
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > VB133-256M (PC133 256MB)


はじめまして。4年程前のプレサリオを使っており、対応していることは確認しました。よくわからない点があるのですが、旧型のPCでは、256Mであっても128Mとしか認識されないのでしょうか?少し高くても別のモデルの方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

黒卵 さんこんばんわ
お使いのPC型番を教えていただけませんでしょうか?
PC型番がわかりませんと、どのようなチップセットを使っているか判りませんので。
チップセットが440BX系、810系の場合、128Mbitチップまでのサポートですから、256MBメモリを搭載する場合、128Mbitチップを使ったメモリ(俗に言う両面実装メモリ)で、両面合わせて16個のチップが載っているメモリでしたら、128Mbitチップを使っています。
このメモリは、擬似的に128Mbitチップとして認識させ、256MBの容量を使えるようにしたメモリです。
最近は128Mbitチップを使ったメモリが少なくなりつつありますので、このようなメモリが出てきたのだと思います。
このメモリで動作確認されているのでしたら、動作すると思います。
書込番号:2740403
1点



2004/04/27 22:29(1年以上前)
あもさん、早速の回答ありがとうございます。当方のPCはプレサリオの3500シリーズです。チップセットはインテル810Eでした。256MBとして動作しそうですね。あまり詳しくないので、よろしくお願いします。
書込番号:2743631
0点

i810Eでしたら、Buffaloのメモリの場合、VB133または、VS133が対応していると思います。
PRESARIO3500シリーズのどのモデルかわかりませんので代表的なモデルをLINKしておきます
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=28726
メーカー製PCでしたら、動作確認されているサードパーティ製品をお使いになるか、相性保証の有るショップでお求めください。
書込番号:2744655
1点



2004/04/28 12:49(1年以上前)
こんにちは、あもさん。親切な説明ありがとうございました。参考になりました。VB133にしようと思います!
書込番号:2745456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





