DD400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

DD400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

質問します

2004/09/22 13:04(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 サーブユーザーさん

初歩的なことでしょうが、未知の分野なので教えて下さい。
私はVAIOのデスクトップを使っています。現在のメモリは256MBですが、メモリを買う場合

1.純正の256MBを買い足す
2.純正の512MBを買い足すor入れ替える
3.サードパーティの256MB×2枚と入れ替える
4.サードパーティの256MBor512MBを買い足す

結果はどう違ってくるのでしょうか?
相性の問題は純正を買い足した場合でも起きるのでしょうか?つまりサードパーティであっても2枚組みを買った方が良い?4.の場合512MBを買うなら、足すのではなくて元の256MBを外すべきということでしょうか?
スミマセンがヨロシクお願いします。

書込番号:3298117

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/22 13:13(1年以上前)

サーブユーザーさん  こんにちは。 お使いのvaioが デュアルチャネルメモリ対応機種なら 特性のあった2枚組を。singleより早くなるはずです。
いずれの場合も 相性不良を起こすと うまく動きません。
動きさえすれば 純正よりサードパーティが お求めやすいと思います。

書込番号:3298137

ナイスクチコミ!1


スレ主 サーブユーザーさん

2004/09/22 18:08(1年以上前)

BRDさん、回答ありがとうございます。
今使っているPCはデュアルチャンネル対応になっているので効果はあると思います。
サードパーティなら1枚だと相性の問題が出るから256MB×2枚組み、純正なら256MB×1枚を足すということですネ。512MB×1枚だけにするのとどちらが上なんでしょう?

書込番号:3298785

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/22 18:57(1年以上前)

きっと 二人組に一人では叶わないでしょう。

書込番号:3298930

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/09/22 20:55(1年以上前)

サードパティー製と組み合わせて相性が出るとか、2枚だから出ないとかの認識は半分間違っています。
Dualの場合は、あくまでもモジュールとしての特性が影響します。

確かに純正部品を購入すれば問題ないと思いますが、モジュール違いでは実際に組み合わせてみないと分かりません。
それはメーカーに関係は無いです。

未知の分野だれば1をオススメします。
但し、買い足すならDual channel動作が可能になる256MBにして下さい。

書込番号:3299360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの相性とは?

2004/08/18 23:58(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

ぶっしつけな質問失礼します
メモリ増設の参考としておききしたいのですが
普通メモリの相性はどこハードと起きるものなのでしょうか?チップセットとの相性問題は耳にしたことがあるのですが・・・
CPUなど、グラボなどにも干渉するものなのでしょうか?もし相性がわるかった場合どう言う現象が起きるものなのでしょうか?
なにとぞおねがいします

書込番号:3159203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/19 00:21(1年以上前)

チップセットを含むマザーボードの相性だと思えばいいのではないでしょうか?

CPUやグラボで出る(たとえば、このグラボだとメモリーのエラーが出るけれど、あのグラボならメモリーのエラーが出ない)ことはないと思います。

書込番号:3159310

ナイスクチコミ!1


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/19 00:22(1年以上前)

メモリの場合、相性で駄目なことより、粗悪品(安物に多い)でトラブルになることが多いです。
起動しなかったり、ブルースクリーンになったり、フリーズしたりします。
デュアルチャンネル・マザー使う時は、多少高価でも良質なメモリを買うべきでしょう。
マザーボード以外は気にしなくても大丈夫なことが多いです。
(自分のメインPCにはサムソンバルク、サブPCはTwinMosバルクを使っています。)

箱入りのメモリなら、動作確認済みのものを買えば5年保証とか付いたりしますが、
マザーボードとセットで相性保証つけて買うのも手だと思います。

書込番号:3159311

ナイスクチコミ!1


スレ主 huhさん

2004/08/19 00:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

>チップセットを含むマザーボードの相性だと思えばいいのではないでしょうか?

安心しました、本当にありがとうございます
グラボなどや、PCIなどの増設関係には干渉しないのですね
メーカーの対応したマザーやチップをみて購入の参考にします!

>メモリの場合、相性で駄目なことより、粗悪品(安物に多い)でトラブルになることが多いです。

>起動しなかったり、ブルースクリーンになったり、フリーズしたりします

と、ありましたが・・・それ自分です(泣)
ノーブランドのDDR SDRAM(PC3200)512MBのものを2枚でデュアルで実装しています、BIOSでは正常に認識していてなんら問題なさそうなのですが
OS起動中プチフリーズ?(一時的にかたまる)とか、メモリに負担かけるとブルーバックが入って強制再起動になります(泣)
自分はあまりPCに詳しくないので、原因が断定できませんでしたが
およそメモリがわるいのかな?とはおもってました
やはりメモリが粗悪品だからでしょうか?
詳細
マザー   :GIGABYTE GA-81G デュアル対応
CPU     :Intel Pentium4 3.2G
OS     :windows XP pro
メモリ   :DDR SDRAM 512MB(PC3200)

書込番号:3159439

ナイスクチコミ!0


augastさん
クチコミ投稿数:235件

2004/08/19 07:03(1年以上前)

メモリに「上位互換はありません」 !!

