DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,700

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の価格比較
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のスペック・仕様
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のレビュー
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のクチコミ
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)の画像・動画
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のピックアップリスト
  • DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB) のクチコミ掲示板

(731件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:20件

東芝 DynaBook G5X14PME Pemtium4-M1.6Gで使えるできるだけ安いメモリは どのような物がありますか? バッファローでなんどか検索しましたが わかりませんでした。おねがいします。

書込番号:12831134

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/28 09:20(1年以上前)

規格としては下記リンクのものがあっている。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000012544.K0000152664.K0000155758.05206013738.K0000028701
バッファローのものは動作検証済みですね。
他のものは動くはずですがものによっては動かない可能性もあります。

>バッファローでなんどか検索しましたが わかりませんでした。
普通に出てくるけど何がわからないの?
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=31518&category=2&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
型番の違いもここのサイトに書かれてるし。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/guide_0520/#Section4

書込番号:12831141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/03/28 09:28(1年以上前)

急いでいたので大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:12831162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DN333-A512M/Eとの違いは?

2010/03/16 10:18(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

姪のノートパソコンdynabook TX/3514CDSTWのメモリ増設をすることになりました。
現在搭載の256MBのみを止め、512MB×2=1GBの増設(換装)を考えております。
バッファローで検索すると対応するメモリーがDN333-512MZとDN266-512Mの2種類が出てきました。
ただ、価格ドットコムには、バッファロー製でDN333-A512M/Eと言うメモリがDN333-512MZよりも格安で売られております。
素人目には、同様な仕様に思えるのですが、どの様な違いが有るのでしょうか?
バッファローの検索でDN333-A512M/Eは出てこなかったので、dynabook TX/3514CDSTWへの増設は無理と考えるべきでしょうか?
それとも、ノーブランドと同様にトライしてみないと分からないレベルなのでしょうか?
何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:11093096

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/03/16 10:46(1年以上前)

yiyiyi3さんこんにちわ

DN333-A512M/EとDN333-512MZの違いは、DN333-A512M/Eは白箱製品と呼ばれるもので、ショップでの増設用として販売している製品で、保障期間が5年間になります。

DN333-512MZは化粧箱製品で、保障期間は6年間になります。
どちらの製品もメモリの対応互換は同じですから、白箱製品で安く上げるのも方法だと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/dn333_e/

書込番号:11093196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yiyiyi3さん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/16 12:02(1年以上前)

あもさん。
情報、ありがとうございます。
箱もの、と言う言葉は知っておりましたが、
箱ものにもいろいろ有るのですね(^^)勉強になりました。
これで、すっきりしました。
DN333-A512M/Eの値段なら、素人の私でも気楽にメモリ換装のトライができそうです。
本当にありがとう御座いました。


書込番号:11093469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー VAIO PCG-TR5EBのメモリ増設

2009/05/16 15:14(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

皆様にお伺いしたのですが、メモリの増設をしたいと思っています。

この商品は私のノートPCに使用できますか?

色々とサイトを見て検索したのですが、ピンの数などわかりませんでした。

他に適合する512MBのメモリがありましたら、教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:9551979

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/16 16:40(1年以上前)

PCG-TR5EB のメモリーは 172ピン MicroDIMMですので、このスレのメモリーは使用出来ません。

対応情報 SONY VAIO type TR PCG-TR5EB
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=46110

書込番号:9552305

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/05/16 16:54(1年以上前)

同じ対応品
【楽天市場】納期は5営業日から7営業日micro so-dimm PC2700 DDR333 172pin 512MB Kingston リテール品【PC家電_001P5】1117PUP5:メモリージャパン
http://item.rakuten.co.jp/memoryjapan/mn333-512m/

書込番号:9552377

ナイスクチコミ!1


スレ主 rokuichiさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/16 20:06(1年以上前)

じさくさん

早速の回答、誠に有難うございます。

これから、楽天市場にて注文したいと思います。

うまく、増設出来ましたらご報告させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:9553235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について。

2009/03/28 12:21(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 taka5351さん
クチコミ投稿数:5件

初めてメモリ増設に踏み切ろうと思っています、PC初心者です。
ネット接続をしに来られた業者さんに「メモリの増設をした方が動きも早く
なりますよ〜」言われました。
確かに今現在使用しているPCはバイオのPCG−NV99M/BPと言う
古い機種なので最初から搭載されている256MBのメモリではかなり遅く感じました、
ソニーやI.OデータなどのHPでこのPCには最大512MBまでの容量アップが
可能と書いてありましたが、業者さんが「空いているスロットに512MB辺りを
入れれば快適にネットサーフィンができますよ」と言っていました、しかし
現在256MBのメモリが入っていて512MBの新しいメモリを入れると合計768
MBになるわけでメーカーが言っている最大容量をオーバーしていますが、実際のところ
大丈夫なのでしょうか?それと最初から入っているメモリと後から付け足したメモリ
との相性とか・・・・・すいませんが皆さんからの情報を宜しくお願いします。

書込番号:9314873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/03/28 13:00(1年以上前)

バッファローのメモリ検索みると
最大512MBとなっており、対応メモリ
も本品ではありません。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=30556&category[]=2&type[]=&form_name=memory&action_index_detail=true

本当に使えないかは判りませんが確認が
取れていないのでやめておいた方がいいのでは。



書込番号:9314994

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka5351さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/28 14:00(1年以上前)

ヒデ@ミントさん

素早い返信ありがとうございます。
やはり不安なので同社の256MBのメモリを
購入しようかと思っています。

書込番号:9315251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/28 14:11(1年以上前)

taka5351さん  こんにちは。

お使いのPCはこれでしょうか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-NV99M/spec.html

チップセット的には、1GBまでの仕様のようですが、個人的にはヒデ@ミントさん が仰っているように計512MBがいいような気がします。
ただ、もしメモリが安価に購入できるなら試してみるのもいいかもしれませんね。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/845mp/index.htm

書込番号:9315285

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka5351さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/28 14:38(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん
コメントありがとうございます。
ソニーのHP製品案内にあるのが私が今現在使用しているPCです、
確かにヒデ@ミントさんが仰っていただいた通り安全を考えれば計512MB
で使用した方が良いと思っています。
512MBのメモリを入れるチャレンジも若干ですが考えていますが、
最初は新たな256MBのメモリを入れて使用してみます。
しばらく使用してみて、やっぱり遅いかな?と感じた時に512MBのメモリ
を入れてみたいと思います。ちょっとドキドキですが・・・

書込番号:9315411

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5351さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/31 22:16(1年以上前)

256MBのメモリを購入し使用してみました。
計512MBで起動してみましたが、若干早くなったかな?
と言う程度でした、なのでちょっと怖いですが512MBの
メモリを二枚購入し計1GBで試してみようかな?などと
考えています。インテルの案内では最大1GBまで対応
しているみたいなのでチャレンジしてみます。
が、妥協案で512MBを1枚購入し計768MBでも
良いかなぁ〜とも・・・・・。

書込番号:9331740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/31 22:44(1年以上前)

taka5351さん  こんにちは。

>インテルの案内では最大1GBまで対応
 しているみたいなのでチャレンジしてみます。
 が、妥協案で512MBを1枚購入し計768MBでも
 良いかなぁ〜とも・・・・・。


一度PC起動中・後に、Windowsタスクマネージャーを起動し、メモリ使用量を確認してください。
XP機の場合、現状の512MBの範囲内での使用量なら、512MB以上増設しても、起動等にあまり変化はないと思われます。
VISTA機の場合(次期Windows7含め)、メモリ管理がXP以前とかなり違うので、少し多めがいいように思います。

あと前述しましたように、メモリ使用量が搭載メモリ容量に対し少ない場合、データをバックアップした上でリカバリー処理をするか、HDD自体を最近の製品に交換すると、起動含め動作感にかなり変化があると思います。

書込番号:9331935

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5351さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/27 21:13(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん
返信遅くなりました、すいません。その後512MBのメモリーを
二枚購入しまして起動させたところ無事に1GBで認識しました。
動作的には若干早くなりました。
SHIROUTO SHIKOUさんが仰っていたHDDの交換を
してみたいと思います。
色々と教えていただきありがとうございました!

書込番号:9457225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON NT7000Pro に512M増設しました。

2009/03/18 01:26(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

スレ主 Kazmgさん
クチコミ投稿数:18件

EPSON NT7000Pro(本体512M) に512M増設しようとDN333-A512MZを見たのですか、Amazon.co.jpで、BUFFALOノートPC用増設メモリ PC2700(DDR333)512MB MV-DN333-A512Mが価格1,980円であったので早速、注文し今日届きました。初め、本体裏の増設部に入れ電源を入れると電源が一旦切れまた電源が入り画面は真っ黒のまま起動しません。ダメかと思ったのですが、元あるキーボード下のメモリと入れ替え電源を入れると無事に起動。その後は、支障なく使用できました。ところで、DN333-A512MZとMV-DN333-A512Mの違いは一般と業者向けの他に何かあるのでしょうか?

書込番号:9263737

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kazmgさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/18 01:32(1年以上前)

あ... それから、NT7000Proは最大メモリ1Gとなっていますが、噂で2Gまで増設できるようなことを聞きましたが、大丈夫でしょうか?

書込番号:9263768

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/03/18 01:59(1年以上前)

Kazmgさんこんばんわ

NT7000Proの場合、発売時期で最大容量が違うようです。
2004ね年5月のPCは2GBまでの対応になっていますけど、それ以前の2003年12月の機種は1GBまでの搭載になっています。

また、メモリの末尾記号は、メモリの発売時期で価格改定などで、記号を分けているだけで、内容的には全く同じメモリ
と言う事です。


http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=7c8c1de9-02d3-4ef1-b52c-cf0aec4e47fa&resource=&number=10&isExternal=0

書込番号:9263857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NECのLL370/Eを増設しました。

2009/03/02 14:37(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

クチコミ投稿数:15件


初心者でまったくわからないのですが、調べて買ってみました。

思ったより簡単に出来て、思ったよりサクサク進むのでとてもよかったです。
(256→+512です)
機械がそんなに得意ではない私が15分もかからずに出来ました。

でも箱に説明書とかなく、梱包されたメモリがごろんと入っているのには少しオドロキました。


ビックカメラの小田急ハルク店で、5,600円くらいでした。
ネットで買ったほうが確実におトクですよね。。

書込番号:9179855

ナイスクチコミ!1


返信する
Kazmgさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 01:42(1年以上前)

私は、EPSON NT7000Pro(512M)用にBUFFALOのMV-DN333-A512M(PC2700-512MB)をAmazon.co.jpで¥1,980(送料無料なし)で買いました。今は、快適に使用できております。。。

書込番号:9263808

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)を新規書き込みDN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
バッファロー

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング