W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)

デスクトップPC用のDDR3-1333MHz(PC3-10600)メモリー(1GBX2)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)の価格比較
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のレビュー
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のクチコミ
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)の画像・動画
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のオークション

W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)の価格比較
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のスペック・仕様
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のレビュー
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のクチコミ
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)の画像・動画
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のピックアップリスト
  • W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)

W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) のクチコミ掲示板

(507件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)を新規書き込みW3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSで認識しない

2012/01/19 16:07(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 reo2002さん
クチコミ投稿数:289件

HP Pavilion Desktop PC S5330JP CTに装着しました。32bit Windows7です。
問題なく起動しましたがBIOS及びHP Support Assistantでは認識せず、実装スロット0になってます。外したメモリはPC3-10600でしたが、BIOSではPC3-8500になっています。Windowsでは3.25GBで認識されています。メモリのサブスコアも5.9から7.1にアップしてます。BIOSバージョンが
5.19 02/10/2010ですので最新のバージョンがあるか探していますが見つけることができません。
前にHP Pavilion Desktop PC p6320jp/CT で起動できないとの書き込みもありました。このシリーズのHP製品をお使いの方で同じような状況、および解決策がありましたら、教えてください。動作自体は問題なく作動してます。HP Support Assistantのハードウェア診断ツールテストでは問題なくパスしました。

書込番号:14041445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/19 16:37(1年以上前)

動作自体は問題なく作動しているなら、このままで良いのでは?駄目なのでしょうか?

後は、Memtest86+でテストしたほうが良いと思いますよ?

書込番号:14041543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)のオーナーW3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の満足度5

2012/01/19 17:11(1年以上前)

私も同様に、問題なく動作しているならそのままで良いと思います。
下手に BIOSを更新しBIOS自体の破損で起動不能なんて事も
あり得ますので、BIOSに不具合がないならそのままの方がよろしいかと。
BIOS破損は自分で解決出来ませんし、その場合、修理という結果となります。

メモリーはMemtest86+でテストされる事をお勧めします。

http://answertaker.com/hardware/benchmark/memtest86.html

ISOファイルをDVDなどに焼いて使用して下さい。
ImageBurnを使うと簡単にできます。
使い方はググれば判ります。

http://www.altech-ads.com/product/10002564.htm

ご参考まで。

書込番号:14041623

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo2002さん
クチコミ投稿数:289件

2012/01/19 17:29(1年以上前)

オジーンさん、PurpleRainbowさん ありがとうございます。
Windowsのメモリ診断ツールで検査しましたが問題ないということですのでこのまま使用してみます。時間があるときにMemtest86+でテストしてみようと思います。

書込番号:14041676

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/01/19 20:42(1年以上前)

CPUの仕様ですね。
Athlon IIはPC3-8500(DDR3-1066)までの対応です。
それ以上はオーバークロックでの対応となるので、完成PCを売るメーカーでは対応しないものが多いです。

PC3-10600を使っても問題ないですし、特に高いものではないので使っている可能性が高いです。
むしろPC3-8500と分けるよりも、纏めて仕入れた方が安いのでそうしているのかも知れません。

書込番号:14042357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 reo2002さん
クチコミ投稿数:289件

2012/01/20 09:26(1年以上前)

uPD70116さんありがとうございます。

>Athlon IIはPC3-8500(DDR3-1066)までの対応です。
>それ以上はオーバークロックでの対応となるので、完成PCを売るメーカーでは対応しないものが多いです。

>PC3-10600を使っても問題ないですし、特に高いものではないので使っている可能性が高いです。
>むしろPC3-8500と分けるよりも、纏めて仕入れた方が安いのでそうしているのかも知れません。

すべて、納得しました。今回、メモリの交換でBIOSで初めて確認しましたがもともと付いてたPC3-10600も認識してなかったかもしれませんね。。。。使用上なんの問題もなくエンコードのスピードが倍近く早くなり喜んでいます。ありがとうございました。

書込番号:14044403

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件 W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)の満足度5

2012/02/26 12:37(1年以上前)

動作報告です。

HP p6745jp (Windows7 64bit)でも
問題なく使用できています。

このメモリを2セット(16GB)で
2GBをRAMDISKにしています。

書込番号:14206302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 imac MB324 J/A

2012/01/12 12:10(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 jungwaさん
クチコミ投稿数:10件

imacのメモリー増設を考えております。型番はMB324J/Aです。こちらのメモリーは対応してますでしょうか??ご存知の方おられましたらご教授下さい!

