DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

(731件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設に関して?

2007/02/27 19:52(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:2件

全くの初心者です。
メモリーの増設に関して教えて下さい。

使っているPCは、FMV-NB18DFP です。
メモリーは購入時から標準で付いていた256MBのままです。

如何せん最近動きが遅いのでメモリーを増設したいのですが、
(特に画像関係のソフトを使っているときとその後)
何処まで増やせるのか解りません。
どのメモリーを購入し何MBまで増やせるのでしょうか?

よろしくご指導お願い致します。

書込番号:6055209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/27 20:07(1年以上前)

FMVNB18DFPは標準256で最大768になります。
純正は高いでしょうから、Buffaloやアイオー等のサードパーティ製で良いでしょう。

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=42377

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=60905&categoryCd=1

書込番号:6055261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/02/27 20:12(1年以上前)

増設は可能です、但し動作は PC2100 と成ります。
又システムメモリを、増設した場合でも動画の不満が必ずしも
解消出来るとは限りません BIOS を確認し VGA メモリに割り当てる
メモリの容量を、変更可能な場合は現状より多く割り当てると
効果が有る場合が有ります。

書込番号:6055281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/02/27 20:45(1年以上前)

ありがとうございます。

バッファローの512MBのものを追加しようと思います。

また、VIOSってどうやって確認するのですか?
また教えて下さい。

書込番号:6055418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/27 21:14(1年以上前)

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=2303-9331

↑でBIOS設定画面に進み、ビデオメモリの設定項目を探してください。
方法はマニュアルにあるはずです。

書込番号:6055568

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/03/18 01:11(1年以上前)

全くの初心者さんということでしたら、BIOSまでいじらないほうがいいと思います。
下手にいじって不都合でたら対処できなくなるかも、、、。

単純にメモリーの増設だけのほうがよろしいかと。
(口耳の学さん、sasuke0007さんごめんなさい。横レスで)

書込番号:6127431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について教えてください。

2007/03/11 11:07(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

PCは、DELL Latitude C640 Pen4 1.8Mhz WIN XP Pro
現在256MB 1枚のメモリで使用しており、増設を検討しております。

512MBを購入しようか、1GBを購入しようかで悩んでます。
バッファローさんの対応表では1GBは掲載されておりませんでした。(非対応とも記載無し)

カタログではPC2100 最大1024MBとなっておりますが、実際のところはどうなのでしょうか?
現在の256MBはそのままに、1GBを増設して(256+1024MB)となる可能性はあるのか?
256MBを外して1GB一枚挿した方が良いか?(対応表記載無しが心配)
512MBを2枚挿した方が良いか?

買ったいいけど、使えませんでした。では悲しいので、みなさんの知恵と経験をお借り願えればと思います。

ちなみにスロットは2つで、2枚とも抜き差し可能です。

書込番号:6101322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2007/03/11 11:33(1年以上前)

パソコンショップに持っていって。その場で試してからかったほうがいいです。買ったのはいいが相性が悪いことがあるのでそうしたほうがいいです。512MBのバルク品が安くていいです。中古をさがすとか。

書込番号:6101434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/03/13 19:56(1年以上前)

>1GBを増設して(256+1024MB)となる可能性はあるのか?
上記はマザーボード搭載チップセット能力からも無理又 1024MB 枚では動作しない可能性が有ります、
下記にチップセットの仕様が有ります。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/845mp/index.htm
この事から 1024MB にするには下記のメジャーメイカー製造品を
お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=58008
私も他メーカーノート PC (SOTEC) で上記 Samsung 製品を使用して居ます。
同一ロッド 2枚使用の 1024MB ですが、非常に安定動作して下ります。

書込番号:6110703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/03/13 23:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
結局ショップへ行き、店員さんに相談しました。
sasuku0007さんの言われるとおり、1GBのメモリでは、動作しないとのこと。
価格などを含めて検討した結果、GreenHouseさんの512MBを2枚購入いたしました。

だって、ショップ店頭価格ではBuffaloさん1枚の半額近かったんですもの。

ただし、ショップの店員さんも、動作保証などの安心面でBuffaloさんのを薦めてましたけどね。

書込番号:6111901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

915GM にPC2 4200は付きますか?

2007/02/25 00:30(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:49件

今SONYのVGN FS91PSY(仕様:http://www.vaio.sony.co.jp/Biz/Products/VGN-FS91PSY/spec.html)を使っています。

915GM ExpressチップセットなのでDDR2-PC2-4200-533MHzのメモリーに対応していると思うのですが、Buffaloのメモリー対応表で見ると、DN333-DDR-PC2700のみになっています。
やはり533は使えませんか?

また915GMExpressはS-ATAのHDDに対応していますが、U-ATAから変更できるでしょうか?

書込番号:6044214

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/25 01:20(1年以上前)

ひるさがりさんこんばんわ

お持ちのPCの場合、メモリがDDRですので、DDR2を挿すことが出来ません。DDRとDDR2では同じ200Pinでも切り欠きの位置が違い、物理的に挿す事が出来ませんし、メモリのコントロール自体も違います。

DDRは一つの波形で2つのデータを送っていいるのに対し、DDR2は一つの波形で4つのデータを送っています。DDR333は160MHzの時にデータを2つ送れる事からDDR333と言う表記になりますけど、DDR2-533MHzは133MHzの時に4つのデータを送れることで、DDR2−533と言う事になります。

また、915MP自体はシリアルATAに対応していますけど、インターフェースとしてシリアルATAのソケットを持っていないため、シリアルATAのHDDを使う事は出来ません。

書込番号:6044453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2007/02/25 07:13(1年以上前)

使えないのですね、残念!

よく分かり、勉強になりました。m(__)m
素直にDN333&U-ATAでVistaアップグレードしていきたいと思います!!

ってことは・・Aeroが動かないGPUをはじめ、ちょっとパワー不足かな・・・買い換えたほうがいいかな・・・うわー!!(汗)

書込番号:6044916

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/25 10:38(1年以上前)

Aeroはメモリを増やせば動作すると思いますけど、サクサクとは動作しないかもしれません。

書込番号:6045386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

256*2か512*2か

2007/02/16 14:27(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

初めて投稿させていただきます。

最近、デスクトップのメモリ増設を考えています。
現時点では256*2でうごいています。

私は1.5Gぐらいほしいと考えていますが聞いた話によると256*2の環境に512*2をさしても256*2のほうが優先されてしまい、
あまり速度が出ないと聞いたのですが本当ですか?

既出でしたら申し訳ありませんm(__)m

よろしくお願いします。

書込番号:6008869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/16 15:19(1年以上前)

>256*2の環境に512*2をさしても256*2のほうが優先されてしまい、
あまり速度が出ない

それは例えばPC2700の256x2の環境に追加で、PC3200の512x2を刺しても遅い速度に合わせるということですね。


でも、この差というのは体感するかどうかはマザーやCPUによるかと思います。

私の経験上AthlonのCPUではなかったように思いますが、Intelだと顕著に出るのかもしれません。詳細情報を公開されたほうが有力なアドバイスが得られると思います。

書込番号:6008963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

2007/02/16 16:18(1年以上前)

バウハンさん返信ありがとうございます。

私のパソコンはemachinesのJ4250です

cpuはpentium4 2,8G
メモリ 512M 
DDR400 SDRAM Dual channel

それ以外は申し訳ありませんがちょっとわかりません。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6009078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/02/16 21:13(1年以上前)

と〜し〜ろ〜さん

1.書き込まれているこのMemoryは、Note用です。

2.お使いのMemoryがDDR400 SDRAMなので、同じ規格の512MB×2にしましょう。
DN333、DDR333、PC2700とか書かれているものは、遅くなります。
DDR400とかPC3200とか書かれているものにしましょう。
バッファローでは、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd400/index.html

書込番号:6010005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2007/02/16 21:33(1年以上前)

>256*2の環境に512*2をさしても256*2のほうが優先されてしまい、

これを回避するにも、今256×2が挿してある方へ、512MB×2を挿して、開いている方へ256×2を挿された方が良いと思います。
でも、差は判らないと思います。

書込番号:6010103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

2007/02/17 00:56(1年以上前)

和差V世さん返信ありがとうございますm(__)m

載せていただいたバッファローのメモリを買って上記の接続方法でやってみたいと思います。

バウハンさん、和差V世さん親切にありがとうございましたm(__)m

書込番号:6011146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2007/02/14 23:58(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:1件

ご質問させていただきます。
現在SONY VAIO PCG-FR77G/Bを使用しております。
メモリは標準装備されておりました256MBのみ使用しており、
動作の緩慢さが気になりましたので、本メモリを増設(2枚)しようかと考えております。
バッファローのサイトでは、私のPCに対応しているように
記載されておりますが、「対応機種」とされていても
動作が不安定になるケースもあるようです。
有識者の方、もしくは私と同モデルにて本メモリを増設された方が
いらっしゃいましたら、動作状況等ご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:6003389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2007/02/16 21:51(1年以上前)

何を聞かれたいのか、全く??
バッファローが対応といっている事が信用ならないのでしたら、Sonyへ持ち込んで増設して貰いましょう。
安全とか安心とかは、タダではありません。

此処で動作状況等聞かれても、
>動作が不安定になるケースもあるようです。
に対し、何の役にも立たないでしょ。

書込番号:6010169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

表面のシール

2007/02/11 07:37(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 sarasmileさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
予定はないですが、Vista導入の準備としまして購入しました。
これで1G超となりました。
ところで、製品に貼られているシール(型番等が印刷されてる)はそのままに取り付けしました。
もちろん認識しておりますが、シールは貼ったままでも大丈夫なのでしょうか?モジュールにまたがるほど大きなシールなので、熱などで製品および本体に悪影響がでないかやや心配です。
メーカーもその辺は考慮して貼ってるとは思うのですが.....

書込番号:5986598

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/11 08:08(1年以上前)

剥がすと保証外となる場合があります。ですからそのままでよいでしょう。

書込番号:5986660

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarasmileさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/14 16:28(1年以上前)

sho-shoさん、ご回答ありがとうございました。
お礼遅くなってすみません。
はがさなくて...よかった^^

書込番号:6001279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
バッファロー

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング