不安ちゃんさん こんにちは。 memory値上がり傾向だそうです。 今のうちに増設されますか?
全部使えるかはOSとチップセット次第?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517.htm
書込番号:7806024
1点
別に間違っていません。
強いて言えば、OS上で3G+α程度しか認識しない程度です。
だからといって、何かが悪くなるわけでもないです。
AMD至上主義
書込番号:7806028
1点
ある意味(ほとんど?)自己満足ですからねぇ。(^_^)
書込番号:7806059
1点
>強いて言えば、OS上で3G+α程度しか認識しない程度です。
まぁ認識されなくても無駄にはならないし・・・気にしなくていいんじゃ?ww
書込番号:7806149
1点
ご意見ありがとうございます。
そうですね、ココまで来るともう自己満足でしかないですね、
それでも性能を上げたいのとその『自己満足』を、
満たしてみたいので、購入してみようと思います!
ご参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:7808065
1点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm?ref=rss
を使えば、32 bit Windowsから直接使えない 3G超の領域も 超高速ディスクとして使えるようになりますよ。
Photoshopの仮想ディスクなどを割当てれば、速くなる事が体感できます。
なお、上の記事には容量 16Mを指定すれば良いと書いてありますが、僕は1Gと明示指定しないとダメでした。
外部のプログラマにも作れるのに、こういう工夫がMicrosoftにないのは....まぁ、毎度の事ですねぇ。
書込番号:7818283
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
私はP5Bにこのメモリーを積んでいますがとても快適ですよ。
OS>WindowsXP Home(32bit)
Windows Vista HomePremium(64bit)のデュアルブート
CPU>Core2Duo E4300
マザーボード>P5B
メモリー>DDR2 PC2-6400 2G×2
DDR2 PC2-6400 1G×2
ビデオカード>玄人志向 GF8500GT-E256H/EX (PCIExp 256MB)
サウンドカード>Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
電源>剛力500W
といったところです。(FAN,その他PCIカードなどを除く)
CPUがいまいちですかね?
書込番号:7770017
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
変わりないと思いますが
OCしやすいのは2枚組です
4枚組にするとOCしにくくなります
ただそれだけ
書込番号:7739261
1点
asikaさん
ご返事ありがとうございます。
またちょっと質問させてください。
O.Cしにくいというのはなぜなんでしょうか?
個体にばらつきがあるからでしょうか?
書込番号:7739909
0点
はっきり断言できませんが
E8XXXシリーズなどで
FSB333>>400にクロックアップするときに
メモリーも同期してクロックアップします
それが2枚だと余裕でできますが
4枚だとタイミングによって400までいかない場合も
ございます。
つまりメモリーの相性問題と思ったらいいと思います
書込番号:7740788
1点
メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
相性より先にこれimacに刺さりません。
http://buffalo.jp/products/new/2005/000170.html
ここから調べて同じ規格のものをここのサイトで探してみてください。
DIMMとS.O.DIMMがあるからね。
書込番号:7740749
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



