メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
PCの処理がとても遅くなってしまい、メモリーの増設を検討中です。
BAFFALOのDD400-512MB (DDR PC3200 512MB)か
IODATAのDR400-512MB (DDR PC3200 512MB)のどちらかにしようと思っていますがどちらがお勧めでしょうか?
予算の都合で現在256MBで、空きスロットに512MBを増設しようと思ってるのですが、1GB×1、512MB×2、256MB×2等の組み合わせの方が良いのでしょうか?
初心者の素人質問ですいませんが、どなたか宜しくお願い致します。
書込番号:4988864
0点
同等の製品でIODATAのほうがやや安いのでは。
最大1024MBなので予算に余裕があれば 512MB×2にしますけど
とりあえず256MB+512MBでもいいかも
>PCの処理がとても遅くなってしまい
これはHDDをデフラグしたり 新しい物に変えた方が体感速度は上がるかもしれませんよ
HDDを新しくしてWindows XP を再インストールしなおすと 違いが分かります
書込番号:4988902
1点
Mazyamaさんこんにちわ
お持ちのPCの場合、チップセットがsis651と言うチップセットですけど、チップセットがデュアルチャネル対応では有りませんから、2枚を揃える必要は有りません。
今現在256MBでしたら、256MB増設して512MBになれば、体感差は有ると思います。
FUJIMI-Dさんがお書きのように、HDDを高速な7200回転のHDDに交換されると、体感差は有ると思います。
書込番号:4988916
1点
FUJIMI-Dさん、あもさん、早速の返信ありがとうございます。
とりあえずIODATAの512MBを購入してみようと思います。
HDDを交換は予算に余裕が出来たら検討してみます、その際HDDは外付けのもので構わないのでしょうか?
また質問になってしまいましたが宜しくお願い致します。
書込番号:4989257
0点
>その際HDDは外付けのもので構わないのでしょうか?
いいえ違います
バイオW PCV-W701Bに最初から内蔵されているものを 最近の物に交換するので 外付けのものではありません
メモリーを増設してその違いになれてしまったら 次の一手として速度が上がるのが体感できると思います
書込番号:4989343
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/02/20 17:17:22 | |
| 10 | 2009/03/14 2:03:56 | |
| 5 | 2008/12/24 17:28:57 | |
| 0 | 2008/07/01 2:40:22 | |
| 7 | 2007/12/18 10:42:27 | |
| 3 | 2007/08/06 20:26:37 | |
| 5 | 2007/08/04 10:43:00 | |
| 8 | 2007/07/05 20:03:55 | |
| 5 | 2007/06/21 20:27:32 | |
| 3 | 2007/06/20 1:27:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






