このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2006年4月11日 16:15 | |
| 3 | 5 | 2006年3月25日 23:14 | |
| 2 | 2 | 2006年2月8日 19:39 | |
| 3 | 5 | 2006年1月19日 23:56 | |
| 1 | 2 | 2005年12月30日 07:36 | |
| 1 | 1 | 2005年12月13日 00:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
PCの処理がとても遅くなってしまい、メモリーの増設を検討中です。
BAFFALOのDD400-512MB (DDR PC3200 512MB)か
IODATAのDR400-512MB (DDR PC3200 512MB)のどちらかにしようと思っていますがどちらがお勧めでしょうか?
予算の都合で現在256MBで、空きスロットに512MBを増設しようと思ってるのですが、1GB×1、512MB×2、256MB×2等の組み合わせの方が良いのでしょうか?
初心者の素人質問ですいませんが、どなたか宜しくお願い致します。
0点
同等の製品でIODATAのほうがやや安いのでは。
最大1024MBなので予算に余裕があれば 512MB×2にしますけど
とりあえず256MB+512MBでもいいかも
>PCの処理がとても遅くなってしまい
これはHDDをデフラグしたり 新しい物に変えた方が体感速度は上がるかもしれませんよ
HDDを新しくしてWindows XP を再インストールしなおすと 違いが分かります
書込番号:4988902
1点
Mazyamaさんこんにちわ
お持ちのPCの場合、チップセットがsis651と言うチップセットですけど、チップセットがデュアルチャネル対応では有りませんから、2枚を揃える必要は有りません。
今現在256MBでしたら、256MB増設して512MBになれば、体感差は有ると思います。
FUJIMI-Dさんがお書きのように、HDDを高速な7200回転のHDDに交換されると、体感差は有ると思います。
書込番号:4988916
1点
FUJIMI-Dさん、あもさん、早速の返信ありがとうございます。
とりあえずIODATAの512MBを購入してみようと思います。
HDDを交換は予算に余裕が出来たら検討してみます、その際HDDは外付けのもので構わないのでしょうか?
また質問になってしまいましたが宜しくお願い致します。
書込番号:4989257
0点
>その際HDDは外付けのもので構わないのでしょうか?
いいえ違います
バイオW PCV-W701Bに最初から内蔵されているものを 最近の物に交換するので 外付けのものではありません
メモリーを増設してその違いになれてしまったら 次の一手として速度が上がるのが体感できると思います
書込番号:4989343
1点
FUJIMI-Dさん再度お答え頂きありがとうございます。
やはり内臓HDDの交換になるんですね、外付けなら取り付けも手軽で良いと思ったんですが。
先程IODATAのDR400-512MBを注文いたしましたので、まずはこれで様子を見てみようと思います。
書込番号:4989473
0点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
有智号で購入したところ白箱の業務用と書かれたメモリが送られてきました。
私は赤箱の店頭で売っているものが来ると思っていたのですが違ったみたいです。
ちょっと騙されたのかな?と思ってます・・・。
MVを気にしなかったのがまずかったのかもしれません。
業務用と店頭で売られているものは何が違うのでしょうか?
また普通のPCに業務用は使えるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
0点
業務用と家庭用で箱以外に何が違うのかわからないからね〜
普通、代理店から大量に買っても小売りパッケージの商品が届くけど、
その店の仕入れだとそういうものが届くのかもね
書込番号:4821804
1点
中身はまったく一緒なので
問題なく使えると思います
IODATAだと
製品版では落とせるソフトが
業務用だとシリアルがないため
落とすことができないという差がありますが
BUFFALOは何が違うかわかりませんね…
保証書等はついていたのでしょうか?
不安ならばサポートに問い合わせをしてみてはどうでしょうか?
書込番号:4821843
1点
保証書には何も書かれてないんです・・・。
問い合わせしてみるのが一番いいですよね。
書込番号:4821893
0点
私、気になって自分でサポ−トセンターに聞いてみました。
「MVとつくのは特定の販売店向けで、製品としての違いは何もない。製品に不良があれば、通常の製品と同じく、バッファロー修理センターに出してほしい。」と言われました。
現在、楽天市場の「オーミックファン」という店がその旨を明記して、03月30日11時00分までの期間限定で販売しています。
書込番号:4944794
1点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
ECカレントは使ったことがあります。
問題はなかったです。
ただ、こういった店の場合、送料と振り込み料金ないしは代引き手数料が発生します。
たとえばyodobashi.comで購入すると11800円ではあるものの、送料が無料でクレジットカードが使えて(考え方次第ですが)ポイントが21%付くので実質ではほぼ同金額か、地方に発送するならヨドバシの方が安いことも考えられます。
こういった単価が低い商品は支払い総額で考えてください。
書込番号:4795863
1点
送料のことを考えて有智号本店が一番安かったのでそこで購入しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:4804492
1点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
初めまして!初のカキコです。私の持っているPCは題名の通りなんですが、もともと256が入っていて空きスロットは1です。
最大1024ですが512を2つ入れても良いでしょうか?デュアルに対応していますか?
0点
>>最大1024ですが512を2つ入れても良いでしょうか?
元々刺さってる一本を抜けば大丈夫です
>>デュアルに対応していますか?
デュアルチャネルの事ですか? してません
書込番号:4747509
1点
このPCはチップセットはSiS社製のSiS650を搭載しています。
このSiS650はSiS645をベースにSiS315相当のグラフィックスコアを組み込んだもので、デュアルチャンネルには対応していません。又、メモリ規格もPC2100(DDR266)のみサポートしておりPC2700は正式サポートしていません。
さらに最大1GB(512MBを2枚)まで搭載可能なので、ご質問の通り1GBを積むためにはPC2100を2枚差しする必要があります。
書込番号:4747766
1点
追伸・・・もともと差してある256MBのメモリを抜かないとスロットが2つしかないので512MBを2枚差ししなければ1GBにはなりません。
256MBをそのまま生かす場合は512MBを1枚購入して768MBにするという手もあります。
ただし、SiS650は内蔵メモリからグラフィック用メモリを確保するため搭載メモリは多めの方が良いと思います。
あと、取り付け・取り外しの際には静電気に気を付けて慎重に行って下さいね。
書込番号:4747788
1点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
はじめまして。
最近、動画をムービーメーカーで編集する事に楽しみを覚えてきたのですが、頻繁にフリーズするようになりました。
友人に聞いたところ、メモリが足りないとの事だったので増設する事にしました。
使用しているPCは
SonyのバイオM型
VGC-M22/Wです。
今回買うメモリはこちらのシリーズでいいでしょうか?
0点
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=49081
フリーズの原因はメモリ不足以外の可能性もあると思います。
書込番号:4694242
1点
はじめまして、口耳の学さん。
他にどのような原因があるという事でしょうか?
また、どう対処したらいいのでしょうか。
ご迷惑でなければ教えてください。
書込番号:4694274
0点
メモリー > バッファロー > DD400-512M (DDR PC3200 512MB)
二個セット売りと一個だけで売ってあるのがありますが一個売りを二つ買っても安定してデュアルチャンネルで動作しますか??買う前に気になったので書き込みました。皆さんよろしくお願いします!
0点
SUNCHANさんこんばんわ
二個売りの場合、製造ロットが近い製品で、デュアルチャンネル動作がより確実にと言うことで組み合わせているようです。
単品同士でももちろん動作する場合も多いですけど、製造時期やロットによっては、チップベンダーが違うことも有りますので、必ずしもデュアル動作するとは限らないことになります。
メモリチップダイが同じベンダーから供給されている場合は、デュアル動作する確立は高くなりますけど、チップが違っている場合、デュアルチャネルで動作しない場合もあります。
こちらなど参考にどうぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/hot265.htm
書込番号:4652023
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




