DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,900

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3200(DDR400) DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション

DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の価格比較
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のスペック・仕様
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のレビュー
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のクチコミ
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)の画像・動画
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のピックアップリスト
  • DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組) のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原ヨドバシで

2007/02/10 21:03(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:1件

本日秋葉原ヨドバシで購入いたしました。
店頭価格が1万8300円で
本日から12日までBUFFALOフェアで対象商品が
ヨドバシのポイントが2倍になり、
3294ポイントつきました。
満足の行く買い物ができました。
今まで256MBでしたので楽しみです。

書込番号:5984924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーバイオタイプRVGC-RA52使ってますが

2007/02/04 01:56(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:6件

今回初めてメモリー増設しようと思ってます。相性とかあるみたいで色々教えて欲しいのですが。

書込番号:5959176

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/04 05:02(1年以上前)

このメモリなら特に気にしなくて大丈夫だと思いますよ
ただ、バルク品の場合は保証がないので使用しない方が良いと思います。買うならBuffaloとかの箱入りですね(初心者にはお勧めです)

ただ、最大2Gのようなのでそれだけ注意してください。(最大で4枚しか搭載できないようです。)

書込番号:5959462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/02/04 06:31(1年以上前)

おそらくパッケージはバッファローですが、中のメモリ製造メーカーは
下記の製品だと思います。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=32216
価格は 1枚売りの価格ですが、それでもバッファローで購入するより
かなり安く購入は可能、之がメジャーチップ&メジャー基板使用の
バルク品です。

書込番号:5959527

ナイスクチコミ!1


やる夫さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/04 16:29(1年以上前)

横から失礼します。
私は釣り吉三平さんよりも型の古いVGC-RA50を
使用しておりメモリ増設を考えているのですがsasuke0007さんの
紹介されているメモリを4枚買えば2GBに増設することができるのでしょうか?

書込番号:5961156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/02/04 20:16(1年以上前)

VGC-RA50 下記に仕様が有り、マザーボード使用チップセット
intel 865PE このチップセットはメーカーの BIOS が対応していれば
システムメモリ最大搭載能力は 4096MB 迄可能。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA70P/spec.html
その場合 512MB を 4枚積んで 2024MB に増設するより
1024MB を 2枚積んで 2048MB デュアルメモリで使用した方が
より効率は上がると思います、従ってお勧めは下記の物が良いのでは。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42624

いかなる場合も PC 内部パーツの交換増設は自己責任と成る事を
十分理解した上で、行って下さい。

書込番号:5962115

ナイスクチコミ!1


やる夫さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/05 15:01(1年以上前)

レスありがとうございます。
自己責任で1024MB*2に挑戦してみます。

書込番号:5965085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

emachinesに・・・

2007/01/28 13:02(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

スレ主 masahigaさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
emachinesのJ4424にこのメモリを付けようかと思っています。
標準で256×2が付いているらしいのですが、標準のメモリをはずさずにこれを付けると1.5Gになるのでしょうか。
メモリ増設は初めてです。初めての自分でも失敗しませんかね・・・
不安です。
少し文章が変ですが、よろしくお願いします。

書込番号:5932579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/28 13:41(1年以上前)

下記に J4424 仕様が詳しく載っています。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4424.html
この仕様のメインメモリにメモリスロット数が有り 4スロット
使用スロット 2/空きスロット 2 この空きスロットに増設は可能
但しメモリに限らず PC 内部パーツの増設交換はメーザー自身で
行う場合メーカー保証期間中でも保証対象外と成る場合が有りますので
自己責任で、行って下さい。

まず PC 内部を触る場合 PC 本体の電源プラグを外し最低でも 10分
程度放置して、メイン電源ステッチを一度押し PC 内部帯電流を
放電します、之を怠ると感電事故の危険も有ります。
又ドアノブ等金属部分に触れる等をして、静電気除去をしてから
作業に入って下さい之を、怠ると PC がただの鉄の箱と化す事も
十分有ります。

新しいメモリを、増設する前に PC 側メモリスロットの汚れを
エアフローで綺麗に掃除して下さい、之を怠るとメモリ認識不良等の
予想外の不良も有ります。

メモリ増設完了後 PC ケースを閉じる前に光学ドライブ等のケーブル類が
緩んで無いか、確認して下さい。

書込番号:5932704

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/01/28 13:54(1年以上前)

こんにちは。masahigaさん

512×2増設すると1.5GBになります。

取り付け方はPCの取説に乗っていると思いますが、取り付け自体は簡単です。メモリーの相性さえ問題なければ、後は、取り付けた後、PCの電源を入れれば、PCが自動的に認識してくれます。

価格が高いようなら、256MB×2でもよろしいかと思います。

確認
 ↓

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4424.html

メモリー
 ↓
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=50078

取り付け方
  ↓
http://www.hyperpro.jp/jisaku/manual06.htm 

書込番号:5932746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/28 14:06(1年以上前)

価格でお得な物は下記の用なメーカー製バルク品もパッケージ品に
比べかなり値段は安いです。
但しバルク品の場合メーカー保証は一切無く販売店独自の保証のみと
成ります。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=55827

書込番号:5932776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルチャネルにならない

2006/09/18 15:14(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:10件

デュアルチャネルとして認識されていないようなのですが(everest、cpu-zで認識されず)、これは相性と諦めたほうがいいのでしょうか?
まだ試せる手はありますか?

書込番号:5453800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/09/18 15:30(1年以上前)

ヾ(・・;)ォィォィ
書き込みを省略するなよ、真面目にアドバイスが欲しいなら
PCのメーカー、型番、自作ならマザー、CPUなどの構成を書けよ。

書込番号:5453842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 16:34(1年以上前)

失礼しました。もうほとんど諦めてたので。
え〜とこれだけでいいのかわかりませんが、
マザーボード Intel DP965LT
cpu Core 2 Duo E6600
メモリ SanMax micron DDR2-667 1GB(デュアル用)
です。メモリが違うところですいません。
この製品がなかったので・・・。

書込番号:5454026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/18 16:44(1年以上前)

素人にも分かるように、同じ色に挿せばデュアルチャンネル動作するはずだが、挿す場所間違いはないか。

書込番号:5454062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 16:53(1年以上前)

間違いないです。
でも実はデュアル動作はしてて、たまたまソフトの相性などで表示されなかっただけかもしれません。
2つのソフトでってのが気になりますが。

書込番号:5454082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/18 19:50(1年以上前)

BIOSでの確認
Total Memory 2048MB
Memory Mode Dual Channel
Memory Channel A Slot 0 1024MB
Memory Channel A Slot 1 Not Installed
Memory Channel B Slot 0 1024MB
Memory Channel B Slot 1 Not Installed


2行目のDual Channelが「ちゃんとデュアル動作しています」
という意味なのか、メモリをいろいろ入れ替えて確認してみます。

書込番号:5454668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

celeronでのデュアルチャネル対応

2006/09/18 13:05(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
celeronでのデュアルチャネル対応
について教えてください。

型式:FLORA 330W DG7 PC4DG7-XF211F400
CPU:celeron D 330
チップセット:865GVチップセット+ICH5

上記にて対応を調べたところ下記URLとなりました
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=52514&category[]=2&type[]=3&action_index_detail=true

本メモリの利用が可能なことはわかりましたが、
デュアルチャネルとしての動作は可能でしょうか?

PCのマニュアルを見ると「DDR400 SDRAM(PC3200)ですが、celeronでの動作となるためDDR333(PC2700)としての動作となります」
と書いてあります。

根本的にceleronでは、デュアルチャネルでの運用はできないのでしょうか?

書込番号:5453432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/09/18 13:14(1年以上前)

可能ですよ。
PC3200の動作ではなく、PC2700での
デュアルチャンネル動作となります。

デュアルチャンネル動作では、CPUとMEMでFSBを合わせて
動作させますから、CPUがceleronの場合、1ランクMEMよりも
遅いので、PC2700に自動的に落とされる結果となります。

書込番号:5453459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/18 13:29(1年以上前)

予断ですが、北森Pentium 4でPC2700、デュアルチャンネルとPC3200シングルのスーパーπは同じだった。

書込番号:5453509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 15:40(1年以上前)

プレク大好き!!さん 回答ありがとうございます。
PC2700でもデュアルチャネルは利用できるんですね。

メーカーのHPの速度比較にDDR400デュアルとDDR400シングルとDDR333シングルの比較しかなかったので、DDR333のデュアルは無いのかと思ってしまいました。

利用できるとわかってよかったです。
早速購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:5453873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 15:43(1年以上前)

ラストムーンさんもありがとうございました。
参考になりました。
またよろしくお願いします。

書込番号:5453886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

BUFFALO製品のメモリ

2005/03/14 02:39(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

クチコミ投稿数:73件

本日、DD400 512M×2を購入したのですが、
中身は純正?SAMSUNGでした(−−;
いつもI/Oデータ製のメモリしか購入してなくて、
今日はたまたまBUFFALOにしてみようかな?と思って
購入してみたのですが… BUFFALO純正っていうのは
そもそも存在しないで、SAMSUNG製品なのですか?
教えて下さい。 よろしくお願いします。

昔9801でお世話になったメルコの時は石に直接メルコなり
BUFFALOが刻まれていたような記憶があるのですが・・・

BUFFALO自体、製造をやめてSAMSUNG製品にしたなら、
SAMSUNG製品を買った方が安かったような気がします・・・(xx)

書込番号:4069065

ナイスクチコミ!0


返信する
ベイエリア2さん

2005/03/14 22:40(1年以上前)

メルコブランドのサムソンOEM製品ということですね。
メルコ自身はメモリチップを製造していません。
以前は、チップを買ってきて自社でモジュールに組んで
いましたが、それはモジュール自体がサムソン製造のようですね。
基板の刻印(金属パターンの文字)がSamsungですか?

サムソンはモジュールでも実績をあげているので
サムソンがチップからモジュールまで一貫生産したものを
メルコが仕入れているのでしょう。
バルクのサムソン純正を買うほうが安上がりですね。

但し、目的によってはメルコ品を買うのが安全です。
メーカパソコンの推奨品としてメルコがあって、
サムソンが無いのなら、メルコを買うのが安全です。

書込番号:4072485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2005/03/16 01:43(1年以上前)

ベイエリア2さん レスありがとうございます。
メルコ自体はメモリを作っていなかったのですね。
写真にもBUFFALO刻印モデルだったので、
ちょっと心配でした。 今回購入したBUFFALOメモリは
石にも基盤にもSAMSUNGと刻まれていました。
純SAMSUNG製なんだな。と、わかるような感じです。

保証期間の6年を買ったと思うことにします。 けど・・・

メモリで最初がOKなら、以後ずっと大丈夫だと思うんですけど
そんなことはないのですかね・・・ 5年保証やら永久保証とか
ありますけど(^^;

書込番号:4078131

ナイスクチコミ!0


dgjgjkhさん

2005/03/18 13:37(1年以上前)

俺は数ヶ月たってエラーがでた。バルク品

書込番号:4088155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/19 01:57(1年以上前)

俺は3年たったら壊れた。

書込番号:4091136

ナイスクチコミ!1


ベイエリア2さん

2005/03/20 14:24(1年以上前)

メモリの「永久保証」というのは意味深ですねー?!?!
常識的には潜在不良が顕在化したときの交換に応じると
解釈されます。
普通はバーンインという高温負荷試験で潜在故障を
除くのですが、バーンインをやっていない製品も
あるようです。こういう製品では数ヶ月〜数年で
故障がでることがあります。

「永久保証」は特性のバラツキからくるごく一部の不良モードにも
対応しますという解釈もできます。
大容量のメモリチップは書き込みパターンが非常に多くて
事実上すべてのパターンで検査は不可能です。
個人的解釈ですが、「永久保証」というのはあらゆる
パターンの検査をしていません(→顧客が見つけ次第交換します)
と事前通告しているという意味だと思われます。

書込番号:4097315

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)を新規書き込みDD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
バッファロー

DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング