
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年1月14日 23:09 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2009年1月10日 14:46 |
![]() |
5 | 7 | 2009年1月5日 15:17 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2008年12月16日 09:55 |
![]() |
2 | 2 | 2008年8月11日 09:40 |
![]() |
7 | 6 | 2008年8月13日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
新しくPCを買った(中古で)のですがOSがビスタなのにメモリが1Gしかなく最大の2Gに増設したいと考えています
予算的にもお店に増設を頼むのは難しいのですが自分はパソコンをいじったことのない初心者なので困っています;
このメモリでちゃんと動くのか心配なので書かせてもらいました
パソコンに詳しい方などいましたら助言など頂けるとうれしです
型はSOTEC WinBook WH3316 です
http://www.sotec.co.jp/catalog/wb-wh3516p/spec.html
0点

正常に動かなかった場合に返品や交換してくれる店から買うといいです。
手順さえきっちり行えば壊れたりしません。
他人に依存しないように心がけると自分の知識や技術が向上します。
書込番号:8935584
0点


こちらはデスクトップ用なので、物理的に装着できません。
ノート用は「SO-DIMM」というやつになります。
ソーテックの仕様には 『PC2-5300/667MHz DDR2 SDRAM 200pin SO-DIMM』
とありますから、同じ規格のものを探せばよいのです。
たとえばこういうものです。
↓
http://kakaku.com/item/05201211549/
ただし、純正品以外は相性などでうまく動かない場合があるので、相性保障(有料)付けてくれるお店で買いましょう。
あとは、付ける場所が判らないとはじまりませんけど。
書込番号:8935685
1点

色々な助言ありがとうございます!
こちらはデスクトップ用なのですね
お恥ずかしいです><;
自分でインターネットなどで調べてがんばりたいとおもいます
書込番号:8936180
0点



メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
パソコンはNECバリュースターVL570です
メモリーを2GBにしたいと思っています、
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB を2枚購入で良いのでしょうか?
教えて下さい。
0点

「バリュースターVL570」だけでは搭載可能メモリがどの規格のものか分かりません。「PC-VL570MG」などの正確な型番で書かれた方がよいと思います。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&makerCd=001&pcType=all&bodyType=-1&bodyType=-1&bodyType=-1&bodyType=-1&keyWord=VL570&release=-1&x=0&y=0
書込番号:8898692
1点

ふくまめママさん こんにちは。 最大容量は1GBでは?
VL570/JG PC-VL570JG
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001463388/
http://buffalo.jp/search/pc/
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_667me/index.html
(http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html)
書込番号:8898705
1点


NECバリュースターVL570JGで最大2GBです
型名PC−AC−ME024C1GBをお勧めと書いてありました
書込番号:8899621
0点

PC-AC-ME024CはNEC純正のメモリですね。お値段に納得されるならそれでよいと思います。私なら高いのでそのチョイスはしませんけど。
ここで質問されている「 DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)」については、規格上使えるはずです。が、このVL570JGで動くという保証は誰もしてくれません。
相性保証を謳っているショップでこのサムスンのメモリを買うか、IOデータ、バッファローなどの製品でVL570JGに対応しているモジュールを買うのがよいかと思います。
IOデータならこれ。
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dx667/
バッファローならこれ。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_667me/index.html
グリーンハウスならこれ。
http://www4.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=NEC&Product=VALUESTAR+L+%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%C9+VL570%2FJG&ProductNo=PC-VL570JG
http://www4.green-house.co.jp/searchmem/detailmem.php?Maker=NEC&Product=VALUESTAR+L+%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%C9+VL570%2FJG&ProductNo=PC-VL570JG
書込番号:8900413
1点

platon@DJIBさん、有難うございます。調べましたがみんな高いですね。
2枚買わないといけないし、私の予算では無理ですね。
SIMMやDDR2が付かないSDRAM DIMMというタイプの増設RAMボードは使用できませんと書いてあるので、 DDR2 が付いているから大丈夫かな?
書込番号:8902705
0点

ノーブランド/バルクを買われますか?
購入時に有料でも相性保証契約して取り替え後すぐmemtst86+を数時間かけてください。
エラーあれば保証期間内に交換依頼を。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
メーカー:ノーブランド
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_59/
書込番号:8902845
1点

誰かにFDかCDを作ってもらうと良いよ。 使い方は簡単です。
書込番号:8913352
1点



メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
今使っているパソコンがDDR2 SDRAM PC2-4200 1024MB (512MBx2)のメモリなのですが、
メモリを2GBにしたいと思っています。
しかし、空きメモリスロットがないので今のと交換、という形になると思うのですが、
その際、このDIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GBのメモリと交換できるのでしょうか?
調べてみると、今使っているメモリは
http://kakaku.com/spec/05201212641/のようですが「FB-DIMM」となっているので「DIMM」にしても大丈夫か不安で質問させていただきました。
また、DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBという商品もありますが、こちらの方がスペックは良いのでしょうか?
0点

お使いのメモリーがFB-DIMMだとしたら、DDR2-DIMMとは互換性がありません。
マザーボードないしパソコンのメーカー名や型番などの情報をください。
書込番号:8878887
1点

取り敢えずFB-DIMMとの互換性はありません。
使っているのはサーバー・ワークステーションか、デスクトップのIntel Macくらいでしょう。
参考までにPC2-4200とPC2-5300,PC2-6400は相互に互換性があります。
当然、どちらか遅い方に合わせて動作します。
書込番号:8878938
1点

すみません、DDR2 SDRAM PC2-4200 1024MB (512MBx2)という情報があるだけで、
調べてみると、DDR2 SDRAM PC2-4200 1024MBしか出なかったのですが
512MB×2ということでhttp://kakaku.com/spec/05201212641/ではないかと勝手に思っていただけかもしれません。
DDR2 SDRAM PC2-4200 512MBというものがあるならばそっちだと思います。
型番はiiyamaのKDS3325VPです。
FB-DIMMではなければ、このメモリで交換可能なんですよね?
書込番号:8878988
0点

それなら交換可能です。
ただ特定の機器間の不具合(いわゆる相性)が出て使えない可能性はあります。
相性が出たら交換してもらえる「相性保証」を付けられるショップで買うか、コジマ専用モデルだったのでコジマで対応したメモリーを買えばいいでしょう。
(アイ・オー・データ機器やバッファローには対応情報がありませんでした)
書込番号:8879033
1点

先に書いたとおり、FD-DIMMを使っているのは殆どありません。
FB-DIMMではないと考えていいでしょう。
後は動くかどうかですが、バルク品の場合、製品の不良や製品のばらつきで動かないことがあります。
特に後者は他の製品との組み合わせでは動く場合が多いので、不良とは言い切れません。
検証機で動けば、不良とは認められないでしょうから、通常の交換は出来ません。
最近はメモリ価格が安いので、バルク品ではなく、リテール品を買った方がいいでしょう。
海外メーカーのリテール品ならバルク品にやや上乗せ程度で変えます。その上乗せで安心が買えると思えば安いものでしょう。
メモリチップも選別品を使っているので、安定度が高いです。
バルク品でメーカーを指定出来ない場合は、どんな品質の製品が回ってくるかも判りません。
リスクを回避する上でもバルク品を避けた方がいいでしょう。
設計段階でのコストダウンは建物の耐震偽装と同じようなものです。
一見正常でも何かあると不具合が露呈する、その様な製品が出来上がります。
書込番号:8880100
1点

>最近はメモリ価格が安いので、バルク品ではなく、リテール品を買った方がいいでしょう。
>海外メーカーのリテール品ならバルク品にやや上乗せ程度で変えます。その上乗せで安心が買えると思えば安いものでしょう。
リテール品でメーカーパソコンとの相性で動かない場合に保証してくれるものがありますか?
私はないと思いますが?
書込番号:8881238
0点

幾つかのメーカーでは独自に検証しているメモリもあります。
検証して公開しているのですから、それで動かなければ交換は可能です。
メモリを決め打ちしてマザーボード設計を安く済ませるより、幅広いメモリを使える設計の方が安定してPCを供給出来るので、ある程度安定したメモリなら特に問題なく使えるでしょう。
価格を考慮して、バルク品に相性保証を付ける、リテール品を普通に買う、リテール品に更に相性保証を付けるのどれかを選べばいいと思います。
少なくともバルク品に相性保証を付けいないのは危険です。
書込番号:8889269
1点



メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
こんにちは
素人の質問で申し訳ありませんが、P5LD2 SE (E)というマザーでこのメモリーが使えますか?検索方法ありますか?
ちなみに、現在は DIMM DDR2 SDRAM PC2-4300 512Mb
宜しくお願いします。
0点

http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/775/detail/p5ld2_se/p5ld2_se_shousai.html
規格は合っています。
ちなみにPC2-4300ではなくPC2-4200ですよ。
書込番号:8791817
1点

habuinkadenaさん
早速の返事ありがとうございました!助かりました。
やはり4200ですよね、でも当時のレシートには4300って書いてあったからよく分からないまま写してました。
これから現在の1GBから4GBにアップグレードしま〜す!
書込番号:8791853
1点




メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
レノボThinkCenter M57 Tower 6010A32を購入したのですが、メモリーを2GBから4GBに増設するには、この製品でもスペック的にはあっているのかどうか、ご教示下さい。
純正メモリーの規格は、PC2-530 CL5 NPDDR2 SDRAMとなっています。
また、サムスンのメモリーで表向きの規格表示が全く同じで、価格が6000円台の製品が検索されましたが、どこが違うのか、ご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

相性は判りませんが、規格上は問題
ありません。
もう一つの質問ですが、検索されたのは
FB-DIMMと表記された物ではないでしょうか?
これですと、サーバー向けの特殊なメモリ
ですので気にすることはありません。
書込番号:8185789
1点

ヒデ@ミントさん、返信が遅れてしまいましたが、アドバイス有難うございました。
確かに、6000円台のものはFB-DIMMとなっていました。
それにしても、1GBのメモリーが2000円台と言うのには驚かさせられます。
ついでにお聞きしたいのですが、このタイプのメモリーは1枚でも増設が可能なのでしょうか?やはり、2枚セットでないと駄目なのでしょうか?
ご教示願えればと思います。
書込番号:8193797
1点



メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
はじめまして emachinesのJ4504を購入しました。
1Gのメモリを2Gに増設したいのですが、初心者なので自信がありません。
emachinesのHPによると、今ついているメモリは
1024MB 667MHz DDR2 SDRAM (1×1024MB) デュアルチャネル 対応
最大 2GBまで拡張可 トータル2 DIMMスロット, 空き1スロット
と表示されています。
1)このサムスンの1Gの規格のものを空きスロットに追加でよろしいのでしょうか?
2)あと、最大容量増設時は初期メモリを外しての増設になります・・と下段に注意書きが
ありましたが、2Gにすると最大容量ですよね、最初についてきている1Gのメモリをはずさなければ ならないのですか??
新たに1Gを2枚買って付けることでしょうか?それとも2G1枚に付け替えるってことなのでしょう か???
よくわかりません・・どなたか教えて下さいませんか?
よろしくお願いいたします・
1点

emachinesのJ4504に付いてきたメモリはサムスンですか?
emachinesサイトでは推奨メモリがないので、自分で選ぶ
ことになりますね。
2枚挿しはサムスン同士なら多分大丈夫でしょうが、
片面同士、両面同士なら万全です。
書込番号:7923339
1点

ベティ−さん、こんにちは。
1.についてはその通りでいいかと思います。
2.ですが、J4504の基本スペックではそのような注意書きはちょっと見当たりませんでした。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4504.html
最初から搭載されている1GBメモリはそのままで、新たに増設するメモリを空きスロットへ取り付ければいいでしょう。
ただ念のためにeMachinesへ問い合わせして確認してみて下さい。
書込番号:7923359
1点

早速のお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
実はディスプレイが明日到着のため、まだ電源も入れていないんです。
初期動作確認まで内部を見るための側板をあけないほうがいいと思って、内部は確認していないんです。
側板と本体の間に《QA》のシ−ルがまたいで貼り付けているんです。破らなければ開けられないんです。・・もし初期トラブルの際は、保証されないかも?・・って思いまして。
明日以降に初期動作が問題なければ、開けてみます!
あと・・http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J4504のスペック表を参考にしました。が、初期メモリについては直接メ−カ−に問い合わせることにしてみます。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:7923600
0点

ベティ−さん、こんにちは。
[7923600]に貼られたリンク先を見ました。
確かに「最大容量増設時は…(以下省略)」と書いてありますね…
個人的な推測ですが、おそらくこちらの注意書きが間違っているように思います。
書込番号:7923640
1点

ベティ−さん こんばんは
>初期動作確認まで内部を見るための側板をあけないほうがいいと思って、内部は確認していないんです。
側板と本体の間に《QA》のシ−ルがまたいで貼り付けているんです。破らなければ開けられないんです。・・もし初期トラブルの際は、保証されないかも?・・って思いまして。
明日以降に初期動作が問題なければ、開けてみます!
ケースを開けなくてもフリーソフトで確認ことができます。(増設時には開けないといけませんが)
現物を見ても中々分からないでしょうし。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/pcwizard.html
これ以外にも同じようなフリーソフトがあります。(エベレスト、CPU-Z、HW Moniter、etc)
書込番号:7923739
2点

私も同様の疑問を持ったので eMachines のサポートに確認してみたところ、ホームページ上の記載に間違いがあったとのことでした。修正されるそうです。
「初期構成で1GBのメモリが接続されておりますので空きスロットが1つになりますので最大容量が2GBになりますので後1GBのメモリを増設していただけます。」
とのことでした。
eMachinesとしては推奨メモリ等はないそうなので自己責任で選んで買うしかないですね。
書込番号:8204553
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





