VB133-256M (PC133 256MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,980

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) VB133-256M (PC133 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VB133-256M (PC133 256MB)の価格比較
  • VB133-256M (PC133 256MB)のスペック・仕様
  • VB133-256M (PC133 256MB)のレビュー
  • VB133-256M (PC133 256MB)のクチコミ
  • VB133-256M (PC133 256MB)の画像・動画
  • VB133-256M (PC133 256MB)のピックアップリスト
  • VB133-256M (PC133 256MB)のオークション

VB133-256M (PC133 256MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • VB133-256M (PC133 256MB)の価格比較
  • VB133-256M (PC133 256MB)のスペック・仕様
  • VB133-256M (PC133 256MB)のレビュー
  • VB133-256M (PC133 256MB)のクチコミ
  • VB133-256M (PC133 256MB)の画像・動画
  • VB133-256M (PC133 256MB)のピックアップリスト
  • VB133-256M (PC133 256MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

VB133-256M (PC133 256MB) のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VB133-256M (PC133 256MB)」のクチコミ掲示板に
VB133-256M (PC133 256MB)を新規書き込みVB133-256M (PC133 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

スレ主 マラサイMG化希望さん

SONY JX-10Gにこのメモリーの増設を考えていますが、日本橋等に行くと
同じ規格(PC133 168PIN CL3)のノーブランド?ものが約5000円ほどでパソコン店で販売されています。でも店員に聞くと違うものだと言われ、専門用語で
まくしたてられました。
この安価のものとVB-133とは異なるもので取り付けられないのでしょうか。
このパソコンでメモリー交換は簡単でしょうか。
素人で申し分けありませんが、ご教授願います。

書込番号:4091578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/19 08:34(1年以上前)

形状は同じです。ですから取り付けることはできます。
但しメモリーには相性(動作タイミングの微妙な違いやメモリーそのものの品質差など)があり、お使いのパソコンで動作が確認されたメモリーでない場合、買って使ってみて不具合がおきても誰にも文句は言えません。
自分で決めて下さい。
取り付けは普通です。特にやさしいとか難しいということはありません。

書込番号:4091621

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/19 10:39(1年以上前)

マラサイMG化希望 さんこんにちわ

VB133-256MBメモリは128Mbit以上のメモリを認識できないチップセット用の対策をしたメモリです。

おそらくショップさんのノーブランドメモリは256Mbitチップの片面実装メモリだと思いまので、お持ちのパソコンで正しい容量を認識できない可能性がありますし、動作確認もありませんから、自己責任で動作確認することになります。

書込番号:4091935

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/19 10:58(1年以上前)

PS

おもちになっているPCのチップセットがi810E2ですので、認識できるのは128Mbitチップを使用している両面に16個チップを搭載している256MBメモリをお使いになるか、BUFFALOの対策メモリをお使いになる必要があります。

書込番号:4092000

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/19 11:22(1年以上前)

分の脈絡が変でした。m(__)m

>認識できるのは128Mbitチップを使用している両面に16個チップを搭載している256MBメモリ

認識できるのは128Mbitチップを使用して、両面で16個チップを搭載している256MBメモリ。。です。

書込番号:4092066

ナイスクチコミ!1


スレ主 マラサイMG化希望さん

2005/03/19 12:33(1年以上前)

スイマセン。違う所に返信してました。
皆さん、ありがとうございます。こちらのほうが丁寧なアドバイス頂いてます。
日本橋の店員はどこもそっけなく、素人お断りみたいな感じで「商売っ気、あるんか」と思いました。
バルク品ですと256MBの場合、両面→○、片面→Xとゆうことですね。
メルコのVB-133またはVS-133は両面と解釈してよろしいでしょうか。
ちなみにVAIO JIX-10Gに256MB以上はできるのでしょうか。(256+512MB)
メルコ等の対応表には無いようですが。

書込番号:4092313

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/19 13:43(1年以上前)

BUFFALOのVBメモリは256Mbitチップメモリを128Mbitチップに『見せかける』機能を有するメモリで、同じ128Mbitチップまでの対応でも440BXは対応していません。

i810系に有効なメモリだと思います。
また、両面チップメモリでも256Mbitチップを使用している場合も有りますので、両面で16個チップが載っていないメモリは避けてください。

書込番号:4092547

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/19 13:50(1年以上前)

チップセット自体の最大容量は512MBまでです。
また512MBメモリは同じ理由で、認識できません。

もし最大容量で認識されるとすると、256MBx2で512MBになります。
ただ、メーカー製PCの場合BIOSの制限や機能制限を行っていることもありますので、自己責任になりますけど、BUFFALOサイトでは512MBまで認識できているようです。

書込番号:4092571

ナイスクチコミ!1


スレ主 マラサイMG化希望さん

2005/03/19 22:22(1年以上前)

色々ありがとうございました。
VB-133-256で安値のところを探してみます。

書込番号:4094515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

そもそもVS133とVB133の違いは?

2005/03/12 19:23(1年以上前)


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

スレ主 プクータ プクゾーさん

メーカーHPなどではバーチャルバンクメモリー云々と書かれていますが、それが搭載されていないVS133の方が価格が高いのはなぜなのですか?なにせ初心者なものでわかりやすい解説お願いします。

書込番号:4060900

ナイスクチコミ!0


返信する
Nullpoさん
クチコミ投稿数:29件

2005/03/12 21:40(1年以上前)


http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3735493&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0520&ItemCD=052020&MakerCD=52&Product=VB133-256M+%28PC133+256MB%29

同じ掲示板の少し下の方の投稿も読んでみてください。

書込番号:4061595

ナイスクチコミ!1


マラサイMG化希望さん

2005/03/19 12:20(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。こちらのほうが丁寧なアドバイス頂いてます。
日本橋の店員はどこもそっけなく、素人お断りみたいな感じで「商売っ気、あるんか」と思いました。
バルク品ですと256MBの場合、両面→○、片面→Xとゆうことですね。
メルコのVB-133またはVS-133は両面と解釈してよろしいでしょうか。
ちなみにVAIO JIX-10Gに256MB以上はできるのでしょうか。(256+512MB)
メルコ等の対応表には無いようですが。

書込番号:4092254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて

2005/02/22 01:16(1年以上前)


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

スレ主 ちちぶぶさん

こんにちは、教えてください。
マザーボード:ASUS CUSL2−Cにこのメモリーを追加
したいのですが、可能でしょうか?容量は256MB上乗せなるのでしょか?
しょーもない質問でスミマセンがよろしくお願いします。

書込番号:3969864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お初です。

2005/02/17 21:25(1年以上前)


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

スレ主 いっちー01さん

NECのPC-VL3001Dを使ってるのですが、メモリ増設を考えています。
出来るだけ安いものを探しているのですがこのメモリで使えそうですか??

書込番号:3947276

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/02/17 22:19(1年以上前)

バッファローの対応表です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=30440

題名は具体的に!
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#10

書込番号:3947604

ナイスクチコミ!1


スレ主 いっちー01さん

2005/02/17 22:41(1年以上前)

ありがとうございます、助かりました。
これからは気をつけようと思います。

書込番号:3947753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ将来性が高いの?

2005/02/09 20:43(1年以上前)


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

スレ主 sirotaさん

VB133-128M/256Mについては,256Mbit DRAMを使ったメモリで
「バーチャルバンクメモリテクノロジー」
と言う技術を搭載しているのでDRAMが安く手に入るという
ことですが,今のパソコンってDDR SDRAMが主流なのに,なぜ
将来性(評価)が高いの?古いパソコンに付けたいけどパソコン
を買い換えたら流用できないですよね?

書込番号:3907281

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/02/09 20:59(1年以上前)

ああ、レーダーチャートを見ていっておられるんですね。
あれは全く当てになりません。
一人何回でも投票できますし、
古い製品でも、カウントがリセットされたりしなかったはず。
全く参考にされないことをおすすめします。

書込番号:3907338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/02/10 11:12(1年以上前)

個人的な見解では、古い機種にいまさら金をかけてもね
9X系のOSではメモリ増設してもリソース不足の解消にはなりませんよ。

Silver Jack

書込番号:3909740

ナイスクチコミ!1


スレ主 sirotaさん

2005/02/12 10:45(1年以上前)

お礼が遅くなりまして失礼しました。
ご返事ありがとうございます。
とりあえず,USED品でしのぎます。
(OSもバージョンアップしようと思っていましたが
本体が古いもので・・・)
よく「電源が落ちて再起動」するし,そろそろ買い換えも考えます。
ありがとうございました。

書込番号:3919224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VB133-256Mは片面?両面?

2005/02/07 16:10(1年以上前)


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)

そもそも片面、両面の意味も良く分かってないのですが!?
スロットが二つあったとしたら、片面はスロット一つに差し込む、
両面は二つとも使って差し込むってのでいいんですかー?
なにぶん初めてのメモリー増設なもので一通り書き込みに
目を通したのですがはっきりと分からなくてー。

書込番号:3896782

ナイスクチコミ!0


返信する
Nullpoさん
クチコミ投稿数:29件

2005/02/07 16:56(1年以上前)

片面実装/両面実装って言うのは
一枚のメモリ基盤に対して
片面実装は基盤の片方だけにメモリチップが載っている物で
両面実装は基板の両面にメモリチップが載っている物です。

どちらも使うスロットは1つです。

書込番号:3896906

ナイスクチコミ!1


スレ主 -crow-さん

2005/02/08 14:08(1年以上前)

なるほどー!
ではスロットの数の事は気にしないでいいんですね。

私のPCはスロットが二つで空きが一つあるらしくて
今付いてる128MBのメモリと256MBの
このVB133−256Mを追加して合計384MB
まで増やしたいと思っています。
ですがーPCの説明書には最大256MBまでと書いてあり
バッファローHPの機種対応の検索では512MBまで
動作確認とかいてありました。 
この商品でなら今付いてるのとセットで384MBまで
増設できますよねー?
それとも二枚ともバッファローの商品じゃないといけないで
しょうかー?!
似たような書き込みありましたが途中で話がチェンジしていて
分からなっかったのでー。
わたしのPCはNECのVALUESTAR
PC−VT667J3FD3です。

書込番号:3901147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VB133-256M (PC133 256MB)」のクチコミ掲示板に
VB133-256M (PC133 256MB)を新規書き込みVB133-256M (PC133 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VB133-256M (PC133 256MB)
バッファロー

VB133-256M (PC133 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

VB133-256M (PC133 256MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング