W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月21日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2009年11月22日 12:46 |
![]() |
2 | 0 | 2009年11月4日 22:22 |
![]() ![]() |
12 | 17 | 2009年10月21日 14:01 |
![]() |
5 | 2 | 2009年10月10日 21:38 |
![]() |
2 | 0 | 2009年6月28日 13:21 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月27日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
価格が安く、バルクメモリよりも良いかと思い2セット購入したのですが、自作暦1○年にして、初めてメモリエラーを見ました。
SIMMの時代からかなりの数のメモリを購入してますが、メモリでエラーが出たのは初めてでした。
具体的にどのようなテストを行っているのかご存知の方見えましたら、情報お願いします。
2点

JEDEC準拠とELIXIR選別チップの採用。
一部のマザーボードでの2枚組動作確認済と言うところでしょう。
動作確認済みマザーボード
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr2_mb.html
メモリー単体でのエラーだと確認出来てるのなら永久保証なので交換して貰える。
ただし、環境次第でエラーも出る事があるので、単体での不具合がメーカーや購入店で
確認出来なければなりませんが。(マザー側のスロットとの相性なども考えられる)
ご自分のマザーが動作確認済みリストにあるか購入前確認を怠ると
動作しない事もあります。
長年購入し続けてればお分かりかと思いますが。。。
書込番号:10513944
1点

DRAMのテストは3ランクあるとみられます。
・ETT チップメーカのフルテスト
・簡易テスト
・UTT テストなし。
CFDがどのテストを通過したチップを使っているかは分かりませんね。
もっとも、フルテストでもすべてのビットパターンを
テストしているわけではないから、エラーは起こりうる。
あとはマザー側の動かし方次第。
書込番号:10514004
2点



メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
↓のと価格がほぼ同じですが、性能は自分が調べた所↓の方が上とでました。
http://kakaku.com/item/05206212307/
計測方法がでたらめかも知れませんがレビューかいときました。
http://review.kakaku.com/review/05206212307/
2点



メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
今度PCを自作しようと思い、このメモリを買おうかと思っているのですが、
一枚売りで2592円で二枚買うと5184円でそっちの方が安いのになぜ売れ筋ランキングではこちらの方が順位が上なのでしょうか?
別に自分がそう思うなら一枚のを2つ買えばいいじゃないか、ということはわかっているのですが、ちょっと気になるので質問させていただきます。
0点

ばら売りのは必ずしもデュアルチャネルで動作するかわからないからね〜!
セットのは動作確認済みだからこっちの方が順位がいいんじゃない?
書込番号:10337482
1点

LEXUS_LS460さん言われるようにセット物はただ単にセットなのではなく
相性を検証してあるのです
(2枚組動作確認済セット)メーカーサイトにもこのように書かれています
メモリーは少し時期が違うだけでも中のパーツが変わってしまうので
セットパッケージで買うのが賢明ですよ
書込番号:10338414
1点

なるほどー、そんなことがあるんですね。
確かに相性のことを考えると二枚組の方がいいですね。
ただ、やはり8GB買うことを考えると結構値段に差が開きますね。
まあとはいっても相性が悪くてすぐ壊れたなどしてしまうことを考えるとやはり二枚組の方が無難でしょうね。
書込番号:10339054
1点

相性で壊れることは普通はありません。
正常に動作しないだけです。
しかも他のマザーボードでは正常に動作するというのが、俗に言う相性というものです。
場合によっては同じ型版のマザーボードでも、動く動かないの差が出ることもあります。
メモリーの高速化で、タイミングに余裕がなくなり、品質が低かったり、設計が甘いモジュールを使うとこういうものが出易くなります。
書込番号:10343777
1点

ということは相性が悪いメモリははじめから動かないということですね。
書込番号:10344090
0点

起動できない場合やフリーズしたりですかね
また相性はマザーとだけじゃなくメモリー同士でも起きます
書込番号:10344095
1点

そうでもないだろうけど質が落ちれば増えるし時期違いも可能性は上がるし
確率で言えばバルクだろうと不具合が出ない可能性のほうが格段に大きいでしょうね
でも自分で起きたら嫌でしょ?
書込番号:10344144
1点

補足
とくに4枚挿すなら不具合の可能性は上がりますよ
書込番号:10344150
1点

わかりました。ではメモリ保証のサービスも買うことにします。ありがとうございました。
書込番号:10344179
0点

相性保証は良い選択ですが
評者によっても内容は違うけど通販の場合は返送料や再度の送料は自腹になります
店頭で買うなら関係ないでしょうけど電車代はかかるかなw
書込番号:10344261
1点

自腹なんですか!?
それは納得いきませんね〜。まあ相性が悪くても店の責任ではないんで、送料とかぐらいは払えってことなんでしょうね。
書込番号:10344270
0点

ちょっと都合で家のOSが32bitで、64bitのOSはパーツといっしょには買ってないのです。(もうメモリは注文しちゃいましたw)
そこで質問なのですが、32bit環境で4枚のメモリの相性を確認するにはどうすればいいでしょうか?
書込番号:10344286
0点

('_'?)...ン?
同じことでは?
書込番号:10344579
1点

OS上の認識は3G前後でも相性とは別の事ですよ
書込番号:10344710
1点

そうなんですか。すいません、無知なもんで、、
つまり32bit環境で4枚挿しをして、起動できるか確認すればいいんですね。
書込番号:10344723
1点



メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
全国で1,00セット限定。価格が底を打ったようなので慌てて購入し、現在P5B-VM上でMemtestにて検査中。(最近のヤフオクだと送料込みで4,500円以上になってたのでラッキーでした。)
ついでに1TBの内蔵用HDDも6,970円で購入。チラシだとどこの製品かわからなかったんですが、CFDが販売してる5年保証のついたSumsungのHD103SIでした。
2点

私も3,970円で購入しました。このメモリーは既に複数購入の経験があり安心して購入してきました。
これまで4GBでテスト使用中のWindows7RC版インストールマシーンに増設して8GBとして、このレスを書いています。
順調にうごいています!!
書込番号:9842657
2点

PC-DEPOTで6900円! 2セット買ったので、その差6000円。
わずか、数か月で3000円も価格差があったとは・・
書込番号:10288406
1点





メモリー > CFD > W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
DELLのDIMENSION9200でこのメモリを使用されてる方はいらっしゃいますか? 現在512MB×4で使ってますが増量を考えております。 宜しくお願いいたします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





