
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > バッファロー > DD333V-512M (DDR PC2700 512MB)
ぼくはVS700/BDというNECの2004年春モデルの機種を使ってますが標準搭載メモリーが256MBなので動作が少々鈍く感じるので、メモリーの増設を考え一回購入しました。 いざセットしてみると1分くらいして青い画面で英語がづら〜とならんでPCが落ちます。
これは標準のメモリーとこのメモリーを一緒に取り付けたときだけに起こります。
ぼくは768MBに増設するつもりでしたので、残念でした。
いまはメモリーを返品し、ほかの標準のメモリーと一緒に動作する会社のものをさがしています。
それと店員さんに聞いたんですけど、純正(NECDirect)で売っているものでもこんなふうにPCが落ちることがあるとききましたが、純正と他社のものはあまりかわらないんでしょうか?
0点

訂正です。
× NECの2004年春モデルの機種を使ってますが
○ NECの2005年春モデルの機種を使ってますが
書込番号:5122664
0点

もじくんさん こんばんは。 運悪く 初期不良か相性不良かも知れません。
次回は 1枚だけにして memtst86+を掛けてみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
エラーが出れば 交換依頼を。
書込番号:5122811
1点

BRDさん ぼくもこのテストは知っていたのですが、FDドライブがないので行えませんでした。
書込番号:5123693
0点

http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
>CD-R/RWメディアを使った起動法
BIOSでCD-R/RWドライブのブートの優先順位をHDD(ハードディスクドライブ)より高く設定してCDブートができるようにする。
http://www.memtest86.com/でダウンロード(memtest86-3.2.iso.zip)
zip書庫を解凍
ISOイメージを焼く(焼き方は下記)
イメージを焼いたCD-R/RWを入れたまま再起動すると
テストが始まります。
Silver jack
書込番号:5123701
1点

純正(NECDirect)で取り扱ってるメモリで動作不良があるとは
考えにくいですね。
他のサードパーティ製で問題があるなら納得ですけど。
もちろん動作確認は取れてますのでこちらを選択しても問題はありませんし、メーカーによっては無期限で保証もされてますので。
書込番号:5123786
1点

テストはできましたが、メモリー返品しちゃったので、メモリーを買ってまたテストしてみます。
書込番号:5124836
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





