- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
当方のPCはNECのPC−VL570CDです。CPUはセレロンの2.93GBメモリは512MBでした。それをメモリを1枚だけ256Mから
バッファローのDD400-512M (DDR PC3200 512MB)に変えました。また同じものをここのサイトの最安値のお店で購入して増設しようと思いますが、2枚組みを一気に増設するのと同じものを1枚ずつ時間をずらして増設するのでは違いはあるのでしょうか?ご回答お願いします。
0点
ロットによってチップが異なる可能性は有ります。
物理的な違いは生じるかも知れませんが、動作上の違いは生じ無いと思います。
書込番号:5413014
1点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
先日↓でメモリーについて質問した者です。
少し気になったことができたのでまた質問しにきました。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=59667&categoryCd=1
ここでは最大メモリーが1Gと書いてるのですが、
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=40789
こちらでは1024MBになってるのですが・・どちらが正しいのでしょうか?
前者が正しいとすると、512MBのメモリー2個も増設できないですよね…
0点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
メモリの増設を考えてるのですが、いくつか質問を。
(全スロットは二つで、一つスロットあいてます。最大メモリーは1025MBです)
現在使っているメモリは224MB、CPUはIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz, ~1.8GHz(dxdiagつかって調べました)、PCの型番はPC-VC3005Dなのですが、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/index.html
このメモリーは使えるのでしょうか?一応PCの型番で検索して
調べたのですが、どうも不安でして。
あとメモリーの取り付けは初心者でもできるのでしょうか?
パソコンの箱すら開けたことがないので、どんなものかと思いまして。
最後に、512Mを1個つけるのと、2個つけるのとではパソコンの動作の違いを体感できるほどものでしょうか?個人によっては変わると思いますが…。違いが分かるほどでしたらセットを買おうと思います。
質問多くてすみません。みなさまのご返信お待ちしております。
0点
hyde3003さんこんばんわ
PC3200(DDR400)はPC2100(DDR266)の上位規格ですから、それより低いクロックで動作させるには何の問題も有りません。
また、最近はPC2100よりPC3200の方が出回って居ると思いますので、入手し易いはずです。
メモリ容量は多いほうが良いのですけど、タスクバーの何も無い部分を右クリックし、タスクマネージャのパフォーマンスタブを開いたとき、コミットチャージの合計が物理メモリの合計を上回りますと、メモリスワップでHDDの仮想領域からデータを読み出しますので、その分実行が遅くなります。
512MBでもメモリが足りていれば、メモリスワップは起きませんから、理論上は1024㎆(1GB)メモリを搭載した場合と速度は変わらないはずですけど、実際はファイルなどの読み込みでメモリ容量が多い方が有利になる場合が多いです。
メモリの取り付けはこちらのサイトなどが参考になると思います。
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
書込番号:5351914
1点
文字化けしてしまいました(o*。_。)oペコッ
>理論上は1024㎆(1GB)
理論上は1024MB(1GB)
書込番号:5351927
1点
PC-VC3005D の場合特に問題は無いと思いますが。
動作は現状ノーマルの DIMM DDR PC2100 と合わせて使用の場合
仮に PC3200 を増設しても動作は PC2100 と成ります。
又取り付けは簡単ですが、パソコン内部をいじる時の決まり事
必ず PC 電源プラグを外し約 30分程度放置して内部帯電流を
逃がしましょう、之を怠ると感電事故の元に成ります。
PC 内部パーツを増設交換する前に手を洗ったりして、静電気除去を
行ってから、作業して下さい、之を怠ると PC がただの箱と成る
可能性が有ります。
それと PC-VC3005D 使用のチップセット SiS650S はメーカー
発表はシステムメモリー最大増設容量 1024MB ですが、実際は
DIMM DDR PC3200/CL3 1024MB×2=2048MB 迄 BIOS が対応して居る
場合増設可能です。
書込番号:5351940
1点
お二人ともご親切にありがとうございました。
なんの心配もないようなので、購入しようと思います。
ただの箱にならないように気をつけますね。
書込番号:5352250
0点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
初めまして!
最近メモリ増設を考えています。
元々ある256MにDD400-512M (DDR PC3200 512MB)を1個付けようと思っていたのですが、CPUとメモリには相性があると聞きました。
本当でしょうか?
本当なら、CPU 2.00GHzとDD400-512Mは合うのでしょうか?
それと、店についてなんですが、一番安いPCワンズとuWORKSは信頼できるのでしょうか?
購入された経験のある方いらっしゃいますでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
0点
dokooさんこんばんわ
PCがどの様なPCなのか判りませんので、お答えしにくいですけど、CPUとの相性というよりチップセットとかメモリ同士のタイミングなどで相性が出る場合が多いのですけど、サードパーティ製メモリで動作確認があるメモリでしたら、相性の心配は少ないと思います。
ノーブランドメモリの場合は挿して見てはじめて相性が判りますから、誰も相性までは判りませんけど、メジャーチップ純正基板品、JEDEC準拠品の場合はそれほど相性などの心配も少ないですけど、B級品の場合は、相性だけでなくエラーが出易い製品も有ります。
CPU2.0がどの様なCPUか判りませんし、チップセットがどの様なチップセットかで、搭載しているメモリが違ってきますので、出来ればパソコンの製品型番かマザーボードの型番をお書きください。
2.0GHzのCPUでも、チップセットによってはRIMMを使用しているマザーボードも有りますし、DDR SDRDIMMではなく、SDR DIMMを使うマザーボードも有ります。
書込番号:5310517
1点
>本当なら、CPU 2.00GHzとDD400-512Mは合うのでしょうか?
どれ?2Gと言われても種類がありすぎて推測不可
パソコンの型番を書いてくれ
相性は、使ってみないとわかりません。
サードパーティー性であれば、相性の率は低いと思われます。
書込番号:5310518
1点
相性以前に DDR400 に対応した環境か否かも判らん。
その辺、本人は解ってるのかも不明。
Athlon64 なら CPU との相性もあるけど、タイミング落とせば使える場合も多い。
近くのショップで店員さんと話をして購入された方が無難。
書込番号:5311000
1点
返答ありがとうございました。
そうですか、PC2100にしか対応していないんですね。。。
仕方ないので、DD266-512Mを買おうと思います。
いろいろ分かって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:5315311
0点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
uWORKS (ユーワークス)で確か5620円だったと思います。
送料込みです。
うちの4年落ちFMVに装着。
フリーズすることが減り快適です。
自分でメモリーつけるの初めてで不安でしたが
無問題でした。
1点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
二個セットで売っているものと単品、どちらを購入していいかよくわかりません。
デュアルチャンネル対応の場合にはセット売りのを購入したほうが良いみたいなのですが、私のパソコンはデュアルチャンネルには対応してませんので、単品を2個購入でも動作に問題ないのでしょうか?
0点
確実にデュアルチャンネルに対応させたい場合にはセット売りのを購入しますが
でなければ単品を2個購入でも動作に問題ありません
(単品を2個購入でもセット売りでも中身は同じもので 違いはデュアル動作保証の有無だけです)
書込番号:5040121
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




