DD400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の価格比較
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のスペック・仕様
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のレビュー
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のクチコミ
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)の画像・動画
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のピックアップリスト
  • DD400-512M (DDR PC3200 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

DD400-512M (DDR PC3200 512MB) のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

FUEGO718C

2004/03/23 22:01(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

メモリ増設は何なら付けれますか?
FUEGO 718C ヤマダ電機で購入しました。
誰か教えて〜!!

書込番号:2620369

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/03/24 00:44(1年以上前)

こんばんわ777さん。
ちょっとこれだけではわからない、というか検索しても分からないので答えようがありません。とりあえず、このパソコンはノートですが、このメモリーはデスクトップ用のものなので物理的に刺さらない可能性が高いです。ですからノート用になるでしょうが、ノート用はSO-DIMMと先頭に付くやつですが・・・。分かるのはここまでです。調べても肝心のチップセットというのが分からないのと、もとから搭載されているメモリーの種類が分からないためどれかは特定できません。ですから、777さんがこのパソコンの説明書などをお持ちでしたら、その中に仕様というページがあると思いますので、そこからチップセットとメモリーの部分(最大容量も)を書き込みしてもらいたいのですが、そうでないとお答えのしようがありません。

書込番号:2621303

ナイスクチコミ!1


アベマさん

2004/03/24 01:05(1年以上前)

ああ、もしも、説明書がなかったときのために、このソフトを↓
AIDA32 Enterprise System Information
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
↑窓の杜から落とせます。パソコンの構成を表示してくれるソフトです。

書込番号:2621418

ナイスクチコミ!1


アベマさん

2004/03/24 19:23(1年以上前)

こんばんわ777さん。
あれから調べて何とかチップセットは分かったのですが、メモリーのほうがまだ分かりません。ですから、メモリーのほうがDDR SDRAMになっているか、それとも、SDRAMとなっているか説明書やAIDA32で調べてもらいたいのですが・・・、それが分かれば718Cに適したメモリーの型番なども分かるので。

書込番号:2623715

ナイスクチコミ!1


スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/25 18:55(1年以上前)

こんばんわ!アベマさん
ありがとうございます。
System Memory 246 MB (PC2100 DDR SDRAM)
でした。
よろしくお願いします。

書込番号:2627524

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/25 23:16(1年以上前)

了解しました!!!!!

バッファロー:DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)
       DN266-256MY (SODIMM DDR PC2100 256MB)
IOデータ:SDD266-512M (SODIMM DDR PC2100 512MB)
     SDD266-256M (SODIMM DDR PC2100 256MB)
が良いかと思います。最大容量が分からないので、少し不安ではありますが512MBでも大丈夫だとは思います。あと、取り付けるときは静電気をドアノブなどの金属物に触れて逃がしましょう。

しかしこの機種は本当に最後まで分かりませんでした。(爆)検索してもヒットしないし、ヤマダにも製品情報などはないしで、そもそも、FUEGOって何でした(核爆)。777さんに調べてもらえなかったら、どうしようもありませんでした。ご協力ありがとうございます(笑)

書込番号:2628655

ナイスクチコミ!1


スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

2004/03/26 17:16(1年以上前)

大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:2631142

ナイスクチコミ!0


下関のヨッコラショ2さん

2004/04/11 11:20(1年以上前)

F718Cは認識しましたか?

書込番号:2688847

ナイスクチコミ!1


スレ主 777さん
クチコミ投稿数:62件

2004/06/12 20:08(1年以上前)

BUFFALO DN266-A512M 購入しました。
認識しません。最悪!!!!!!!むかつく

書込番号:2913427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2004/05/23 02:02(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 けいけい2004さん

はじめまして、けいけい2004と申します。
僕のパソコンは NEC 2003年01月23日 発表
VALUESTAR C VC300/5D PC-VC3005D
搭載メモリー 標準 256MB (最大 1024MB)
メモリースロット 全スロット数2/空きスロット数1/増設単位1
プロセッサー Pentium 4 1800MHz
搭載OS Windows XP Home Edition SP1
なのですが、初めてメモリーを増設したいと思い書き込みました。
僕はBUFFALO DD400-512M (DDR PC3200 512MB)1枚がいいかと思っていますが他に相性がいいものとかこっちのほうも良いという意見をご教授
ください。何卒お願いいたします。バッファローのメモリー対応だけ確認済みです。

書込番号:2838877

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/23 02:07(1年以上前)

けいけい2004 さんこんばんわ

サードパーティで動作確認のあるメモリでしたら、相性はありえないのですけど、動作しない場合、初期不良扱いですから、動作表に載せてある以上動作検証は行っていますから、メーカーの保証で取替え可能です。

と言う事で、サードパーティメーカーでしたら、愛称の心配をしなくて大丈夫です。

書込番号:2838893

ナイスクチコミ!1


スレ主 けいけい2004さん

2004/05/23 03:11(1年以上前)

あもさん、さっそくの返信ありがとうございます。
相性は気にしないでよかったのですね。
ご教授ありがとうございます。
あと気になった点なのですが、512MB2枚組で1024MBにするのと512MB1枚で768MBするのとでは性能上同じなのでしょうか?ここの所ご教授いただきたいです。

書込番号:2839018

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/23 07:19(1年以上前)

メモリ容量が大きい方が性能的に余裕があると思いますけど、512MB以上搭載しているのでしたら、容量を使うアプリケーションやゲームを行わない限り、その差を体感できる事は少ないと思います。

書込番号:2839279

ナイスクチコミ!1


スレ主 けいけい2004さん

2004/05/23 11:08(1年以上前)

やはりそうですか。僕の場合はゲームはしてないので
差は実感できないですね。
今考えてみたらデュアルチャンネル使えないですし、1枚で十分と
はっきりしましたので今日電気屋さんに行って見てきます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:2839842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設のコツ。

2004/05/07 18:57(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 ドキンちゃん♪さん

HITACHI Prius Air 610H17SVC3 を使っています。
(Windows XP Home Edision sp1 CPU:2.40 メモリー:256MB)
主にphotoshopやillustrator、3DCGで使用しております。
この度、メモリーを増設しようと思うのですが、
増設に際し、何かコツなどございましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2780856

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/07 19:03(1年以上前)

http://www.iodata.jp/
http://www.melcoinc.co.jp/
他にもあるけど、上記2社の物が良いでしょう。

書込番号:2780869

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドキンちゃん♪さん

2004/05/08 00:35(1年以上前)

kaky さん,早速のご返信,ありがとうございます。
書き込み忘れましたが,対応メモリは確認できています。
(例えば,バッファロー:DD400,DD333…他多数)
”このPC(CPU,マザーボードとか)にはこれだ”
とか,
”1G×1 と 512M×2,どっちがいいの?”
みたいなのをお願いします。

書込番号:2782479

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/05/08 08:15(1年以上前)

標準256MB (256MB×1、DDR SDRAM-DIMM、PC2700対応)、
最大1,024MB (512MB×2、DDR SDRAM-DIMM、PC2700対応)
2(標準では1つ使用済み)

ですから、512MBを1枚買って、空いているところに増設で良いと思います。
合計=768MB
今着いている256を外して、1,024MBにしても意味ないと思います。

1GBのものは、使用できません。

書込番号:2783185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

適合について。

2004/04/23 23:42(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

FMVのC26WDMを使っています。FMVのパンフレットにはPC2700(256MB×2)対応と書いてあるんですが、BUFFALOではこのパソコンはPC3200(512MB×2)対応とあります。PC3200を付けても問題ないのでしょうか?

書込番号:2729857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/04/23 23:55(1年以上前)

互換性がありますから、この場合は問題ないです。

書込番号:2729921

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/24 00:05(1年以上前)

bin5 さんこんばんわ

PC3200をPC2700対応のPCに使っても問題ありません。
お持ちのPCのばあい、Pentium42.6C(FSB800)ですから、DDR400(PC3200)をお使いになる場合、同じ性能のメモリを2枚それぞれAチャンネルとBチャンネルにお使いになりますと、デュアルチャンネルでメモリのパフォーマンスが生かせます。
また、すべてのメモリを容量、規格ともにそろえたときにメモリの性能が一番生かせます。

書込番号:2729962

ナイスクチコミ!1


スレ主 bin5さん

2004/04/25 23:16(1年以上前)

XJRR2さん、あもさんご親切にありがとうございます。早速取り替えたいと思います。

書込番号:2736903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCG-FR33

2004/04/13 23:00(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 Henvenさん

はじめまして、Hevenと申します。

私のパソコンはバイオのPCG-FR33で去年のモデルなんですが
バッファローのHPを見てみるとこのメモリの使用の可、不可のことが記載していませんでした。基本的に使うこととかできるんでしょうか?

書込番号:2697309

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/04/13 23:20(1年以上前)

このメモリーはデスクトップ用です。ノートには物理的には刺さりません。バッファローのを買うのでしたらDN266か、DN333を買いましょう。

書込番号:2697416

ナイスクチコミ!1


スレ主 Henvenさん

2004/04/14 00:30(1年以上前)

早速レスありがとうございます。
そうでしたか、だから記載していなかったのですね。
参考になりました。購入検討してみます。

書込番号:2697754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2004/04/11 19:53(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

スレ主 たま0607さん

sonyのvaioを使っているんですが、純正のメモリーは高いのです。
sonyのパソコンは初心者向けで他の製品との相性が良くないと
聞きますが、やはり純正のほうが良いのでしょうか?

書込番号:2690267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/11 20:00(1年以上前)

差はないよ、メルコかアイオーのでもいいんじゃない??
それでも高いだろーけど・・・・

書込番号:2690295

ナイスクチコミ!1


和差U世さん

2004/04/11 22:28(1年以上前)

メルコはこのBUFFALOです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/index.html
http://www.iodata.jp/pio/index.htm

書込番号:2690907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M (DDR PC3200 512MB)を新規書き込みDD400-512M (DDR PC3200 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
バッファロー

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-512M (DDR PC3200 512MB)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング