DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年3月28日 09:28 | |
| 5 | 2 | 2010年3月16日 12:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
東芝 DynaBook G5X14PME Pemtium4-M1.6Gで使えるできるだけ安いメモリは どのような物がありますか? バッファローでなんどか検索しましたが わかりませんでした。おねがいします。
0点
規格としては下記リンクのものがあっている。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000012544.K0000152664.K0000155758.05206013738.K0000028701
バッファローのものは動作検証済みですね。
他のものは動くはずですがものによっては動かない可能性もあります。
>バッファローでなんどか検索しましたが わかりませんでした。
普通に出てくるけど何がわからないの?
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=31518&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
型番の違いもここのサイトに書かれてるし。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/guide_0520/#Section4
書込番号:12831141
![]()
2点
メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
姪のノートパソコンdynabook TX/3514CDSTWのメモリ増設をすることになりました。
現在搭載の256MBのみを止め、512MB×2=1GBの増設(換装)を考えております。
バッファローで検索すると対応するメモリーがDN333-512MZとDN266-512Mの2種類が出てきました。
ただ、価格ドットコムには、バッファロー製でDN333-A512M/Eと言うメモリがDN333-512MZよりも格安で売られております。
素人目には、同様な仕様に思えるのですが、どの様な違いが有るのでしょうか?
バッファローの検索でDN333-A512M/Eは出てこなかったので、dynabook TX/3514CDSTWへの増設は無理と考えるべきでしょうか?
それとも、ノーブランドと同様にトライしてみないと分からないレベルなのでしょうか?
何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点
yiyiyi3さんこんにちわ
DN333-A512M/EとDN333-512MZの違いは、DN333-A512M/Eは白箱製品と呼ばれるもので、ショップでの増設用として販売している製品で、保障期間が5年間になります。
DN333-512MZは化粧箱製品で、保障期間は6年間になります。
どちらの製品もメモリの対応互換は同じですから、白箱製品で安く上げるのも方法だと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dn333_e/
書込番号:11093196
![]()
4点
あもさん。
情報、ありがとうございます。
箱もの、と言う言葉は知っておりましたが、
箱ものにもいろいろ有るのですね(^^)勉強になりました。
これで、すっきりしました。
DN333-A512M/Eの値段なら、素人の私でも気楽にメモリ換装のトライができそうです。
本当にありがとう御座いました。
書込番号:11093469
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




