DD400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

DD400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

MVって?

2005/08/03 20:15(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

クチコミ投稿数:114件

有智号サイバーショップでの商品名が「MVDD400-512」となっているのですが、
同じものでしょうか?

書込番号:4324567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/03 21:35(1年以上前)

商品の入荷時期とかにより、若干型番をバッファローは変えるみたいですけどね。

書込番号:4324745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2005/08/03 23:58(1年以上前)

そうですか、では、基本的には同じものなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:4325169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

MとJの違いは何ですか?

2004/11/08 06:48(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 テクマクくまさん

bufalloのメモリなら素人でも安心と聞いたのですが、
DD400-512M と DD400-512J の違いは何でしょうか?
自分のPCに DDR PC3200 xxMB を使えるところまでは分かったのですが…

書込番号:3474727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/08 07:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:15558件

2004/11/08 11:06(1年以上前)

むしろこっちかと
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dd400-j/index.html
エコエコな商品なわけですね、J君は。

書込番号:3475195

ナイスクチコミ!1


スレ主 テクマクくまさん

2004/11/08 13:22(1年以上前)

みちっこさん、夢屋の市さん 有り難う御座います。
環境にやさしいのでJは値段も張るわけですね。

書込番号:3475548

ナイスクチコミ!1


地球に厳しくさん

2005/03/12 15:46(1年以上前)

環境より懐に優しい方が大事だっつーの
熱帯雨林をすべて伐採しても便利で豊かな生活がしたいっつーの

書込番号:4059946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/01/11 02:51(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

動作が遅いので、増設を考えています。
パソコンにはあまり詳しくないので、メーカーなどどれにすればよいのかよくわかりません・・・。よろしくご教授ください。

NEC VALUESTAR PC-VZ5009D
XP Home Edition SP1
AMD Athlon64
2800
1,79GHZ
256MB RAM

イラストレーター、フォトショップなどを使うので、ある程度メモリがあった方がよいのではないかと思うので、512MBを買って768MBにしようかと思っているのですが、どうでしょうか。
純正のメモリはとんでもない値段なので手が出ません・・・。
今のところDD400-512の購入を考えています。

書込番号:3762570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2005/01/11 05:39(1年以上前)

XPを快適に使うのに256MBでは少ないですね。
予定の通り512MBを足せば動作に大幅な改善が見れるはずです。

メモリーについてですがこのメモリーもしくわ
IODATAのDR400-512M(↓)のどちらかでよいと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05206010458

書込番号:3762725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

512M*2と1Gの違いについて

2004/12/27 01:02(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

過去ログ読みましたが・・・・
いまいちよくわからなかったので投稿させて頂きます。
512M*2でも1Gになるわけですが、
対応上限が1GのPC(デュアル無し)に取り付けるとしたら
なにが違うのでしょうか?
解説HP貼り付けや、再度解説してくれるかた
よろしくお願いします^^;

書込番号:3691455

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/27 09:05(1年以上前)

DOPAさん  よく分かりません。 ともに1GBに成るし、マザーボードがdual非対応なら 体感差無しかも?
私のホームページの メモリーについて、メインメモリが買いにくくなった理由、、、等 お暇なおりに、、、

よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3692153

ナイスクチコミ!1


合田 一人さん

2004/12/27 09:26(1年以上前)

たとえ違うモジュールのメモリーを2枚さしても正常に作動すれば、問題ありません。
ただ、枚数が増えると各モジュールから発生するノイズが増え結果的に安定しない場合があります。(数GBを積むサーバ機がレジスタード・ECCなのはこの為です)価格が折り合うなら数は極力減らした方がよいです。メモリー設定のチューニングをすると差が出てきます。

書込番号:3692197

ナイスクチコミ!1


DOPAですさん

2004/12/27 16:33(1年以上前)

BRDさん、合田さん、返信ありがとうございます。

素人な僕ががいじるぶんには512M*2も1Gもあんまり変わらないんですね^^;

スロットが二つありますが(MAX1Gです)
1Gを一つ差し込んでみることにします^^

なにぶんゲームのさい256Mではつらくて・・・

再度、ご教授ありがとうございました^^

書込番号:3693375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/28 01:23(1年以上前)

BRD氏の書き込みはよく見かけ、
親切なことだと感心することも多いですが、
「よくわかりません」てなんでいちいち書くの?
「AMDわかりません」「OCわかりません」だから何?
あなたはそれで何を表現しようとしているのですか?

書込番号:3695813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネルになってる?

2004/11/14 01:00(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

先日このメモリーを2枚購入してデュアルチャンネル対応のマザーボードに取り付けて使っています。これ以外にもノーブランドのDDR400 256Mのメモリーを2枚、それぞれ同色のソケットに入れてデュアルチャンネルにして使っていますが、この前memtest86でメモリをチェックしていましたら、シングルチャンネルという表示がされていました。これってもしかして私の使っているメモリの構成ではデュアルになっていないということででしょうか?
もし他の方法でデュアルになっているかチェックする方法がありましたら教えてください。
ちなみにエラーはありませんでしたしシステムのプロパティでも約1.5Gの表示になっていました。
同メーカーで2枚差しのみでテストしてもシングルでしか表示されません
どなたか解かる方お教えください。お願いします。
構成は
CPU: INTEL PENTIUM4 3E
M/B: AOPEN AX4SG-UL
MEMORY: BUFFALO DDR400 512*2
バルク DDR400 256*2
BIOS: 最新の状態に更新済み

書込番号:3497709

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/14 01:12(1年以上前)

y5blbj さんこんばんわ

CPU IDUtilityとしては、CPU-Zが有名ですしわかりやすいかと思います。

http://www.cpuid.com/

また、メモリベンチを行うのに便利なEVEREST HomeEditionもついでにどうぞ。

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:3497765

ナイスクチコミ!1


スレ主 y5blbjさん

2004/11/14 01:25(1年以上前)

あもさん、早々の返信ありがとうございます!!
教えていただいた通りダウンロードして実行してみたところ
しっかりDUALの表示になっていました。
大変助かりました!
ありがとうございました

書込番号:3497824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルチャネルメモリ

2004/09/25 18:16(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 勇み足81さん

はじめまして。
全くの素人でお恥ずかしいのですが、このメモリはデュアル対応でしょうか?
それと、現在使っているPCには対応してるようなのですが、2枚のメモリの種類が違っても作動するのでしょうか(純正256MBとこのバッファロー512MB)?

ちなみに富士通のデスクトップ「CE50J5」を使っています。

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3312266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/09/25 19:37(1年以上前)

基本的に同じメーカの同じもの。デュアルチャンネルなら2枚一組でいれます
そうしないと動作しない恐れもありますので。
1枚単位なら動作しない

書込番号:3312577

ナイスクチコミ!1


ペケピーさん

2004/09/26 10:00(1年以上前)

「CE50J5」ってSiS741のAthlonXP機なんだけど、デュアルチャネルにする意味あるのかな?

書込番号:3315256

ナイスクチコミ!1


スレ主 勇み足81さん

2004/09/27 19:09(1年以上前)

え!? 意味ないんですか? 
ゆくゆくは512MB×2の1GBを狙っているのですが、処理速度は速くなりますよね?

書込番号:3321155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/09/28 01:02(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/12/22.html
DUAL未対応です、本体が。

書込番号:3323185

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
バッファロー

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング