W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月14日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年2月10日 20:59 |
![]() |
3 | 4 | 2009年1月31日 18:08 |
![]() |
5 | 5 | 2008年12月19日 09:48 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年10月13日 00:46 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月17日 16:58 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月8日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
規格上は合ってますので使えます。
(相性等はあるかもしれませんが)
但し、PC2-5300での作動となると
思います。
(マザー側の仕様)
体感はわかりません。
書込番号:9067367
1点

回答有難う御座います!
トランセンドの JM2GDDR2-8
PQIの QD2800-1G2
CFDの W2U800CQ-1GLZJ (当機種)
いずれもDDR2 PC2-6400 1GB 2枚組
この三つの中ではどれが良いでしょうか?
またそれ以外で安くて相性が良い物は有りますか?
OSはwindows vista home premiumです。
メモリの事は詳しくないので教えて下さいm(_ _)m
書込番号:9070686
0点

私もあまり詳しくないので以下
参考にしてみてください。
他にも、過去の書込み見ると参考になると思います。
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/15.html
書込番号:9072010
1点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
使えるんじゃないかなー
自分はPC5300までしか対応しないないマザーボードで
このメモリ使えました
書込番号:9012963
1点

ただもしもの場合を考えるならPC5300 DDR2 667
にしておいた方が良いかも。
お店に行くなら念のため聞いた方がよいかもしれません
書込番号:9018176
1点

返信有難う御座います。
明日、近くのPCショップに行こうと思っておりますので、
お聞きした内容でお店の人に聞いてみます。
書込番号:9019582
1点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
P965T-Aのボードを使用しています。
スロットが4つあり
その内2つは、1Gのメモリー×2(ベースクロック266MHz他社製)
残りの2つに、1Gのメモリー×2(ベースクロック333MHzこの商品)
挿しています。
これはNGな事ですか?
やはり全部一緒の条件にした方がいいですか?
0点

下位互換があるから規格が混合しても下のクロックで動きます。
因みにこのメモリーは400MHzだけど。。。
書込番号:8802307
2点

メモリチップ自体は区別ありません。
チップでの違いは、動作保証です。
モジュールでは、各クロックでの動作待ち時間のクロック数が記録されています。
違うモジュールを組み合わせた場合、遅い方に合わせて動作するようになってます。
書込番号:8802379
1点

ラスト・エンペラーさん、きこりさんありがとうございます。
確かに400MHzでした(汗)
少し不安だったので、安心しました。
この際なので4つ全部を2Gのメモリで800MHzのヤツとかに
してみたいと思い始めてしまいました。
因みに、これにしたら体感で違いが判るんでしょうか?
また質問になってしまい、スミマセン。
書込番号:8803208
0点

メモリーをPC2-6400に統一しても容量が同じならば
変化は感じられないでしょう。
但し、アクセスするメモリースロットは少ない方が
トラブルが少ないようです。
今は安いので2GB×2にするのも良いとは思いますョ。
自分ならチップセットがP965と1世代前なのでマザー代えますけどね。
書込番号:8803418
2点

ラスト・エンペラーさん、二度もありがとうございます。
> アクセスするメモリースロットは少ない方が
> トラブルが少ないようです。
勉強になります。
> 自分ならチップセットがP965と1世代前なのでマザー代えますけどね。
そうですか、全く注目してなかったので、少し調べてみたいと思います。
ありごとうございました。
書込番号:8806724
0点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

メモリーの規格が同じでメモリーが不良品じゃなきゃ動く。
書込番号:8479244
1点

>綿貫さん
返信遅れてすみません。
分かりました(^^;)。有難う御座いました。m(_ _)m
書込番号:8492334
0点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
現在の環境は、
GA-946GM-DS2
C2D E6300
DDR2 PC5300 512MBx2
で、BIOS上で見るとメモリは533Mhz(PC4200)で動いています。
メモリスロットが2つ空いているので、このメモリを買ってメモリ増設しようと考えています。
質問は、
1)PC6400を533MHzで稼働させることは可能でしょうか?
2)PC5300とPC6400を混在させても問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

1)PC6400を533MHzで稼働させることは可能でしょうか?
可能です。
2)PC5300とPC6400を混在させても問題ないでしょうか?
問題ありませんよ。
書込番号:8365303
1点



メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

問題ないよ
形決めてるのはDDR2って部分と240Pin(もしくはDDR2 SDRAM)って部分だけで、後の6400とか4200とか800とかって数字は単なる速度
形さえ同じなら基本的に下位互換性確保されてるからとりあえず動く
相性までは誰も保障できないけど
書込番号:8048720
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