書込番号:14013061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/01/12 14:24(1年以上前)

使えません
SODIMM DDR2 PC2-6400 という規格のメモリーです
最大2枚までです
相性等、心配なら購入店で相性保障をつける。
バッファロー等サードパーティーから出ている動作保障付のメモリーを購入
http://kakaku.com/item/K0000089800/?lid=ksearch_kakakuitem_title

ご参考までに

書込番号:14013443

ナイスクチコミ!0


スレ主 jungwaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/15 10:36(1年以上前)

熟女マニアさん、ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!大変参考になりました!

書込番号:14024719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACER Aspire M5811-A65 へのメモリー増設

2011/12/19 11:30(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

スレ主 pukubombさん
クチコミ投稿数:2件

初めてメモリーの増設をしてみようと思います。

 使用している機種は ACER Aspire M5811-A65 です。スロット数4、増設は8Gまでらしいのですが既存のメモリー(1G×2)は丸ごと取り換えて統一した方がいいですか?

 あと相性等どうですか?
 
 詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:13913572

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/19 11:48(1年以上前)

スロット数4でMAX8GBなんで1スロット2Gまでしか使えないのでは。
相性は付けるまでわかりません。
不安な場合は保証を付けて購入をどうぞ。

書込番号:13913641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pukubombさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/19 14:16(1年以上前)

 さっそくの返信ありがとうございます。

この機種だと1スロット2Gまでなんですね。

初心者なので8Gまでなら2スロットで4G×2でもいいかと思ってました。

2Gのメモリーを探します。

ありがとうございました。 

書込番号:13914165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

こちらの商品を購入して今取り付けているメモリと合わせて合計12Gにしようと思っているのですが、そういう場合モジュール規格以外に製造元も今あるメモリと一緒にした方がいいのでしょうか?
現在の環境は・・・
マザーボード:ASUS P7P55D
現在あるメモリ :IO-DATA DY1333-2GX2 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚)
上記のメモリの製造元はCPU-Zで確認したところA-Data Technologyとなっていました。
また、製造元を合わせる場合は

http://kakaku.com/item/K0000118052/

を買おうと思っています。

何かお分かりの方がいらっしゃれはアドバイスお願いします。

書込番号:13862415

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2011/12/07 20:30(1年以上前)

特性がそろったメモリーモジュールを使用するのがよろしいかと,
今時は,価格も下がっているので同じものをセットで買うのが,お薦めです。

書込番号:13862471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/07 20:54(1年以上前)

稀にメーカー等違うと問題出る事はありますが...
ほとんどの場合、他メーカーでも問題は無いですよ。
相性保障のあるショップで買えばその辺は安心かと思います。
まあご心配なら合わせた方が良いでしょう。

書込番号:13862576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/12/07 22:55(1年以上前)

メモリーメーカーの子会社でもない限り、特定メーカーのチップが使われるとは限りません。
またメーカーが同じでも、ビット構成や製造プロセスが異なることがあります。

従って異なる時期に購入するのなら、気にしても仕方がないと考えていいでしょう。

書込番号:13863268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/08 19:41(1年以上前)

どうやらあまり神経質になってもしょうがないようですね。
「とりあえず取り付けてみて、動かなかったらしょうがない。」ぐらいの気持ちで行こうと思います。
そもそも、その為の相性保証ですしね(^^ゞ
今回は、とりあえず安くて良さそうなメモリを買おうと思います。

皆様、回答有難うございました。

書込番号:13866779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:40件

このメモリ2枚とマザーMA3-79GDG COMBO をいれてmemtestを実施したところ
エラーを吐きました。 2枚同時差しだとロック。
1枚ずつやってもエラーとなりました。

そこでマザーボードのスペックを見てみると
「Supports DDR3 1333/1066MHz non-ECC ,un-buffered memory
 DDR3 Max 4GB 」  とあります。
やってしまいました。 8Gは積めないということですね。
しかし1枚差しの4Gでは動くはずだと思うのですが、
memetestではエラーとなってしまいます。

 どなたかこの現象についてわかりますでしょうか。

書込番号:13740413

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/08 21:49(1年以上前)

メモリスロット2個で最大4GBの場合はメモリスロット1つ当たり最大2GBということです。

書込番号:13740431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/11/08 21:53(1年以上前)

早い回答ありがとうございます
全て解決いたしました。 私の投資対象のメモリーは
memtestさえチェックできない、古いパソコン環境ということですね。
はぁ

次のパソコンはivyで組もうと思っているのでそこまでお預けします!
しっかしこのメモリが不良でないかのmemtestさえできないなんて!
だれかmemtestのためにパソコンかしてくれよ!

ありがとうございました。

書込番号:13740451

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/11/08 23:08(1年以上前)

そもそもCPUは何を使われていますか?
まさかAM2やAM2+を使用しているとは思えませんが、念の為確認しておきます。

AM3のCPUならDDR2/DDR3メモリーで16GBまでサポートするので、1スロット4GBまでは使用可能です。
2スロットなら8GBまで使える筈です。

書込番号:13740863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/11 00:43(1年以上前)

ふぇのむ x3 720 2.8ghzです。

回答ありがたいのですが、このメモリは使えません。
memtestでエラーではじかれました。
これはスロットを入れ替えても、1枚ざしにしても、まったく同じエラーが
二枚ともでるのです
やはりはじめの回答者の方のいわれていたとおり、2G*2で4Gまでなのでしょう。

 名前からして電子回路好きとおぼしきなまえですね。

書込番号:13749869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/11 01:02(1年以上前)

ちなみに、マニュアルの11ページにMaximum Capacityが各スロット2GBって書いてあります。
ただまあCFDのメモリーがmemtestではじかれたというのが単にメモリーの初期不良、の可能性も否定できなかったりはしますが。

書込番号:13749950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設・・・ビープ音が鳴る

2011/11/08 20:32(1年以上前)


メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

スレ主 orutoさん
クチコミ投稿数:16件

メモリ増設をしようと、このメモリを購入しスロットルに差しこみました。
電源を投入した直後に、ビープ音が鳴り続け、起動しません。

元々ついていた、1G×2の状態に戻すと問題なく起動できます。

相性の問題でしょうか?メモリ自体の不良でしょうか?

よろしくお願い致します。

【パソコン】
Acer
Aspire M3800 ASM3800-A60

書込番号:13740017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/08 20:41(1年以上前)

購入した2枚、1枚で起動するのか?確認したのでしょうか?

スロット溝にはゴミとか無い? しっかりと奥まで挿し直しましたか?

1枚で起動できるのであれば、メモリーチェックでもしてください。

早めにお店に相談した方が良いですよ? 初期不良交換できる日数とかも各店様々だと思います。

書込番号:13740056

ナイスクチコミ!0


柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/09 16:31(1年以上前)

チップセットの仕様により2Gbitメモリに対応してないかと思われます。
おそらく、メモリーの表側にしかチップが乗っていない片面実装品だったために、
正常動作しなかったのでしょう。
マザーボードのBIOSアップデートで対応する場合もあるので、確認してみてはいかがでしょうか。

BIOSアップデートするのが億劫な場合や、アップデートしてもダメな場合は、
裏表どちらにもチップが乗っている両面実装品に買い換える他ありません。
店員に両面実装の2GB 2枚組を下さいと言えば理解してくれるはずです。

書込番号:13743369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orutoさん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/09 21:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。

お店に行って確認してもらったところ、不良ではなく相性の問題だったようです。

下の商品を購入し、無事に解決しました。

http://kakaku.com/item/K0000038525/

ありがとうございました。

書込番号:13744423

ナイスクチコミ!0


mimippiさん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/07 12:27(1年以上前)

orutoさんへ

同じPCを使っています。
orutoさんが このメモリだったら 解決した と書かれている
UMAXの DDR3-1333 4gb(2gb×2)を試してみたところ
ビープ音がしています。
orutoさんの マザーボードと型番が違うのかもしれませんし
メモリが 不良なのか どうなのか 確認ができず困っています。

もしよろしければ
マザーボード教えていただけませんか?
ちなみに 私の方は  g45t/g43T-am3 とシールが貼ってありました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13991033

ナイスクチコミ!0


スレ主 orutoさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/10 22:43(1年以上前)

mimippi さん

私のマザーボードもmimippiさんと同じものだと思われます。

UMAXの DDR3-1333 4gb(2gb×2)だけで、起動してもビープ音が
なりますか?

書込番号:14007159

ナイスクチコミ!1


mimippiさん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/11 00:01(1年以上前)

返信ありがとうございます♪

マザーボードの品番も見た目も同じようですね。

最初は 既存のメモリに増設する形で挿してみましたが
ビープ音がなり、
次に 既存のメモリ 二枚を外し
UMAXのDDR3-1333 4gb(2gb×2)二枚だけにしてみましたが
ビープ音がなりました。(*_*;

既存のメモリが刺さっていた場所に
差し換えて見ましたが やはり ビープ音がなりました。
一枚抜いてみたりもしましたが やはり だめでした。

oruto様 は このメモリで問題なく使えているのでしょう?
最初に挿してあったメモリに 増設で使用されているのでしょうか?

たびたびすみませんが
よろしくお願い致します。

書込番号:14007661

ナイスクチコミ!0


スレ主 orutoさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/11 00:14(1年以上前)

mimippi さん

標準装備のメモリー(1GB×2)にUMAXのDDR3-1333 4gb(2gb×2)=合計6GBで
問題無く、使用できています。

ビープ音は鳴りっぱなしですか?


書込番号:14007731

ナイスクチコミ!1


mimippiさん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/13 20:42(1年以上前)

orutoさんへ

電源を入れたらビープ音は鳴り続けるんです。
購入店へ問い合わせたところ
2枚のうち一枚が不良なのかもしれないので
一枚ずつ試してください といわれましたが
一枚ずつ試しても どちらのメモリでもビープ音がなります。

二枚とも不良なんて 
あまり無いのではないかと思って
初期不良の確認のため 送付するのも躊躇しているところです。(*_*;

書込番号:14018479

ナイスクチコミ!0


スレ主 orutoさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/13 22:39(1年以上前)

mimippiさん

値段も値段ですしね・・・
私は、お店に本体を持ち込んで、その場で問題無いことを確認して、
このメモリを購入しました。

mimippiさんのが不良ではなかったら、
お店は別のメーカーの物とかに交換してくれるのでしょうか?

書込番号:14018985

ナイスクチコミ!0


mimippiさん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/13 22:50(1年以上前)

oruto様へ

相性保証というのを付けなかったので
別のものではなく
同じメーカーの同じものが
送られるそうです。
相性って微妙なものなのでしょうか?
私は詳しくないのでよくわからないのですが。

別のバッファローの同じ容量のメモリを購入し
取り付けてみましたら 
それは問題なく 作動しています。




書込番号:14019056

ナイスクチコミ!0


スレ主 orutoさん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/13 23:00(1年以上前)

mimippiさん

同じマザーボード、同じメモリで相性が合う合わないって・・・

ひとまず、お店に送ってみてもいいかもしれませんね。

あまりお役に立てず、すいません・・・

書込番号:14019106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)を新規書き込みW3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)
CFD

W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング