DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年9月8日 13:36 |
![]() |
8 | 8 | 2008年8月16日 17:07 |
![]() |
2 | 2 | 2008年7月31日 21:00 |
![]() |
4 | 4 | 2008年7月10日 16:53 |
![]() |
7 | 4 | 2008年7月4日 12:05 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月2日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
現在、日立のPrius note PN321Yを使っています。
しかしメモリが256MBと少なく、最近よくフリーズするので、
この商品を2つ買おうと思うのですが、このメモリで合っていますでしょうか?
色々調べてみたのですが型番が古いため、なかなか思うような情報が得られません。
どなたかご教授お願い致します。
0点

こんばんは、turbotypeさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310317958
が参考になると思いますが・・・
書込番号:8305762
1点

>>空気抜きさん
ご回答ありがとうございました。
買って取り付けた所、凄く快適になりました。
どうせならもっと早く買えば良かったと後悔しています…
本当にありがとうございました!
書込番号:8318201
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
今のメモリーがおそらく容量不足なのでしょう ワードなどよく固まります。そこで増設を考え東芝のサポートに尋ねた所、PC2100対応DDR SDRAM 512MHを2枚にするとアドバイス戴きました。そこで色々メモリーのメカーで検索していたら DDR SDRAM PC2100 200Pin S.O.DIMM 266MHz と DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)などがヒットしました。これはどちらでも動作には影響ないのでしょうか?PC初心者でよく判りません。どなたか素人にも理解できる説明をして下さい。よろしくお願い致します。
因みにモデルは 240C/4 PSA1124C4GA1P です
よきアドバイスお待ちしております。
0点

メモリの種類が同じであれば、周波数に関しては、上位互換性があります。高い周波数のものは使えます。
種類が違うと物理的に装着できません。
書込番号:8213826
2点

早速のご回答ありがとうございます
PC2100、PC2700、PC3200、・・・PC○○対応とは何ですか?発売された順番とかヴァージョンとかですか?
最大1Gなので表記のメモリを購入したいと思います(安いから)間違いないのでしょうか
今一不安です。。。
書込番号:8213905
0点

FSB周波数に対応した呼称です。大きくなるほど、高いFSBにも対応できます。FSBの8倍がこの呼称になります。
書込番号:8213942
1点


DDR SDRAM と SODIMM とは物理的互換性はありませんので、間違えないように。
書込番号:8214005
1点

ありがとうございます。Takajunさん
FSB周波数の語意については解らなかったので今調べました。
あまり理解出来てませんが、結局PC2100/DN266でもPC2700/DN333でもよいと理解してよろしいのですね。
もうひとつ解らないことが・・・パソコンの裏にある型式240C/4 PSA1124C4GA1Pがどこのメモリメーカーで検索してもぴったり合致したのが出てきません。何故なのでしょう?
もし分れば教えてください。よろしく
書込番号:8214027
0点

>もうひとつ解らないことが・・・パソコンの裏にある型式240C/4 PSA1124C4GA1Pがどこのメモリメーカーで検索してもぴったり合致したのが出てきません。何故なのでしょう?
カスタマイズされているとズバリが無いと思いますが、下記から確認するとどれでも同じ物を装着すれば良いようです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=006&keyWord=A11&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105
書込番号:8214171
2点

どうも皆様ありがとうございました。
今から発注します
装着後の動きが楽しみです
では また何かありましたら相談に乗ってください
ありがとう /PC初心者からのお礼です。
書込番号:8214408
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
SONYのVAIO PCV−V11を使っていますが、最近どうもよく固まるし、動作も遅いのでメモリの増設をしようと思っていますが、このメモリでいいんでしょうか?
取扱説明書に書いてあるメモリはHITしなかったので・・・・
取説には『DDR333』対応と書いてあったので、コレで検索かけたらコレがHITしたので・・・
よろしくお願いします。
0点

☆★茉莉花★☆さんこんばんわ
お持ちのPCはデスクトップですから、表題のメモリは取り付けできません。
表題のメモリは、ノート用メモリですから、お持ちのPCで搭載できるメモリはDD400または、DD333と言う製品で、最大1GBまで搭載できます。
こちらのメモリが対応しています。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44985
書込番号:8124226
1点

☆★茉莉花★☆さん こんにちは。
あもさん こんにちは。
あもさんが貼られたURLを見ると、バッファローさんで
最大2GBまで、増設を確認されているようですよ。
ただし1枚は、最初から付いているメモリと交換になりますが。
ちょっと勿体無いので、最初に1枚 1GB増設して
様子を見るのもありではないでしょうか。
書込番号:8151833
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
SONY VAIO VGN-T50 を使ってます。パソコン音痴です。512M増設したいと思っているのですが、バッファローさんの適合型番を見るとDM333となっていてこれと形が違うのですが、適合するのでしょうか? 因みに仕様表をみると メモリバス 266/333 拡張スロット マイクロDIMMスロット(DDR333)×1と記載されています。 よろしくお願いします。
0点

boggy56さん こんにちは。
バッファローのHPですが、これでしょうか?
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47367
これなら、規格がMicroDIMMになるので、この製品ではありません。
こちらですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05202010618/
書込番号:8056887
1点

SONY VAIO VGN-T50 此れに、使用されているメモリ規格は マイクロDIMMスロットではないでしょうか。
バッファローの此方の製品も DM333-A512M (MICRODIMM DDR PC2700 512MB です。
書込番号:8056890
1点

NとMの一字違いで大違い。
BuffaloのDM333はMicroDIMMだから取り付けOK。DN333はSO-DIMMだからサイズが違う。
書込番号:8056988
1点

皆様、ありがとうございます。
ノートパソコンであれば大体同じと回りから聞いていましたが違う型式なのですね。間違ったものを買わなくて助かりました。紹介されたマイクロDIMM DM333-A512M を購入します。それにしてもNとMで大違い(値段も)なのですね。
書込番号:8057150
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
古いノートPCなのですが、動作がとても遅いです。
HD要領は80%あいているので、メモリを増やしたいと思います。
プロパティで確認したところ、256MBでした。
今回、最低でも512MB、できれば1GBにしたいのですが。
今の256MBの状態にこの、512MBを増設し768MBにすることは可能でしょうか。
もしくは、256MBは必ずはずさなくてはいけなくて、新たに512MBをつけなくてはいけないのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
0点

jonpanchosさん、こんにちは。
「NECのLL370/Eを使っているのですが - Yahoo!知恵袋」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215030197
上記によるとメモリの空きスロットが1つあるので、既存の256MBのメモリはそのままでいいでしょう。
書込番号:8026741
2点

古いノートにメモリを増設したんですが、あまり早くはなりませんでした。
ということを念頭において
増設したのはjonpanchosさん と同じような構成の256MBに512MBを付け足しました。ノートはメモリスロットが2つしかありませんので2つのメモリをつけられます。しっかり768MBと認識されます。
ノートの場合は、メモリ規格を間違えないようにした方が良いです。
書込番号:8026769
2点

jonpanchosさん こんにちは。
>LL370/E
型名は合っていますか?
実際には、もう少し長い型名のような気がします。
現状で、メモリスロットに空きがあるのなら、512MBを増設されたらいいと思いますが
念のため以下のサイトで、仕様を確認された方がいいかも知れませんね。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_ViewProd_SchPage?sstop=case401
書込番号:8027104
2点

カーディナルさん
ご回答ありがとうございます。
リンクありがとうございます。
後、1つは足せるみたいですね。
2つとも新しいのを入れるか検討してみます。
ディロングさん
ご回答ありがとうございます。
あまり早くはならないのですかね。。。
256から716にすればとんでもなく早くなると思っていました。。。
後、メモリの規格とは何でしょうか??
たびたびありがとうございます。
SHIROUTO SHIKOUさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、型名この後に2種類くらいありました。
間違えてしまうところでした。
ご指摘ありがとうございます。
みなさん、とても参考になるご意見ありがとうございました。
これらのことを念頭にいれ、増設をしたいと思います。
また、何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8028129
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
考えているものなのですが、
本品を購入し(512)、今持ってるメモリ(512)で
1Gにしたいと思います。
けれどももし512*2で1Gにする場合、
2スロットとも全く同じメーカーの物でないと
動作しないとの話もあるのですが、実際はどうなのですか?
こちらを2つ購入し、スロットにハメないといけませんか?
0点

>512*2で1Gにする場合、2スロットとも全く同じメーカーの物でないと
>動作しないとの話もあるのですが、
上記は、デュアルチャンネルでの、動作はしないと、言う事です。
シングルチャンネルの場合は、製造販売メーカーが、同じ物で無くとも、動作は致します。
但し同一製造販売メーカーの物と、そうでない物の場合、メモリ相性不良等で動作に
不都合が発生する確率は若干高く成ります。
この事から、購入は販売店独自に相性不良保証制度を、設けている販売店での、購入を
お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=30&sbrcode=427
書込番号:8017483
1点

tokininさん こんにちは。
お使いのPCは、FMV-DESKPOWER CE9/100Lでしょうか?
もしそのPCなら、以前にも、あもさんがクチコミされていますが・・・。
ただメモリの規格自体違いますね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=39084
※この頃のPCは、デュアルチャネル動作はしません。
書込番号:8018109
1点

同じ、あるいは近似した物理特性のモジュールであれば問題ありません。
同じメーカーの製品だとしても、同じ、あるいは近似した物理特性のモジュールであるとは限りません。
書込番号:8018130
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





