
このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
東芝のQosmio F40/87C PQF4087CLPの購入に絡みメモリーの増設を考えています。
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)、このメモリーを採用された方、PCに明るい方のご意見を拝聴させてください。
まず現在2GBへの増設を考えていますが充分でしょうか?
このパーツで問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


追加
DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 240ピン (デスクトップ用)
SO-DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 200ピン(ノート用)
メモリーの種類
http://www.adtec.co.jp/products/memory/feature/howto/01/index.html
書込番号:6542337
2点

じさくさん、ご教授ありがとうございます。
うっかり購入するところでした。
カタログには、そこまで詳細な表記はありませんでした。
頭にSOが付くのがノート用ですね?
ありがとうございました。
書込番号:6543256
0点

OSがVistaですからトータル2GBにしておけば、十分ではないでしょうか。
SO-DIMMになってるのが、一応ノート用ですね。
BUFFALOやIO-DATAのメモリー購入されたら一応品質的に安心できると思います。
書込番号:6543525
1点



メモリー > サムスン > DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
KKKM2と申します。
お尋ねします。
サムソンでは、
FSB800がないようですが、
FSB800とFSB533は、
やはり速度が体感的に異なりますか?
メーカーが、閉めているのかもしれませんが、
FSB800は品薄なようです。
どなたか、
お教えください。
0点

DDR2-800と667/533の事ですよね?
環境にもよりますが、FSB1066までのCore2Duoを初めとする
インテルのデスクトップ用CPUであれば、533で帯域は十分。
定格運用であれば、533で全く問題有りません。
AMB-AM2プラットフォームの場合は、出来ればDDR2-800を。
CPUのクロック(FSBと倍率と言って良いのかな)により、微妙に
メモリ速度が変わります。完全にパフォーマンスを引き出したい
ならDDR2-800が必須となります。
書込番号:6065538
1点

今後、IntelはFSB1333にあがってくるようですので、667以上のものをお買いになった方が良いですね。
サムスン以外でも良いというなら、HynixやUMAXやElixirなどでも良いかと
書込番号:6065644
1点

しばらくROMしていたけど、懲りずに緊急浮上
KKKM2さんへ
細かいことだけど、FSBというのは、システムバスに関する用語(特にintel系)であって、メモリの規格ではありません。
言いたいことはわかる。それについては既にレスがついているので、こちらとして追加で言うことはありません。
http://www.daw-pc.info/hard/memory/memory.htm
書込番号:6066238
1点

TAILTAIL3さん
パーシモン1wさん
こんばんは、KKKM2と申します。
新PCの企画は、
MB:ASUS P5B-V ないしASUS P5B => i965G希望。
CPU:E6600(FSB1066です)
です。
>定格運用であれば、533で全く問題有りません。
>
OCはしませんです。
>サムスン以外でも良いというなら、HynixやUMAXやElixirなどでも良いかと
>
サムソンのDDR2-800は品薄なんです。
サムソン以外は使用経験がないので、
どうしても不具合のなかったサムソンかなと考えてました。
再考します。
>言いたいことはわかる。それについては既にレスがついているので、こちらとして追加で言うことはありません。
すいませんでした。
DDRII 800(PC2-6400) =>6400=800×8 です。
サムソンでしたら533、以外でしたら800 にします。
ありがとうございました。
書込番号:6067476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





