DD333-512M (DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,500

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のオークション

DD333-512M (DDR PC2700 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DD333-512M (DDR PC2700 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DD333-512M (DDR PC2700 512MB)

DD333-512M (DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DD333-512M (DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD333-512M (DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDD333-512M (DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

増設について教えて下さい

2009/05/08 20:35(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DD333-512M (DDR PC2700 512MB)

現在VAIOのPCV-W701を使っています。
ここのところ動作が重たいのでメモリ増設をしようとDD333-512M を買ってきたのですが
何度やっても認識してくれません。
やり方は間違っていないと思うのですが
適応機種と書いてあっても認識しないこともあるのでしょうか?
まったくパソコンに知識がなくてすみませんが
VAIOのPCVに間違いなく適応するメモリをご存知の方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9513085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 21:02(1年以上前)

>何度やっても認識してくれません。
>やり方は間違っていないと思うのですが
手順と確認方法を書いてみてください。
お使いのPCとご購入のメモリで、動作確認はされていますので、どうしてもダメであればメーカーおよびお店にいって交換してもらうと良いですy
そのためのサードパーティー製メモリ

書込番号:9513247

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/08 21:20(1年以上前)

PC内部、特にメモリースロットの埃は取りましたか?

書込番号:9513362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 21:29(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。

手順は。。。
電源を落としてふたを開けスロットルに平行にカチッと入るまで押し込み起動する。
と言う感じです。
(そういう事をお聞きになっているのではないのでしょうか。。。)
確認方法とはどういう事をすればよいのでしょうか??
すみません。。本当に無知なもので。

埃ですか?
ぜんぜん気にせずガコッと入れました。。。
埃で認識しない場合もあるのでしょうか?(汗

書込番号:9513415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 21:41(1年以上前)

>何度やっても認識してくれません。
>確認方法とはどういう事をすればよいのでしょうか??
認識しないといわれるので、何かしらメモリ容量の確認をしているものと思ったのですが
CPU-Zで確認してみてはいかがです?

>電源を落としてふたを開けスロットルに平行にカチッと入るまで押し込み起動する。
>と言う感じです。
たぶん、カチッというまで押し込んでいるなら大丈夫ではないかと思います。
入れたが、中途半端で差し込めてないことがありますので。
ホントは、写真など掲載していただければ良かったのですが。

まず、CPU-Zでもタスクマネージャーでも結構ですので、増設後の搭載メモリ量を確認してみてください。

書込番号:9513502

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/08 22:15(1年以上前)

スロットル(Throttle)ではなくてスロット(Slot)です。

埃は電気を通しませんから、認識出来なくても不思議ではありません。
認識出来ても正常に動作しない場合もあります。
それから接続時は電源プラグ(もしくは電源コード)を抜いておいた方がいいです。

そもそも認識しないとはどの様な状態なのでしょうか?
どこを見て判断していますか?

書込番号:9513743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 22:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
容量の確認は
再起動した際に黒い画面に英文が入った状態から動かなくなっってしまうの出来ません。
ただそれ以上詳しくは忘れてしまったのでもう一度やって見ます。
その上でもう一度その状態を詳しくご報告します。
あっ電源プラグは抜くのですね。
埃も取ってやってみます。
少々お時間を下さい。

書込番号:9513941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DD333-512M (DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DD333-512M (DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDD333-512M (DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DD333-512M (DDR PC2700 512MB)
バッファロー

DD333-512M (DDR PC2700 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DD333-512M (DDR PC2700 512MB)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング