DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年2月20日 23:03 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月5日 23:58 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月22日 05:51 |
![]() |
3 | 5 | 2008年1月13日 15:42 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月29日 16:51 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月21日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

バッファローで検索するとDN333-A512Mが対応してますね。
規格的には問題ないですが、 DN333-A512MZとの違いは何でしょうね?
>また、256MBに512MBを付け足すとバランス悪いですか??
全然問題ないですね。
書込番号:7422740
2点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
FMV-BIBLO NB55GTを使用しているのですが
メモリを購入していざ増設しようとしたのですが、上手くいかず、まず裏のカバーを外したのですが、どこにメモリがあるかが分かりません。
メモリの場所と取替え手順を詳しく教えて頂けませんでしょうか?お願い致します。
また、量販家電ショップやPCショップでメモリ持込でメモリ増設はしてもらえますか?
工賃等分かれば教えてください。
0点

キーボードの下に、メモリの差し口ある型だったと思います。
自分で出来ないようであれば、メモリの購入店にご相談されると良いですy
もし、通販で店舗までいけないようなら、最寄に量販店やPCショップで、ご相談してみてください。
手数料が、いくぶんかかかりますが、やってくれると思いますので
書込番号:7348647
1点

付属のサービスアシスタントと言うマニュアルソフトにメモリ増設方法の解説があるようですのでそちらを参考に、もし入ってない場合は、下記サイトにあるとおもう、、、
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
方法としてはディスプレイを180度開き、小さなゴムをはずし、小さなプラスドライバーでネジをはずし、キーボードとディスプレイのつなぎめのカバーをはずし、キーボードを持ち上げ、その下の基盤を覆うフィルムをめくり、メモリを装着
書込番号:7348701
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ノートパソコン(東芝ダイナブックTX/2515LDSW)のメモリ増設を初めてトライしようと考えています。このことに関して質問させてください。
購入時のメモリが256MBついています。
どちらかのサイトで、メモリを2つつける場合には、
同じ容量のメモリが望ましいといった指摘があったのですが、
この掲示板では異なる容量のメモリをつけるかたもたくさんおられる
ことが伺われ、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。
もし、標準仕様の256MBと一緒に512MBを使う場合には、
メーカーを同じにする・しないとか何かおすすめの
やり方はありますでしょうか。
その他、ダイナブック(TX)でこのメモリを増設する場合の
アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
自分でも初心者の質問で申し訳ないと思っていますが、
お詳しい方のご教示をお待ちしております。
0点

眠いから適当に書きますかど
規格さえあえば大丈夫。
バッファローやIOで動作確認してるやつを512G
増設したら早くなります。
書込番号:7245056
1点

門前の消費者さん こんにちは。
>どちらかのサイトで、メモリを2つつける場合には、
同じ容量のメモリが望ましいといった指摘があったのですが、
この掲示板では異なる容量のメモリをつけるかたもたくさんおられる
ことが伺われ、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。
デュアルチャネル動作?のことでしょうかね?
お使いのPCは対応していなので、気にする必要はないですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040510tx/spec.htm
XPをお使いですので、標準の256MBでは少し不足気味なので256MB増設して、512MBにされても
いいし512MB増設して768MBでもいいと思います。
ただ512MBと768MBの差はPCの起動時間を含め、あまり体感できないと思います
バッファローの場合
参考です
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45996
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
書込番号:7245201
1点

丁寧なご説明をいただき、ありがとうございました。
大変わかりやすかったです。
タスクマネージャーで見る限り、かなりメモリが不足しているようなので
(PCの立ち上げだけで360MBくらいのPF使用量になっています。
トレンドマイクロのウィルスバスター2008のせいでしょうか。)、
少し多めにメモリの増設をしてみようかと思います。
御礼のメールが遅くなり、申し訳ありませんでした。
書込番号:7277863
0点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

特殊なデスクトップ型PC(キューブ型・画面一体型)でもない限り
このメモリは対応していません。
メモリは規格が多いですので、購入予定でしたら
パソコンのメーカーと型番を書いたほうが的確なレスが付くと思います。
書込番号:7235250
1点

SODIMMというのは一般的にノートパソコンに使われる小型のメモリーモジュールです。
デスクトップパソコンでもSODIMMを使うものであればこのメモリーが対応しているかもしれません。
きりんじっちさんもお書きですが「ノーマルのデスクトップPC」ではそのパソコンにどのようなメモリーが対応しているのか分かりません。
メーカー名、(機種名)、型番をお書きください。
書込番号:7235899
1点

メーカー、機種名、型番は
NEC VALUESTAR VS700/B
です。
もっと勉強の必要があるみたいですね。
書込番号:7241142
0点

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VS700BD
DDR SDRAM、PC2700対応のようですね。
DDR SDRAM、PC3200と書いてあるものでも大丈夫です。
「DDR2/PC2/SODIMM」などの単語がついているものは、規格違いなのでダメです。
メモリスロット2個あり、1個にすでに256MBが刺さっています。
最大容量が512MB×2枚で1GBまで。
どの程度増やしたいかはわかりませんが、最大に増やしたいなら
今ついている256MBをはずして、512MBを2枚購入することになります。
512MBを1枚だけ購入して、合計768MBでもOKです。
どのぐらいの容量のメモリを増やした方が良いのかは使い方次第なので
普段使うようにパソコンを使ってみて、コミットチャージの最大値を見ながら決めてください。
(バッファローの512MBが1枚で4500円〜ほど、512MB×2枚セットで8000円〜ほどです)
※コミットチャージについては下のサイトを参考にしてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003188
書込番号:7241358
1点

ご説明ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね。
いろいろと勉強させてもらいましたので、
もう一度自分のPCにあったメモリを探してみようかと思います。
書込番号:7241532
0点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
現在,メモリ256MBで,さすがに動作に重さを感じてきました。
そこで,メモリ増設を考えているのですが…。
製品名 dynabook TX/3514CMSWBB
型番 PATX3514CMSWBB
OS XP Home Edition
使用しているメモリ PC2700S-25330 256MB DDR 330MHz CL2.5
(購入時のままです)
PC2100〜3200のDDR SO-DIMM が合うと聞いたので
ここにある, DN333-A512MZ は十分合うと思うのですが…。
購入候補 バッファロー PATX3514 ここにある製品です
エレコム http://kakaku.com/item/05203010895/
ドスパラにある Samsung DDR SO-DIMM PC2700 SAMSUNG 512MB
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=30&sbrcode=427
これらの製品で,良いのでしょうか?
ご教示願います。
0点

こんにちは、Gakushi21さん。
BUFFALO 対応メモリー PATX3514C****
http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=71&sy=.&sm=.&limit=50&pc=PATX3514&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF
ELECOM 対応メモリー PATX3514C****
http://www2.elecom.co.jp/support/memory/keyword.asp?maker=TOSHIBA&keyword=PATX3514C&pc_release=
枝番まで一致する物は無いようですが、たぶん問題ないとは思います。(万が一の事がご心配なら、先に、メモリーメーカーに問い合わせをされては如何でしょうか。)
「ドスパラにある Samsung」の方は、DJメール会員になって、相性保証を受けられるようになられたら良いのではないでしょうか。
ご参考までに
書込番号:7044661
2点

>素人の浅はかささん
丁重なお返事,ありがとうございます。
「PATX3514CMSWBB」と検索すると,対応メモリーはないのですが
「PATX3514」で検索すると,対応メモリーが出るんですよね。
それだけ,この型番が古いと言えるのですが。
ここに紹介されているバッファローのDN333-A512MZ を買おうと思います。
一番安いのもアマゾンで購入できるみたいですし,安心できます。
これでPC買い替えまで,快適なPCライフを過ごせそうです。
遅い返信となりまたが,改めてありがとうございました。
書込番号:7045493
0点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
勤めている会社からNECのVersaPro R-VA15Xを渡され使用しているのですが
まりに遅くてメモリ増設をしようと思ってます。
バッファロー製で
DN333-A512Mと
DN266-A512Mの内容の違いが分かりません。
どなたか教えてください(_ _)
0点

BOSSxxさん こんにちは。
一般的にメモリには下位互換というのがあり、DN333-A512M(DDR333 SDRAM PC2700 )を
装着しても、DN266-A512M(DDR SDRAM PC2100)266MHzとして動作しますので
どちらでも問題ないですね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=40457
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/index.html
書込番号:7010804
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





