DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

(731件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:2件

私はVAIOの「PCG−GRT55/B」なのですが、この商品を問題なく増設し、使用することはできますか?

書込番号:4878037

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/03 22:47(1年以上前)

この製品が対応しているかどうかはメーカーサイトを調べればわかります。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

ただ、問題なく増設できるかどうかはあなたのスキル次第です。

書込番号:4878077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/04/03 22:21(1年以上前)

返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。
せっかく回答いただいたのですが、未だに購入していません…。
メーカーのサイトで確認したのですが、この商品は価格.comさんの表示では「DN333-A512MZ」ときさいされておりますが、メーカーさいとでは、「DN333-A512M」と、「Z」がついていません。最後についているアルファベットは何を示しているのか教えて頂けますか?

書込番号:4969962

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2006/04/05 21:04(1年以上前)

メーカーサイトで調べてDN333-A512MとDN333-A512MZの製品ページのリンクを張ってください

書込番号:4974998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちが・・・

2006/03/22 10:08(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 釜爺+さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。東芝のTW/670LS(量販店限定モデル)を使っている者ですが、
この度メモリ増設しようと思い書き込みさせていただきました。
今、ioとメルコが候補にあがっているのですが、どちらにしようか迷ってます(^^;
そこで皆さんに質問です。ioとメルコのどちらがよいのでしょうか?(速度、故障率etc...)
それと、この機種はデュアルチャンネル対応でしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4934409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2006/03/22 19:13(1年以上前)

チップセットはデュアルチャンネルを対応しているのだが・・・。カタログにはどこにも対応って記載が無い。何故?マニュアルには書いてないのかな?
それとIOとバッファローはどっちも同じくらいの信頼性だから、価格が少しでも安い方を買えば良いんじゃない?価格も同じでチップメーカーも同じなら好きな方を買えば良いと思うよ。

書込番号:4935430

ナイスクチコミ!1


スレ主 釜爺+さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/23 09:37(1年以上前)

はい、マニュアルにも書いてないんですよ・・・
チップセットが対応してて、機器側で対応していないことってあるんですか?
そういうことがあれば思い切って1G買おうかな・・・

書込番号:4937234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO MG70Mへの増設

2006/03/20 04:17(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 miumiu333さん
クチコミ投稿数:9件

富士通のFMV-BIBLO MG70M
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200214189
を使用しています。

素人質問で申し訳ないのですが、
現在256MB×2で512MBデュアルで動作しているとの事ですが
1枚抜いて、このブッファローのメモリを1枚増設してしまうと
デュアルで動かないという事になるんですよね?

デュアルというのは、ただ早い。くらいの知識しか
私にはないのですが、増設の効果を最大限に生かすためには
やはり512MBを2枚買って差し替えるのが望ましいのでしょうか?
(残った純正の2枚が勿体無い気が致します。。
皆様純正はどうされているのでしょうか)

宜しく御願いします。


書込番号:4928738

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/03/20 05:02(1年以上前)

miumiu333さんこんばんわ

メモリ一枚でも増設の効果は有りますけど、よりパフォーマンスを発揮させるには、デュアルチャネル動作させた方が望ましいですけど、メモリ容量を使う作業を行うのでしたら、とりあえずでも512MBメモリを使用してコミットチャージが物理メモリを上回らない状態で使用した方が、仮想メモリを使用し無い分の効果は出ると思います。

コミットチャージを調べるには、タスクバーを右クリックしてタスクマネージャを開き、パフォーマンスタブを見ると右側下に出ていますので、その合計と物理メモリの合計を見比べますと判ると思います。

また、メモリがデュアル動作しているかを調べるには、CPU-Zと言うフリーソフトを使用するとデュアルチャネル動作しているかが判ります。

CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php

使い方は、プログラムをインストールして、メモリタブを開きますと、Channels♯の欄にDualと出てきますので、デュアルかシングルかが判ります。

書込番号:4928756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2006/03/20 10:54(1年以上前)

デュアルチャンネル稼動は簡単に言えばメモリの速度(帯域幅)が2倍になるというだけですが、これには大きなメリットがあります。
シングルチャンネル稼動の場合、メモリのデータ転送速度はCPUやチップセット間の速度より遅く、ボトルネックになる事があります。しかし、デュアルチャンネル稼動した場合、その速度を上回る事ができます。メモリはHDDやビデオカード等の周辺機器もアクセスするため速くて損をする事は決してありません。
ただし、メモリ不足を解消した場合と比べて体感できるメリットは少ないかもしれませんが・・・

書込番号:4929154

ナイスクチコミ!1


スレ主 miumiu333さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/21 05:10(1年以上前)

あもさん、sw20gl2003さん、
分かりやすく、丁寧な回答をありがとうございました。

やはり、せっかくならデュアルで動作させたいと思います。
ただ、コストが少々かかりますね。
それに自分でメモリの増設をするのが怖いです。
出来るかどうか不安です。。
昔は静電気が走ると駄目になるとか聞いたものですが
最近はどうなんでしょうね。

本当に親切な回答ありがとうございました。

書込番号:4931736

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/03/21 11:02(1年以上前)

メモリや電子機器が静電気に弱いのは今も同じです。

ただ、それ程神経質になる必要は有りませんけど、メモリ増設の際には静電気を逃がす工夫、絞ったタオルなどを触ると静電気が逃げますけど、手はぬれない程度にして下さい。(湿気も大敵です)

書込番号:4932211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について素人の質問です!

2006/01/23 22:36(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:37件

現在NEC LL750/9 を使用しております。
メモリーの増設を考えておりますが、このDN333−A512MZのメモリーが自分の機種に適合していると分かりました。
しかしながら、自分はパソコンのメカに対して全くの素人でして、このメモリーを取り付ける(取り替える?)方法が全く分かりません。本体の裏のビス止め(タバコサイズ)のカバーを外してみましたがメモリーの画像に似た部品は見当たりません。一体なにがなんだか・・・。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4760708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/01/23 23:17(1年以上前)

カバー開けたら白い「コ」文字型のプラスチック製の枠はなかったかな?
┌┐型と言った方がバランスは合ってるか・・・。まあそこに斜めに差し込んでから倒す。

書込番号:4760872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2006/01/24 00:58(1年以上前)

全く分からないという前に、まずは取扱説明書を読みましょう。

書込番号:4761265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2006/01/24 15:01(1年以上前)

Yone−g@♪さん、まきにゃんさん、素早い回答をありがとうございます。おかげでメモリーたるものがなんなのか理解することができました。取り扱い説明書なんて購入時以来開いた事も無く、今回再確認して、非常に重要な物だと気が付きました。「サポートナビゲータ機能」あれって凄く便利でわかりやすかったです。
これからは、初心にかえって基礎から見直していこうと考えている次第です。(聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ですが・・・)
本当にありがとうございました。


書込番号:4762176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設…

2006/01/18 14:15(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

FUJITSUのNB70E/Tを使用しているのですが、
メモリを増設しようと思って増設用のメモリを見てみたら、
このPCはDDR SDRAM PC2100のメモリを搭載しているので同型のものを購入すればいいと思っていたのですが、
DDR SDRAM PC2700のメモリを見てみたら、このメモリの対応機種の一覧にも記載されていて、対応しているというものでした。
違いがあるのなら性能のいい方を購入したいと思っています。
初心者なんでDDR SDRAM PC○○の数値が大きいほうが性能がいいのかなぁなんて思ってしまうのですが…。
この二つは性能的に違いがあるのでしょうか?

書込番号:4745125

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/18 14:33(1年以上前)

性能としては
PC2700>PC2100
ただしPC2700のメモリでも
PC2100で動くように設計されています

ただ増設するPCがPC2700での動作に対応していない限り
PC2100でしか動くことができません

またPC2100のメモリがすでに一本差さっているのなら
増設した方のメモリもそれに合わせて
PC2100で操作すると思われます

書込番号:4745147

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuxさん
クチコミ投稿数:134件

2006/01/18 15:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
増設した方のメモリも元のものに合わせて動いてしまうんですね。
どちらでも同じなら元ついていたものと同じPC2100のものを買ったほうがいいのでしょうか?
そんなの関係ないというのであれば安いほうを買おうと思うのですが…

書込番号:4745229

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/18 16:31(1年以上前)

上の返信でも書きましたが
PC2700のメモリでもPC2100で動くように設計されています

バルクなどの出所のはっきりしないものだと
PC2700の物がPC2100で動かない場合もありますが
メルコやIO-DATAなどのものならば問題なく動作すると思います

よって安い方を買えば良いかと思います

書込番号:4745336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

国内製品と米国製品との互換について

2005/09/24 13:28(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

FUJITSU FMV-BIBLO LOOX T70Gという機種をもっており
メモリのアップグレードを検討しております。

調べた所、BuffaloのDN333-A512MZ、またはIO DATAのSDD333-512Mならば私の機種に対応するという理解でおります。これらの製品の購入を
検討しておりましたが、現在米国に在住で、日本と同じ型番で販売されていないことが分かりました。また、私の富士通の機種は米国で販売されていない関係で、この機種に合うメモリを検索しても出て来ないのが現状です。日本のBuffalo、IO DATAのサポートに電話してもはっきりとした回答が返ってきません。

識者の中で、以下のことについてご存知でしたら、大変お手数ですがご教授頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

@私のパソコンの機種に対応、または以上2つのメモリの型番と同等のメモリで米国で販売されているものをご存知でしたら教えてください。

Aこういう場合に一般的にどのように対応するのがよいかアドバイス頂けると幸いです。

以上よろしくお願い致します。

書込番号:4452177

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/24 15:43(1年以上前)

>> こういう場合に一般的にどのように対応するのがよいかアドバイス

普通はパソコンを買うとマニュアル(電子マニュアルかもしれませんが)の仕様の欄に、必ず装着可能なメモリーの規格(たとえばSODIMM DDR PC2700 の128MB,256MB,512MBというように)が書かれています。
それを元にアメリカの店で探すのが正式でしょう。

または同じ型番はありえませんが、米国富士通でもLOOKSシリーズの姉妹品は売られているでしょうから、WEBサイトで仕様や外観からその姉妹品同等品の型番を調べて、それに使えるメモリーを探すっていう手もありでしょうね。
http://store.shopfujitsu.com/fpc/Ecommerce/productoverview.do?type=NB&pgid=Notebooks

※丸に数字はMacの方が読めませんのでこういう公のBBSでは使わないようにしましょう。マナーです。

書込番号:4452486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/10/27 16:43(1年以上前)

私も米国にて、FUJITSU FMV− BIBLO NB16Cというのを使っていて、今日COMPUSAという店でPNY社の512MBPC2700、NOTEBOOK DDR333という製品を購入し、無事装着完了しました。買った後で皆さんの書き込みを拝見していると、運がよかっただけかもしれませんが、、、

RHOさんが書かれているように、規格をメモしてお店で購入してとりあえず装着してみてください。うまく動かなくても、普通のお店であれば返品を受け付けてくれますので、相性などの心配はいらないと思います。

書込番号:4533103

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
バッファロー

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング