
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
現在、HP Compaq Business Desktop d330 SF という古い機種を使っております。
標準で256MBのメモリが搭載されており、メーカーHPで調べたところ空スロットが3つあるようです。
今回512MB×2の購入・増設を考えてるのですが、増設する場合メモリスロットの場所はどこでもいいのでしょうか?
まったくの素人の為、質問が変かもしれませんがどなたか教えていただけると嬉しいです。
0点

追記です。
現在のメモリはPC2700、256MBです。
増設を考えてるメモリとは、容量・速度仕様共に異なっております。
書込番号:10967485
0点

どの組み合わせで取り付けても動かないことはないでしょう。
既存のものは取り外して、デュアルチャネルで動く構成にするのが一番パフォーマンスは出ますが、違いが感じられることはないでしょう。
書込番号:10968730
2点

uPD70116さん
早速のアドバイス有難うございます!!
もう1つ質問させていただきます。
デュアルチャネルというのは、隣合ってるスロット同士にメモリをセットすることを示しているのでしょうか?(チャネルAとBがあるようですがA同士にセットするのか)
既存の256MBも生かし、512MB×2をセットする場合ですと
チャネルAの256を取り外しチャネルBのソケット(名称違ってたらすみません)にセットし、512をチャネルAのソケット1・2にセットしたらいいのでしょうか?
書込番号:10969176
0点

2つのチャネルにメモリーを取り付けるのが、デュアルチャネルモードです。
スロットの番号に関しては、メーカーによって異なるので具体的なことは言えません。
スロットの色分けがしてあったとしても、これも同じ色のスロットに取り付ける場合とそうでない場合があるので、一概には言えません。
マニュアルによれば同じ色のスロットに取り付けることで、デュアルチャネル動作になる様です。
旧来のモジュールを取り付けると、PC-2700相当の速度で動作します。
組み合わせに関しては自由です。
一部はデュアルチャネルモードで動作しない部分があるだけです。
但し、この場合システムが安定しない場合があります。
安全を取るなら、旧モジュールは取り外した方がいいでしょう。
書込番号:10969435
1点

uPD70116さん 度々ありがとうございます!!
デュアルチャネルとはどういう事なのかよく分かりました!
uPD70116さんのアドバイスもあり、現在のメモリは取り外し512MB×2を乗せることにしました。
本体のカバーすら開けたことがないので不安ですが
さくさく動くようになる事を願って、何とか頑張って取り付けてみたいと思います^^;;
本当にすごく勉強になりました。有難うございました!
書込番号:10970674
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





