DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2007年1月6日 14:47 |
![]() |
1 | 1 | 2006年12月19日 22:49 |
![]() |
3 | 4 | 2006年12月19日 21:12 |
![]() |
4 | 5 | 2006年12月14日 22:23 |
![]() |
2 | 2 | 2006年12月12日 23:51 |
![]() |
2 | 2 | 2006年12月12日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
PC DELL INSPIRON8600
現在256を2枚挿しています
メモリ不足で増設したいのですが
スロットが2つしかなく 交換となるんです
最大搭載が2Gなので 1Gを買おうかとおもったのですが
のちのち2Gにすることがあるんだろうか?
とも思い 512を2枚にしようか悩んでいます
普段のPC使用でタスクマネージャ上で
コミットチャージ合計が650000を越すこともあります
↑なら1Gで十分でしょうか?
出力電圧とかも考えてきめたほうがいいのでしょうか?
0点

デュアルメモリ対応の場合は 512×2=1024MB を、お勧めします。
デュアルメモリ未対応あるいはデュアルには拘らない場合は
1024GB 1枚での使用をもお勧めします。
デュアルメモリの説明は下記サイトを参考に。
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/037/03746.htm
書込番号:5847529
2点

お使いのPCはノートPCで3年位前のモデルになるかと思いますので、
Vistaで使うにはちょっと辛いと思いますので、WinXPでお使いで、コミットチャージが
650MB程度との事でしたらば、512MB*2で宜しいのではないでしょうか?
詳細なスペックが見付からないのですが、Dual Channnelでなければ、
1GBを1枚購入して1GB+256MBで使う事や、512MBを1枚購入して、
512MB+256MBでも足りるかもしれませんね。
書込番号:5847553
2点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
初めて書き込みさせていただきます。
ログを見ていてある程度使用できるメモリの種類等の事は分かったのですが、何分PCに関しては初心者の初心者なので分からない事だらけです(;^^
まず、ここで聞くべきなのかとも思いますがAX2525CMSモデルのメモリ部分がどこにあるのかよく分かりません。PC裏のど真ん中にそれらしき部分はあるのですが、1本で取れるネジ部分を外して見てみましたがよく分かりません。違う部分なのかもしれませんし・・・
もしかしたら裏のネジを全部取り外さなければ交換できないのですかね?
0点

お持ちのPCの取説見ましょう。
応用にチャレンジ編の67ページに乗ってます。
書込番号:5780185
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
PC初心者です。
今年に入って、PCを購入し・・・
どうしても動作が遅く、
メモリの増設を考えております。
私は、PCの知識に関してとても疎いので、
教えていただけないでしょうか?
使用PC
SOTEC PC STATION PJ732
です。宜しくお願いします。
0点

これってノート用ですよ?
お使いのPCでは使えないと思います。(http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/21/news048.html)
現在は何MB積んでいますか?
XPですと最低512MBは欲しいところです。快適というには1Gあった方が良いかもしれませんね
おすすめはI-O Dataですがhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=05206010459
これなんかどうでしょうか
2枚組ですので相性は考えなくても良いと思います。
ほかにもDDR SDRAMという規格でしたら使用可能です。
ちなみにこのメモリ(DN333-A512MZ )はSODIMM DDR です
これはメーカーのHP(スペック表)にも載ってるはずです
書込番号:5775355
1点

ノート用だったのですが・・・
指摘ありがとうございます。
特に何も触っておりませんので・・・
購入時から何も変わってません。
□OS
└Microsoft Windows XP
□メモリ
└256MB
メモリは最大で2GBまでいけるみたいです。
リンク先を見てました。やはりXPで256MBは厳しいですか。
512MBを2本差しで考えてみようと思います。
ここで聞くべきではないと思うのですが・・・
グラフィックボードが無いみたいです。
書込番号:5779112
0点

まぁグラフィックボードは無くても大体はチップセット内蔵な困ることはありませんが手持ちのチップセット内蔵のPCでVistaを動かしたところAeroは有効にはなりませんでした。
Vistaを導入予定でAeroを使いたいなら新PCにすることをおすすめしますね Sempron 2800+だと力不足のようなので・・・(まだ考えていないなら気にしないでください・・・)
書込番号:5779224
1点

WindowsXPなら最低512MB、Windows VISTAなら最低1GBあれば普通に動くでしょう。
VGAは、スリムタイプの筐体_AGPスロットなので、ロープロファイルのVGAになり、GIGABYTE GV-N62128DP2 \7000がいいと思います。
書込番号:5779732
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
dynabook AX/2525CMSにメモリを増設するにあたって、このDN333−A512MZを使用したいと思ってるのですが、可能かコメントください。BUFFALOサイトには、対応○になっていて、東芝のサイト、取説にはオプションの推奨品(PAME512X)以外はだめな旨が書いてあります。よろしくお願いします!
0点

BUFFALOのサイトで対応していると掲載しているメモリであれば
問題なく使えますね。
書込番号:5611486
1点

いけこさんこんばんわ
BUFFALOの動作表にはお書きのメモリが動作確認されていますから、問題なく取り付け出来ます。
東芝だけでなく、SONYなども純正メモリ以外の増設に対しては責任を負いませんと書いていますけど、サードパーティ製品の場合、サードパーティ各社が動作動作確認を行い動作表に載せて、HPなどで公開しているわけですし、メモリの保証もサードパーティ各社が長期間の保証を付けて販売しています。
不具合の原因が増設したメモリの場合サードパーティ各社が、メモリを修理または良品との交換を行いますので、問題は無いと思いますし、パソコンを修理に出す場合、メモリをはずして出すと言う方法も有ります。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46581
書込番号:5611496
1点

Buffaloの対応表では対応とあったので、dynabook AX/2525CMSとdynabook AX/2525CMLT(CMSの量販店モデル)にDN333-A512Mを増設したら、起動後作動中にブルースクリーンとなりあきらめました。
その後、アイ・オー・データのSDD333-1Gを購入し増設したところ、問題ありません。アイ・オー・データでは対応×となっていると思います。
dynabook AX/2525CMSはサードパーティのメモリの増設ではうまくいかない例がいろいろと書込みされていますが、いけこさんはどうでしたか?
書込番号:5758409
1点

動作表に無くても、チップセットの許容容量までは認識できる場合が多いですけど、サードパーティメーカーの検証が必ずしも正しいとは限りませんし、BUFFALOのメモリで起動しなかった原因はおそらくメモリのエラーが原因と思われます。
動作表に有るメモリ型番で動作しない場合、メモリの無償交換または修理としてサードパーティメーカーが責任を負うと思います。
書込番号:5758785
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ふと、思ったんですがこの増設メモリと
NEC LaVie PCLL-7509Dとの相性はいいのでしょうか?
買い終わってから、相性が悪くうまく起動がしない等
なると金銭的にも困るので・・・w
どなたか、詳しい方宜しくお願いします。
0点

バッファローなどブランドメーカーのメモリーが合わないということはまずないので、パソコンに対応したメモリーを購入すればちゃんとうごきます。
>相性が悪くうまく起動がしない等
>なると金銭的にも困るので・・・w
この場合はお店で返品、交換してもらえます。
あとマルチスレはだめっすよ。
書込番号:5748766
1点

100%動作するかって言われれば、正直わかりません。
お使いのPCの対応製品を購入したところでも、動作するかは、やってみないと・・・
ですので相性保証をつけて購入して下さい。
動作しなかったときの事をかんがえて。
書込番号:5750948
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
僕が使っているPCは
NEC LaVie PCLL-7509Dのノートパソコンです。
あることが切っ掛けで増設メモリを買おうと思
いまして、どのような増設メモリが良いのか
よく理解できなく、みなさんのアドバイスが
あれば助かります。
贅沢かもしれませんが・・・
512MBなら7千円以下
1Gなら1万2千円以下
機能がよく、このPCと相性がよい増設メモリがあれば
教えていただきたいです。
みなさんの返事待っています。
0点

hinix 又 Samsung ならまず有名ブランドの為間違い無いと思いますが。
下記にバルク品として有り DOS/V パラダイス通販の為ショップ信頼性も有り。
http://www.biostar.com.tw/support/cpu/socket_775.php3#p4m800-m7a(v7.0)
書込番号:5747356
1点

訂正。
リンク先が違って下りましたので、正しくは下記に成ります。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=2&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=376
書込番号:5747359
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