>マザー   :GIGABYTE GA-81G デュアル対応
>CPU     :Intel Pentium4 3.2G
>OS     :windows XP pro
>メモリ   :DDR SDRAM 512MB(PC3200)

GA-8IG / GA-8IGXは、PC2100対応です。隠し機能でPC2700が使用できます

書込番号:3159909

ナイスクチコミ!1


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/19 19:58(1年以上前)


いやPC3200メモリ挿してもPC2100と扱われる(当然266MHzで動作)だけでしょう。

i845Gチップセットなのでデュアルチャンネル非対応ですね。
今2枚挿してるなら1枚だけにして、様子見てみるのもいいです。
1枚ずつでmemtestかけてみることをオススメします。
一番いいのは、JEDEC準拠メモリに買い換えることですが。

書込番号:3161659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/07/09 23:11(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

メモリ増設は何なら付けれますか?
FUEGO 718C ヤマダ電機で購入しました。
誰か教えて〜!!
BUFFALO DN266-A512M 購入しました。
認識しません。最悪!!!!!!!むかつく

書込番号:3012707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2004/07/09 23:43(1年以上前)

ちょっとFUEGO 718Cというものについて調べましたが、ノートじゃありませんか?
物理的にこのメモリが装着できるはずが無いんだけど・・・

少しパソコン本体に関する情報が少ないのでそちらのほうも書いていただけるといいかもしれません。
情報が少なかったので間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3012871

ナイスクチコミ!1


スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

2004/07/11 20:50(1年以上前)

ノートパソコンです。
System Memory 246 MB (PC2100 DDR SDRAM)
です。
他に情報は要りますか?

書込番号:3019654

ナイスクチコミ!0


Tensionさん

2004/08/18 23:44(1年以上前)

私はあまりPCに詳しい方ではないのですが
ノートのメモリ増設はメイカーが提供しているメモリの方がいいらしいですよ

書込番号:3159121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

DD400とDD266

2004/05/24 14:18(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 dom6113さん

はじめまして。
COMPAQの EVO Desktop D320 ST を使っているのですが、
現在DD266-128Mのメモリが入っています。
増設する場合に、DD400-512Mを追加するのとDD266-512Mを追加するのでは、
かなり速度が違うのでしょうか?それとも2本使用する場合は同じ種類の物を使ったほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2844206

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 14:32(1年以上前)

dom6113さん  こんにちは。http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d320st_ct/celeron_model.html
※1 266MHzシステムバス対応のDDR SDRAMメモリをご使用ください。

DDR SDRAM (184ピンDIMM) / 266MHzなので 早いDD400-512Mを挿しても266MHzシステムバスに抑えられます。
同じ種類なら 容量違いでも加算された量として働きます。ただし相性不良を起こすとダメですね。
購入時 有料でも相性保証契約を。取り付け後すぐmemtest86+掛けてエラーあれば交換依頼を。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/p_mem.html

EVO Desktop D320 ST
http://shopping.msn.co.jp/softcontent/softcontent.asp?scmId=191
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/evo_d320st_ct/celeron_model.html
http://yougo.ascii24.com/gh/81/008171.html

 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
      ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2844239

ナイスクチコミ!1


スレ主 dom6113さん

2004/05/24 15:49(1年以上前)

RBDさん、お返事ありがとうございます。
DD266にDD400を追加してもDD266の性能しか得られないのですね。
ではDD266を外してしまってDD400-512Mだけにするのと、
DD266-128MとDD266-512Mの2枚にするのとどちらがよいのでしょうか?
また相性不良はメモリ同士以外にもPC本体との相性というのもあるのでしょうか?
質問ばかりでスミマセンが教えてください。

書込番号:2844406

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 16:38(1年以上前)

デュアルチャネルメモリのマザーボードではないので 早さは変わらないのでは?
良品でもPCと仲が悪くてちゃんと動かない、、、、相性不良がしばしば起こってます。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/008mem_test_tool/mem_test01.html
いつか PC買い換えられたとき、memoryを抜いて移すなら DD400を買っておく、、、手もあります。

書込番号:2844521

ナイスクチコミ!1


スレ主 dom6113さん

2004/05/24 17:44(1年以上前)

ということは、今の私のPCではDD400を買っても全くその性能は生かせないわけですね。
まだしばらくは本体は買い換えないと思いますので、今回はDD266を追加することにします。
ありがとうございました。

書込番号:2844692

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 18:42(1年以上前)

はい、何かあったら また どうぞ。

書込番号:2844859

ナイスクチコミ!0


スレ主 dom6113さん

2004/08/09 11:06(1年以上前)

遅くなりましたが、メモリ増設しました!
BUFFALOのPC133-512Mを追加しました。
以前は(おそらくメモリ不足で)AutoCADでエラーが出まくっていましたが、
そんなこともなくなって快適です(^^)

書込番号:3123223

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/09 14:28(1年以上前)

了解。
 2年くらい前 PC100の128MBが980円になったときがありました。今はDDR全盛で 陰が薄い割にお値段しっかりしてます。
私のカキコミ機もPC133ばかり。 動く間は いつまでも安定に使いたいですね。
夏 真っ盛りですが 夏バテ気をつけられますように。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:3123790

ナイスクチコミ!0


スレ主 dom6113さん

2004/08/09 16:02(1年以上前)

すみませ〜ん。間違えてたみたいです。
職場のパソコンを4台同時に増設したのですが、最初に質問させていただいた私のマシンに増設したのはDD266でした。
他のコンパックのもう少し古い型のほうにPC133をつけました。
空箱を一緒くたにおいてあったので、勘違いして書きこんでしまいました。
確かに結構なお値段でしたね〜。
BRDさんのHPへのリンクは歴史年表だったんですね。
今日初めて気付きました。気付くの遅いですね。

書込番号:3124000

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/09 17:47(1年以上前)

はい、そうでしたか。
ホームページ名に 身近で見た季節の風物をカキコミしたりしました。 ネタ切れになると ”今日は何の日”から 載せてます。 googleするとURLが沢山出てきます。

書込番号:3124272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2004/07/19 15:01(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 acqua2004さん

今、SONY 2003年05月24日発表 バイオHS PCV-HS22BL5を使用していてメモリを増設しようと思っているのですがパソコンにつて詳しくないのでよく分からないのですが、512M購入を考えております。DD400、DD333、DD266などありますが、どれにするとよいでしょうか?よければ教えてください。

書込番号:3047615

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/19 20:12(1年以上前)

acqua2004さん  こんばんは。
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/man/4674988011.pdf
の、 165〜168ページに書いてありますよ。

書込番号:3048662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2004/06/23 22:16(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 マーク若葉さん

今、VAIO の PCV-W501B を使用していてメモリを増設しようと思っているのですがパソコンについて何もわからないので、相性などが心配です。
やはり相性とかってあるのでしょうか?
後、ゲームをやるので最低512欲しいと思ってます。
今は256あるのですが、512増やして758にした方がいいのでしょうか?
それとも256を外して512を2枚使用した方がいいでしょうか?

質問ばかりですみません。。。(^-^;

書込番号:2954825

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/06/23 22:30(1年以上前)

マーク若葉 さんこんばんわ

サードパーティメーカーで動作確認されているのでしたら、もし動作しない場合は初期不良扱いですし、Nobrandメモリで動作しない場合は、初期不良と相性の両方が考えられます。

ゲームの種類にも寄ると思いますけど、XPなどのNT系OSの場合、メモリはいくら積んでいても積みすぎと言う事はありませんから、今までのメモリと増設メモリ両方挿しておいて良いと思います。
ただ、CPUがCeleron2.2GHzですから、DDR PC3200をお使いになりましても、動作速度はPC2100として動作します。

書込番号:2954898

ナイスクチコミ!1


品質重視なまささん

2004/06/24 20:23(1年以上前)

マーク若葉 さん はじめまして

メモリ増設は、ただ増やすだけでは、相性等の問題発生がありうるので、別の種類や容量のモノを同時に使用されるのはおすすめできません。増設しても不安定だったらゲームも楽しめませんからね(^^;
512にしたいのであれば、同メーカーの256を2枚するとか、1Gにするのであれば、同メーカーの512を2枚とかそんな感じでですね。基本ですけど。。。
758にしても中途半端なので動いたとしても、処理等などの改善がみられないこともあります。前にそんなことがあったので。。。トホホものですよ。

多少予算がかかりますが、ノーブランドではなく安心できるメーカーモノ(メルコなど)をご利用されることをお勧めします。

書込番号:2957830

ナイスクチコミ!1


スレ主 マーク若葉さん

2004/06/24 21:49(1年以上前)

あもさん、品質重視なまささん、お返事ありがとうございます。

メモリを増設するのって大変なんですね。。。(^-^;
素人考えだったので、簡単に出来ると思ってしまいました。
金銭的に512を2枚買うのは辛いので、まず1枚購入して後日また512を更にもう1枚買おうかと思います。

色々とありがとうございました(^-^)

書込番号:2958186

ナイスクチコミ!0


うー-うん,さん

2004/06/25 20:37(1年以上前)

メーカー純正なら256は良質だろうし・・増設512もサードパーティ品なら
別にとりあえず512挿して正常動作確認して、+256で758で正常動作すれば
そのまま使ってて問題ないと思うけどね。>あも さんの言うように。
初めから買うんだったら勿論512×2で同一ブランドにするのがベターだけど。。>likeまさ

書込番号:2961366

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
バッファロー

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング