ADR2700E-512 (SODIMM DDR PC2700 512MB)ADTEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月16日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年8月27日 19:12 |
![]() |
3 | 5 | 2006年7月18日 22:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ADTEC > ADR2700E-512 (SODIMM DDR PC2700 512MB)
以前、同製品でメモリ増設がうまくいき、一年以上問題なかったので、再び増設し1Gとしました。
送られてきたメモリを確認すると、以前のものはhynixチップでしたが、今回のものはsamsungチップでした。
ちなみに最初から自機にあったものはELPIDAでした。
とりあえず報告を終わります。m(_ _)m
1点



メモリー > ADTEC > ADR2700E-512 (SODIMM DDR PC2700 512MB)
dynabook AX1/424CMEにて何事もなく増設できました。
ブランドメモリにしては少し安い価格設定も、ビビリーな僕にとってメモリ増設へと背中を押してくれました。
1点

いかがですか?
購入を検討してます。
1GB増設だと思いますが、使用感のほどは、変わりました?
書込番号:4562941
0点

XPの通常利用だと512MBあれば、特に問題はないと思います(安定動作するという意味で)。私は、将来的にプログラミング用のソフトをいれるつもりで512MBを増設して768MBにしただけなので…
iTunesで音楽を聴きながら、Wordで作業しても遅いという感覚は無いです。増設のきっかけだったのは、特打式のExcel編を起動したときに、説明シーンから練習シーンに移行するのが30秒程かかってしまってたからだったのですが、いまではそのようなこともなくすぐ切り替わってくれるようになりました。
書込番号:4655715
1点

当方、その機種を持っていないので、100%のアドバイスができなく、申し訳ありません。
ただ、ADTECのHPからショッピングに行くと、対応メモリーの検索が出来ますので試してみてください。
そこで確認し、NECのノートブック用にも購入し使用しましたが、無事動作しました。対応機種として載っていれば、ほぼ100%動作すると思います。
書込番号:5266846
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





