DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン) のクチコミ掲示板

2007年 2月 5日 登録

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)の価格比較
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のスペック・仕様
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のレビュー
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のクチコミ
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)の画像・動画
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のピックアップリスト
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のオークション

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月 5日

  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)の価格比較
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のスペック・仕様
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のレビュー
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のクチコミ
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)の画像・動画
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のピックアップリスト
  • DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン) のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)を新規書き込みDIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)について

2007/10/21 14:00(1年以上前)


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

クチコミ投稿数:13件

パソコンが「FMV−DESKPOWE」のLX40Uなんですが、この増設メモリーでよいのでしょうか?パソコン初心者なので教えてください。あと、512が標準なんですが、1GBの増設で実感できるぐらい処理速度が速くなるものなのでしょうか(あまりお金をかけなくないので・・・)。現状はウイルスソフトも入れている関係で、ソフトを起動すると数十秒かかります。お勧めのメモリーやアドバイスなどお願いします。

書込番号:6890391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/21 14:08(1年以上前)

Vistaで512MB、しかもビデオメモリが共有ですから、1.5GBにすることで大きく改善されると思います。

ご質問のメモリーは仕様上は上位規格で、おそらく大丈夫ですが保障は出来ません。
メーカーパソコンで使う場合にも保証がかけられる店で買うか、アイオーデータ機器やバッファローなどサードパーティから動作保証のあるメモリーを買ってください。

個人的には後者をお勧めします。

書込番号:6890408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/21 16:05(1年以上前)

こんにちは、サボサボサーボさん。

FMVLX40U
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/lx/method/index.html

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79920&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=55621

かっぱ巻さんもお書きのように、上位規格といえども必ず使えるとは限りませんので、お気を付け下さい。
ご参考までに

書込番号:6890656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/10/21 22:31(1年以上前)

ビデオメモリ共有型で、チップセットはDualチャネル対応しているのであれば・・・

個人的には1GB×2枚にして、既存512MBは撤去します。(PCの保証残存期間が残っているのなら、そのメモリは処分しなで保存しておくことをオススメします)。
2枚同LOTのものを同時購入すれば、Dualチャネルで動く可能性が高いと思いますので・・・。
I OやBuffaloから2枚組みのメモリも発売されているはずですよ。

DDR2メモリは底値といってもいいほど現在は安くなってますから、5千円程度の出費増程度で済むのなら、自分ならば一気に2GBにするほうを選びます。


書込番号:6891956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/10/22 13:08(1年以上前)

>ビデオメモリ共有型で、チップセットはDualチャネル対応しているのであれば・・・

初心者なのでよく理解できないのですが、1GBのメモリーを同時に2つ購入したほうが処理スピードが断然速くなるということなのでしょうか?製品使用でビデオメモリ共有型、チップセットは「AMD社製 ATI RADEON® XPRESS 200M + IXP450 Chipset」と書いてありました。

ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:6893691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/22 13:33(1年以上前)

こんにちは、サボサボサーボさん。

>1GBのメモリーを同時に2つ購入したほうが処理スピードが断然速くなるということなのでしょうか?

どの様な使われ方をされるのか判りませんが、現状においては、その方が良いと思います。
「処理スピード」というのが、何を期待されるのか不明ですが、メモリーを増設する事によって、PCの起動が早くなると思いますし、ソフトの起動や、ファイルなどの展開も早くなると思います。また、ビデオメモリーの割り当ても増えるようですので、描画能力も幾分良くなると思います。
ご参考までに

書込番号:6893743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/22 21:41(1年以上前)

デュアルチャンネルには対応しています。

しかしデュアルチャンネルになったことで実使用上の速度差は体感できません。
差を感じるのはベンチマークソフトぐらいです。

ですからデュアルチャンネル動作させるのを目的に1GB×2にするのでしたらお勧めしません。

1.5GBと2GBというメモリー容量の差も、おそらく体感速度には影響しません。

しかし今はメモリーが比較的安く手に入りますから、精神的な安心を求めて1GB×2枚にするのでしたらそれがいいでしょう。

書込番号:6895112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてなので。。。

2007/10/22 19:45(1年以上前)


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

クチコミ投稿数:37件 Mitsugeyama-Live 

パソコンはマウスコンピュータの「Lm-217-N」なんですが、増設するにはこのメモリーでいいのでしょうか?パソコン初心者なので、自分なりに調べてはみたんですが、どうも不安でなかなか購入に踏み込めません。

どうかご教授ください。

書込番号:6894659

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/22 20:51(1年以上前)

Lm-217-N

該当がないのですが
Lm-i217でしょうか
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81526&categoryCd=1

書込番号:6894888

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/22 20:56(1年以上前)

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0710/i217.html

これだとすると
DDR2-SDRAM256MB PC2-5300(最大2GB)

このスレのメモリー使えますよ。

書込番号:6894914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 Mitsugeyama-Live 

2007/10/22 21:09(1年以上前)

じさく さん、早速の返信誠にありがとうございます。
「Lm-217-N」ではなく、「Lm-i217-N」でした。面倒かけてすみません。

あと、ものすごい初歩的な質問になるんですが、今付いてるメモリーと差し替えるだけで起動するもんなんですか?
(何かのソフトウェアのアップデートとか、設定の変更etc...)

書込番号:6894958

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/22 21:23(1年以上前)

メモリー:標準256/最大2048、ソケット数2/空1、増設単位:1枚

現在メモリー1枚(256MB)がついてるだけでしょうか?
そうだとするとソケットが1つ空いてますのでそこに増設するだけです。(付いてるメモリーは取り外さなくていいです)
  もし両方ふさがっているのでしたら、どちらか取り外してメモリーの容量が  多くなるようにとり付けてください。

設定は、何の設定もする必要はありません。

メモリーの取り付け方(動画でどうぞ)
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm

書込番号:6895026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 Mitsugeyama-Live 

2007/10/22 21:27(1年以上前)

じさく さん、度々ありがとうございます。

早速、買ってみたいと思います。初めてのカスタマイズなので、今からドキドキです。

書込番号:6895054

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/22 21:38(1年以上前)

動画でよくわからなかった所の補足です
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9559

メモリー交換がPCいじりの第一歩だと思いますので頑張ってやってみてください。

書込番号:6895099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

東芝ダイナブック T2/485PMC にメモリー増設したいのですが、こちらの商品は取り付け可能でしょうか?
また、他に(安くて良いもの)おすすめがあれば教えてください。

書込番号:6881219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/18 22:42(1年以上前)

こちらはデスクトップ用ですね、↓で型番検索すればお望みのメモリが見つかりますよ。

http://www.iodata.jp/pio/

http://buffalo.jp/search/pc/

書込番号:6881237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/18 22:52(1年以上前)

PC133またはPC100 SO-DIMMです。
ご参考までに、

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=29610

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=52293&categoryCd=1

この辺のノートですと128Mbitですのでご注意を。

書込番号:6881281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/18 22:55(1年以上前)

この辺のノートですと128Mbitですのでご注意を。
     ↓
この辺のノートですとおそらく128Mbitですのでご注意を。

ちょっと自信が無いので訂正しておきます。

書込番号:6881308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/10/19 06:42(1年以上前)

口耳の学さん、いつまでも青春さん、ご親切なレスありがとうございます。
早速調べてみたのですが、128Mb×2でした。ですと当然「1G」などの大容量は無理なんですか?
ど素人なのでご教授お願いします。

書込番号:6882122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/10/19 06:53(1年以上前)

自己レスです。

128Mb(最大256)×2(空1) とありました。

最大で256×2=512Mb までいけるということでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6882136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/19 06:57(1年以上前)

仕様でも最大メモリは512MBまでなので、それ以上は無理でしょう。
標準のメモリを外し、256MBを二枚増設しての512MBが限界でしょうね。

書込番号:6882142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/10/19 07:40(1年以上前)

ありがとうございます!
そのようですね。
いろんな種類がありますが、バッファローやI-Oデータ以外でも適応するんでしょうか?

書込番号:6882190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/19 10:30(1年以上前)

こんにちは、まかせてガッテンさん。

グリーンハウス 検索君 DynaBook T2/485PMC
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=29370
>GH-SDH133/256M

GH-SDH133/256M (SODIMM PC133 256MB) 価格比較
http://kakaku.com/item/05204010391/
ご参考までに

書込番号:6882512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/19 18:41(1年以上前)

>バッファローやI-Oデータ以外でも適応するんでしょうか?

規格が適合すれば使えるはずです、バルクメモリでも動作しますよ。
ですがちゃんとしたメーカー製の方が安心できるのでそちらをお勧めします。
素人の浅はかささんが紹介されているグリーンハウス製の他に、↓も対応していますね。

http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=&type=&search_words=T2%2F485PMC&memory_numbers=&maker_p=TOSHIBA&type_p=Note&product=DynaBook&model=T2%2F485PMC&product_number=PAT2485PMC

http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=18932

http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=%91S%82%C4%82%CC%83%81%81%5B%83J%81%5B&keyword=T2%2F485PMC&pc_release=

書込番号:6883620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/19 20:56(1年以上前)

まかせてガッテンさん、

念の為に付け加えておきますが、PC100やPC133にはDRAMが128Mbitと256Mbit2種類あると言う事で、128MBと128Mbitではぜんぜん意味が異なりますのでご注意下さい。

簡単な見分け方は256MBメモリの場合、128Mbitならチップは16枚、256Mbitなら8枚(共に両面で)ついています。
128Mbit対応機に256Mbitのメモリを装着しても認識しないという事です。

T2/485PMCが256Mbitチップに対応しているかどうか確認して下さいね。
(対応表に載っているものなら大丈夫のはずです)


書込番号:6884038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

増設メモリの適応

2007/10/12 18:41(1年以上前)


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

スレ主 kazu41さん
クチコミ投稿数:2件

FMV-DESKPOWER LX70U/Dのメモリを2GBに増設したいと思いますが、
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン) は適応しているのか、このほかどのタイプが良いのか教えてください。

書込番号:6860277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/12 19:06(1年以上前)

こんばんは、kazu41さん。

>FMV-DESKPOWER LX70U/D
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/lx/method/index.html
>メインメモリ注4 標準容量 1GB(512MB×2)(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM、PC2-4200対応) (ビデオメモリと共用) 注5

このメモリーは、PCメーカー指定のメモリーの上位規格にあたりますので、取り付ける事は出来るかもしれませんが、起動できるかは判りません。(メモリーメーカーによって、対応が分かれていますので、お気を付け下さい。)
動作確認済みのメモリーメーカーの物が良いと思います。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=79918&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=55619
ご参考までに

書込番号:6860337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2007/10/12 21:06(1年以上前)

私の使用しているPCは、メーカー出荷時PC2-4200 512MX1にノーブランドメモリPC2-5300 512Mx1とPC2-5300 1GBX2で使用しています。
デュアルチャネルで動作しますが、全メモリPC2-4200で認識しています。メモリーの上位規格の組み合わせですので、相性の心配は全くしませんでした。

書込番号:6860680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DDR2-667に対応しているのでしょうか?

2007/10/06 08:50(1年以上前)


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

この DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン) は、DDR2-667 に対応しているのでしょうか。

書込番号:6836247

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/10/06 09:20(1年以上前)

PC−2の5300÷8がDDR−2の667で対応してると思います

書込番号:6836328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2007/10/06 11:37(1年以上前)

未だにメモリの規格が二通りって感じでわかりにくいですよね。
PC2-****とDDR2-***とありますが、これらは言い方が違うだけで全く同じなんです。
kunioさんの仰るようにPC2のほうの数字はDDR2の数字の8倍です。

666.66…×8=5333.33…≒5300
といった感じですね。
同様に
DDR2-800=PC2-6400ですね。

書込番号:6836656

ナイスクチコミ!1


スレ主 hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

2007/10/06 19:34(1年以上前)

良くわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:6837793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

良くわからないので・・・

2007/07/27 02:24(1年以上前)


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

クチコミ投稿数:2件

自分が使っているPCはFMVのLX50Tなのですが、自分の使い方で処理速度に問題があるのでメモリーを増築しようと考えています。
自分では良くわからないので良ければ皆さん教えてください。
とりあえず、DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン) は自分のPCに使えるのでしょうか?
もし使えなけれは、使えるメモリーを教えてくださるとありがたいです。

書込番号:6580696

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 02:47(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/deskpower/lx/method/index.html
メモリ規格はそれであってます。

書込番号:6580725

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/27 02:57(1年以上前)

その辺のメモリは基本的に保証無いからI-OとかBuffaloとかの箱入り買った方が後々安心できると思うけど?
まぁそこに関しては俺の関与する場所じゃないから何ともいえないけどw

とりあえずバルクを買うなら相性保証を入れるべき
相性保証入れると箱入りとあまり値段変わらないこともあるから臨機応変にねw

規格自体は問題ない

書込番号:6580735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/27 03:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
参考にさせていただきますw
もしよろしければ、規格が同じ物でオススメとかがあれば教えてください。

書込番号:6580738

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/27 03:09(1年以上前)

メーカー製だしOCしたりなんて無理なんだから無難にBuffaloかI-Oのメモリでいいんじゃない?
保証長いしw

それと同じメモリを二枚セットで買うことがオススメ
デュアル有効になるからねw

書込番号:6580748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/27 11:14(1年以上前)

こんにちは、x翔太xさん。

FMVLX50T(上記のリンク先より)

>基本OS:Windows XP Home(Service Pack2)
>メインメモリ注3
>標準容量:512MB(512MB×1)(DDR2 SDRAM、PC2-4200対応) (ビデオメモリと共用)
>スロット数[空き]:2[1]
>最大容量 注5:2GB注7

BUFFALO 対応メモリー

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=54135

I/ODATA 対応メモリー

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=77486&categoryCd=1

BUFFALOは、DDR2-667は対応しているようですが、I/ODATAの方では、DDR2-533のみの対応のようですのでお気を付け下さい。

その意味からすると、他のメモリーメーカーでも同じことが言えますので、富士通の表記している通りに、DDR2-533の方が無難だと思います。

また、OSもXPのようですので、1GBメモリーを1枚追加して、標準メモリーと併せて、合計1.5GBでも十分かもしれません。

ご自分の、メモリーの使用状況を確認の上で、増設量をお決めになられた方が、費用対効果の面から、ベストだと思います。

ご参考までに

書込番号:6581356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)を新規書き込みDIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
サムスン

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月 5日

DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング