DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB) のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 登録

DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,500

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2100(DDR266) DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)の価格比較
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のスペック・仕様
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のレビュー
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のクチコミ
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)の画像・動画
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のピックアップリスト
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のオークション

DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日

  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)の価格比較
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のスペック・仕様
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のレビュー
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のクチコミ
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)の画像・動画
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のピックアップリスト
  • DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB) のクチコミ掲示板

(138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)を新規書き込みDN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2008/05/20 16:47(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

こんにちは。

私の父が使っているノートはDELLのInspiron 1100と言う機種で、SODIMM DDR PC2100 128MBのメモリが1枚装着しています。
PCのマニュアルでは、メモリの最大容量は1Gとなっているのですが、BUFFALOやIO-DATEの対応表を見ると、512Mと記載ています。

標準搭載メモリはマニュアルは128MでBUFFALOやIO-DATEは256Mとなっています。
その他、CPUやソケット数はどちらも同じです。
但し、「カスタムメイド品に関しては、記載のパソコン本体情報と異なる場合があります」のようなことを両社は記載しています。
また両社の説明によれば、「512M以上搭載すると動作の保障は致しかねます」のようなことも記載されています。

私としては最低512M1枚(もしくは256M×2)、あわよくば現在装着しているメモリと合わせて640M、出来ることなら512M×2=1Gとしたい思っているのですが…。
もし、マニュアルに記載している通り1Gまで装着出来るのあれば、100%完全保障がある(DELLはそのように記載しています)DELLで買った方が良いのでしょうか?。
私的には値段が高いので、購入意欲があまり沸きません…。

皆さんならどうしますか?。
ご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:7832554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/05/20 17:15(1年以上前)

Dellのカタログ(PDF)やPC関連サイトの紹介記事でも最大512MBとあるのでマニュアルの誤記なのでしょう。
Dellのカタログ:http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1100.pdf
ASCII紹介記事:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/03/05/642259-000.html
Mycom紹介記事:http://journal.mycom.co.jp/news/2003/03/05/11.html

書込番号:7832636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件

2008/05/20 18:20(1年以上前)

こんにちは、Hippo-cratesさん

迅速なコメントありがとうございます。
また、関連記事のUPもありがとうございました。
UPして下さいました3つの記事の内、DellのカタログとASCII紹介記事は事前に読んでいましたが、Mycom紹介記事は初めて読みました。

やはり、マニュアルの方の誤記なのでしょうね…。
少し残念な気がしますが、これで納得出来ました!!(笑)。
最大512Mでソケットが2個と言うことは、256×2=512Mと言うことになりますね?。
512M1枚という風には出来ないですよね?。

従って、 PC2100 256MBのメモリを2枚購入することに決めました(笑)。
重ね々ね迅速なコメントありがとうございました。

書込番号:7832842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

このメモリーの購入を検討しています

2008/05/14 00:59(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

スレ主 ハーリさん
クチコミ投稿数:34件

256+256で今までやってきたのですが、そろそろ遅さが嫌になったのでこちらの512+512にしようと思っています。

一応確認のためにお聞きしたいのですが、こちらのPCでの仕様は可能でしょうか?
そしてデュアルチャンネル可能でしょうか?(´〜`)
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx9040/cm36015x25640dxp.html

書込番号:7804892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/05/14 01:13(1年以上前)

( ゚▽゚)/コンバンハ 拝見しました

詳しい事が分りませんがご参考までにどうぞ
一応バッファロー(下記〜)のメモリで検索した結果下記製品が該当するようです

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49809&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49810&category[]=2&type[]=&action_index_detail=true

メモリーを販売している各メーカー(参考:バッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/memory/・IOデータ・グリーンハウス・エレコムなど)サイトで
でご使用機種がどれが合うか検索することができます 
省略しますが各メーカサイトで検索して下さい。又メーカーにより保障が違います
 
なお安い商品の場合・相性や動作保証はないのもあるので注意して下さい。それでも良ければお得ではと思います 後は多少保証があるメーカーのアウトレット品を買うとか…


メーカー純正品もありますが他メーカーと比べかなり高いので手が出しにくい
メーカー製品以外は動作保証や修理の際は注意してください。

※説明書(メモリ)に取り付方はありますが
ご心配であれば量販店などで有料で入れてもらえば確実で良いと思います

ではまた

書込番号:7804962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/14 01:17(1年以上前)

ハーリさん  こんにちは。

デュアルチャネル対応ではないようですね。
XPの場合、VISTAと違いあまり余分に搭載しても無駄になってしまいます。
一度Windowsタスクマネージャーでメモリ使用量を確認された方がいいと思います。
参考です。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060425A/index.htm
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003098

一般的に現状のXP(SP2若しくはSP3)では、最低でも512MBは必要かと思います。

書込番号:7804975

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハーリさん
クチコミ投稿数:34件

2008/05/14 13:39(1年以上前)

suica  ペンギン さん、SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちは。

>メモリーを販売している各メーカー(参考:バッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/memor
y/・IOデータ・グリーンハウス・エレコムなど)サイトで
でご使用機種がどれが合うか検索することができます 

メーカーさんのサイトで確認できたのですね!
ありがとうございます。これからメモリーを購入するさいに利用させていただきます


>デュアルチャネル対応ではないようですね。
むむ..そうですか。できれば、と思っていましたが。

>XPの場合、VISTAと違いあまり余分に搭載しても無駄になってしまいます。
一度Windowsタスクマネージャーでメモリ使用量を確認された方がいいと思います。
参考です。

実は普段、ネットだけしかやらない場合はメモリーに不満はないのですが
最近色々なソフトやSkypeなどを起動していると、フリーズしたりして困ってしまい
メモリーの増幅を考え出しました。


今タスクマネージャーで物理メモリ合計とコミットチャージ合計を引いてみたら
-96604でしたメモリ不足なのでしょうかね・・


suica  ペンギン さん、SHIROUTO_SHIKOUさん
ご丁寧にありがとうございます!やはりこのメモリを購入しようと思います(`・〜・)

書込番号:7806315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリを増設したいんですが・・・

2008/04/17 23:25(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

クチコミ投稿数:2件

現在富士通のFMV-BIBLO NB70H/Tを使ってます。標準でメモリが256M(最大1Gで空きスロット1です)なので増設したいのですがメーカーの説明書を読むと「標準(オンボード)のメモリは交換できません」と書いてます。この場合512M+512M はできないのでしょうか?できなければ、256M+512M(価格が安い=4,000円程度)と256M+1G(12,000円程度)でどのくらいの差が出るものでしょうか?どちらがお勧めですか?おもにDVDのコピーや写真の印刷で使ってます。ちなみに先日ウイルスバスター2008を入れました。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7687876

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/17 23:39(1年以上前)

トッカリーさんこんばんわ

タスクバーの何もない部分をクリックしてタスクマネージャを開き、パフォーマンスタブを開きます。コミットチャージの合計と物理メモリの合計を見比べ、コミットチャージの合計が物理メモリより大きい数値になると、メモリスワップしHDDの仮想メモリからデータを読み出します。

アプリケーションの使用状況しだいですけど、このときに物理メモリ容量の合計とコミットチャージの合計を見て、コミットチャージより1.5倍程度メモリ容量があれば、メモリスワップが起きませんので、快適に使用できます。

したがって512MB+256MBでも、コミットチャージが上回らなければ、1GBのメモリとの差はないことになります。


1GBのメモリを搭載した場合、オンボードのメモリは無効になるということですから、最大1GBまでの認識になると思います。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45916

書込番号:7687961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件

2008/04/18 00:04(1年以上前)

横から申し訳ないのですが、オンボードのメモリってマザーに溶接かなんかでくっついてるのですか?

書込番号:7688111

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/18 00:19(1年以上前)

>RATPさん

あっちこっちに回答つけている人間がオンボードメモリも知らないわけないでしょ?
そういうのをカマトトぶるっていうんですよ?

あんまり人を馬鹿にするような事は書かない方がよいのでは? 

書込番号:7688187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/04/18 00:36(1年以上前)

怒らないで下さいよ。あもさん。
あんまり人を馬鹿にした事は書いた覚えはないのですが、
(書いた事あるかも知れませんが)
オンボードのメモリが付いたノートを使った事はないので聞いたまでですよ。
そりゃ完璧な人間なんていないのですから、知らない事もありますよ。
でしょ?。

書込番号:7688275

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/18 10:16(1年以上前)

電子機器に溶接なんて初めて聞いたよ

普通半田でしょ・・・

書込番号:7689356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件

2008/04/18 10:51(1年以上前)

>電子機器に溶接なんて初めて聞いたよ
ハンダ付けも溶接ですよ〜

書込番号:7689452

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/18 11:18(1年以上前)

別に種類を聞いてるわけじゃないんだが
言葉の使い方が間違ってるって言いたいだけ

「こないだコンデンサを溶接した」なんて普通は言わない

書込番号:7689540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/04/18 12:17(1年以上前)

最適とは言えないかもしれないが、間違ってはいない。
何を感じ、何を書くかはある程度自由ではあるが、わざわざ指摘する内容ではない。
それをするかしないかで、その人の「格」の一部が垣間見える。

書込番号:7689697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件

2008/04/18 21:32(1年以上前)

心まずしければ 魂は身を焦がして 滅ぼさんばかりの三十。

書込番号:7691592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/18 22:58(1年以上前)

「溶かして接続する」という言葉そのままの意味であれば半田も溶接の一種と言えるでしょうが、半田付けは半田が溶けるだけで基材は溶かしませんのでろう付けの区分になります(溶接は基材も溶かして接合します、よって強度が高くなります)。

内輪で使われるなら構わないかもしれませんが、間違った使い方なので誰もが見ることができる掲示板では使わない方がいいでしょう。

書込番号:7692066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/04/18 23:36(1年以上前)

あもさんこんばんは。
返事が遅くなってすみませんでした。コミットチャージの合計を見たら最大で410MB程だったので検討して早急に購入したいと思います。適切なアドバイスありがとうございます、大変参考になりました。みなさんのお陰でオンボードのメモリも勉強させて貰いました。

書込番号:7692289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

富士通のノートパソコンで本体の仕様の中にメインメモリPC2100DDRSDRAM空きスロット1と
ありますが、DN266は増設メモリとして対応しているかどうかを教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7558890

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/20 10:01(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/

機種が分からない限り答えようがありません。上記ページで
ご自分で検索してください。

書込番号:7558941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件

2008/03/20 10:02(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

↑ここでご自分のノートPCの型番から探せばいいのでは?

型番は普通PCの裏側などにあると思いますが・・・

書込番号:7558945

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/20 10:04(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/index.html

こちらでメーカー名 PC型番いれて確認を!

書込番号:7558953

ナイスクチコミ!2


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/20 10:05(1年以上前)

あらら かぶった。

書込番号:7558956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

付けられますか?

2008/03/12 14:56(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

クチコミ投稿数:3件

旧IBM(ThinkPad R40 2681-GCI)のパソコンのメモリを増設したいと思いますが、
このメモリを使用することは可能でしょうか?最終的には2枚付けて、計1Gまで上げたいと思いますが、それについてもどうでしょうか?

書込番号:7522461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/12 15:14(1年以上前)

2681-GCIは検索しても引っかからないのですが、↓の中にありますか?

http://buffalo.jp/search/pc/list.php?maker=&sy=.&sm=.&limit=50&pc=2681&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B9%CA%B9%FE%A4%DF

書込番号:7522501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/12 15:30(1年以上前)

申し訳ありません。GCIではなくGCJでした。

書込番号:7522544

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/12 15:46(1年以上前)

DN266-A512MZはDN266-A512Mと同じものですので。

書込番号:7522580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/12 21:39(1年以上前)

末尾のアルファベットの違いはこちらですね。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=7c8c1de9-02d3-4ef1-b52c-cf0aec4e47fa&resource=&number=17&isExternal=0

Buffaloの検索でもDN266-A512Mは対応になっているので使用できるでしょう。

書込番号:7524030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなに早くなるなんて・・・・

2008/02/25 13:49(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

スレ主 青い水さん
クチコミ投稿数:137件 DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)のオーナーDN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)の満足度5

IBM ThinkPad A31に増設しました。
今までのパソコンの遅い動作が嘘の様に早くなり、もっと早く増設しておけば良かったと実感しました。
メモリーがこんなに大切な役目をしていたとは目からウロコです・・・・・

書込番号:7445050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/25 19:00(1年以上前)

青い水さん  こんにちは。

良かったですね。
OSがわかりませんが、XP(SP2)なら512MB以上ないとしんどいですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/index.html
あとご存じかも知れませんが、VISTAの場合2GBは必要です。
※ただVISTAは、XP・2000とは少しメモリの管理が違うようです。
 XPは無駄に多く搭載しても意味無いのですが、VISTAは空メモリを活用する仕様のようで
 す。

書込番号:7446095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)」のクチコミ掲示板に
DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)を新規書き込みDN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)
バッファロー

DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月 5日

DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング