DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

メーカー発表済みの動作確認済動み周辺機器
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/tech/peripheral/
最下部に増設メモリの項目があります
基本的にSODIMM DDR PC2700 規格のものであれば上記リスト以外のものでも使えるはずです
書込番号:4397286
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
パソコンショップアトムで送料無料\11,100だったので買おうか悩んでいるんですけど、
これ以上安くはそうそうならないですよね。
どなたかこのショップ様でお買い上げになられた方はいらっしゃいますでしょうか?
1点

アトムで買いましたよ。
振込み完了後、すぐに現品が来ました。
使ってますが、特に問題は無いですよ。
書込番号:4416454
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
現在VAIO FS-50Bを使っていますが、オンラインゲームをよくやります ので512から1Gにメモリを増設したいんですが、このPC,デュアル〜と
いうシステムらしく、この場合は、DN333-A512を2本させば良いので しょうか?初心者のため宜しくお願いします。
0点

一応それで良いと思います。
デュアルチャネルにするなら同じ構成のメモリであればいいです。(品質も大事ですが)
あとPCの型番は正確に書いて下さい。
FS-50B→VGN-FS50B
書込番号:4342140
1点

すいません、VAIOのVGN-FS50を使っていますが、DN333-A512MZと512Mの
どちらが、対応メモリーになるのでしょうか?初心者ですので宜しく
お願いいいたします。
書込番号:4358254
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
みずなすさん こんにちは。 A512MZが 見つかりませんが DN333-A512M ?
DM333-A512M \34,000
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dm333/
A512MZ / DN333-A512M ?
DN333-A512MZ \15,000
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/
※DN333シリーズは、DN266シリーズの上位互換となります。
↑ これだからかも?
書込番号:4243015
0点

みずなす さんこんにちわ
BRDさんの示している、メモリ同士でしたら、DM333-A512MはMicroDIMMです。
DN333-A512MZはS.O.DIMMですから、使えるPCの種類がまったく違います。
MicroDIMMはB5やそれより小さなノートPCに、使われるメモリです。
S.O.DIMMはノートPC酔うメモリとして、標準の大きさになります。
当然基板が小さいMicroDIMMで、S.O.DIMMより生産量数が違いますので、値段も違ってきます。
書込番号:4243032
1点

>酔う。。酔っ払っちゃいけませんね。。
用です。。
ちなみにBuffaloに付いている、Mの後にあるZなどの記号は、チップの入荷時期で価格が変動したりしたとき、価格を改定などのため、入荷時期を識別する記号だと思います。
書込番号:4243039
1点

BRDさん、あもさん、ありがとうございます。
「DN333-A512M」を安売りしてたもので・・・
違いが分からんようじゃ、まだまだ甘いっす。
書込番号:4243041
0点

DN333-A512MとND333-A512MZが有るのでしょうか?
BUFFALOのHPが改定され、S.O.DIMMの所に載っていないだけでしたら、使えると思います。
最後のZは書いているとおり、性能に影響するものでは有りません。
書込番号:4243167
1点

あもさん、ありがとうございます。
「仕様」をよーくよーく見たら、Bit構成が違っておりました。
A512Mは32bit×64MB、A512MZは64bit×64MBでした。
Bit数はどのような影響があるのですか?
どちらもSO-DIMMなんで、ウチのパソコンには使用可能だと思いますが。素人でスイマソン・・・
書込番号:4243185
0点

bit構成の違いは、チップセットがサポートしていれば、影響が有りませんけど、サポートしていない場合、起動しなかったり、容量の半分で認識されたりします。
どちらも動作表に載っていれば、使用上は問題ないと思います。
ベンチマークなどの差も理論上ほとんど無いですけど、有るとしてもns(ナノセコンド)ですから、誤差の範囲です。
書込番号:4243203
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
こないだお店で対応していることを確認して購入してきて、取り付けたのですが、メモリ増設が反映されているのを確認するにはどうすればいいのですか?初歩的なことですがどなたか教えてください。
0点

システムのプロパティ(マイコンピュータのアイコンを右クリックし、プロパティを選択)の最初の画面(全般タブ)で確認可能です。
書込番号:4211380
1点



メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
ヨドバシカメラ梅田で本日、¥14800で買いました。
ヨドバシではBUFFAROメモリは、ポイントを多くつけてくれるので、
IOよりこちらを選びました。早速ノートPCに装着し、使用してますが
なかなか快適です。(^o^)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





