DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の価格比較
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のスペック・仕様
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のレビュー
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のクチコミ
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の画像・動画
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のピックアップリスト
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のオークション

DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月20日

  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の価格比較
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のスペック・仕様
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のレビュー
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のクチコミ
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)の画像・動画
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のピックアップリスト
  • DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB) のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)を新規書き込みDN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MV-DN333-A1Gとの違いは何でしょうか?

2012/03/10 23:35(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 danbokozouさん
クチコミ投稿数:3件

FMV-BIBLO NX90JTの増設メモリ(純正はFMVNM1GF2)を検索すると、DN333-A1GとMV-DN333-A1Gがヒットしますが、この両者の相違について教えて下さい。

書込番号:14270296

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/10 23:40(1年以上前)

型番の頭にMVが付くのは業務用で箱が簡易版になっているものです。
それ以外はMVが付かないものと変わりません。

書込番号:14270320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 danbokozouさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 00:38(1年以上前)

 甜さん
 早速お教え頂きありがとうございました。 ECOなどが付いた簡易包装品と同じようなものと思えばいいのでしょうか?

書込番号:14270608

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2012/03/11 02:08(1年以上前)

簡易包装の目的が違いますし、本来は小売りされないものですから、保証内容も違うかも知れません。
もし何かあったらと考えると、法人向けは避けた方がいいでしょう。
何かあってらPC毎捨てる位の覚悟があれば止めませんが...

書込番号:14270927

ナイスクチコミ!0


スレ主 danbokozouさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/21 11:30(1年以上前)

 甜さん
 正確な回答をありがとうございました。
 メーカーにも問合せてみましたが、甜さんが言われたとおりでした。

 その後メモリーを購入し、問題なく使用しています。

書込番号:14322994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いは何でしょうか?

2011/06/22 09:41(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 pausecafeさん
クチコミ投稿数:6件

パソコンに詳しくない主婦です。
NEC Lavie LL900BD に1GBのメモリを増やそうと思っています。
初めてのことなので慎重になっています…。

バッファローのHPにある画像と、こちらの画像が少し違いますが、
(こちらはカバーのようなものがありますよね)
どこか違うのかなと思い、質問しました。
我が家のパソコンにも使えるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13162743

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/22 09:52(1年以上前)

それは、放熱用のカバーではないかと、
メモリーもいくらかは熱を持ちますので、放熱したほうがいい場合があります。
チップむき出しよりいくらかましかな、といった程度。
むしろ放熱板は、ないほうがいいという意見もあります。

放熱板があるから、メモリスロットに入らないということは、まずないかと思えます。

書込番号:13162764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pausecafeさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/22 10:15(1年以上前)

JZS145さん、

早々にありがとうございます。
放熱板っていうんですね、覚えておきます。
もうひとつ候補としているI・ODATAにも付いていないようだったので
違いが分からずにおりました。
商品を選ぶ参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:13162813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DN333-A1G/Eとの違い

2010/03/25 23:04(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 echangさん
クチコミ投稿数:3件

パソコンはNEC LAVIE LL750CDを使用しており、メモリ増設の為購入を検討しています。
バッファローのHPで対応メモリを検索したところ、DN333-A1Gが対応しているとのこと。
価格コムでDN333-A1Gを検索すると、『DN333-A1G』『DN333-A1G/E』が検出されました。
この二つの違いは何でしょうか?
どちらでも問題なく使用できるのか、勉強不足で申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:11140951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/03/26 00:07(1年以上前)

echangさん  こんにちは。

>DN333-A1G/Eとの違い

バッファローのメモリ製品の場合、一般的には、型名の末尾に”E”が付く製品は、いわゆる白箱製品と言われています。

製品自体は同じで、保証期間(5年間?)や、パッケージが簡易包装なのですが、正規製品同等だと思います。
参考です。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n667_e/

書込番号:11141386

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 echangさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/26 09:18(1年以上前)

shirouto shikouさん
ご丁寧な説明ありがとうございました。
あまり詳しくないので、白箱製品じゃない方を購入しようと思います。

書込番号:11142495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像と違う!?

2009/09/27 14:06(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 singenkiさん
クチコミ投稿数:86件

二年程前に購入した

私のメモリーと価格の画像が

違っていますが

これはモデルチェンジしたのでしょうか?

何かしらのスペックが
上がったのか気になります。

それと同社同規格でモデル名に
ECOが書かれてる物があります

こちらも何か情報がありましたら
お願いします。

書込番号:10221382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/27 14:15(1年以上前)

同じ仕様のメモリーですからスペックは変わりません。

現状で同じチップが3年間作り続けられることはまずありません。使用チップが変わればデザインや設計は変わります。

チップが変わるのは集積度が上がってコアが小さくなったり、初めのころはマージンを大きく取った設計だったのが、実利用の状況を見てぎりぎりまで追い込んだ設計に変わったりするためです。

これによって基板やチップの許容電圧などが変わることもありますが、PC用メモリーとして動作するスペックには変わりありません。

ECOメモリーは法人向け主体にパッケージなども省コスト化したメモリーです。
以下をPDFが閲覧できる環境でご覧下さい。
http://buffalo.jp/download/catalog/vol176/memory.pdf

書込番号:10221404

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 singenkiさん
クチコミ投稿数:86件

2009/09/27 15:29(1年以上前)

かっぱ巻さん
迅速な返答ありがとうございます。

基本的なスペックが変わらないと言う事で、残念な気もしますが…

的確な回答でスッキリしました。

私の予想では
メモリーの上の黒い板がヒートシンクで
冷却効果が期待出来るのではと
思い

ECOモデルはDDR3の様に
消費電力を抑えたモデルかと
想像していました(笑)

以上今回のスレは
かっぱ巻きさんの返答にて
解決済みにさせて頂きます。

閲覧され考えて頂いた方々も
ありがとうございました。

書込番号:10221669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/27 19:03(1年以上前)

魚屋と同じで、鯛なら鯛なんだけど、入荷時期によって形や大きさが変わったりします。
もちろん価格も変わります。

多くの魚屋がそうであるように、バッファローもよそから仕入れて売る会社ですから、、、

書込番号:10222665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AN333-A1Gとの違い

2009/09/04 19:14(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

いつもお世話になっています。

メーカーのサイトで仕様を見ても対象機種が異なるだけで、根本的な違いがわかりません。
この製品とAN333-A1Gは、一体何が違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10099453

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/04 19:16(1年以上前)

For Macかどうか

書込番号:10099460

ナイスクチコミ!1


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2009/09/04 20:17(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

>For Macかどうか

そこの所は機種の違いでわかるのですが、規格上の相違が...

AN333-A1GにはMac用の特別な何かが組込まれていて、使用に関しては
 DN333-A1G ⇒ DOS/V用 Mac不可
 AN333-A1G ⇒ Mac用  DOS/V不可
の認識で良いのでしょうか?
(ちなみにメーカーサイトの製品特長には両方ともに “Windows7対応” のロゴが付いています。)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/a/an333/index.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html

よろしくお願いします。

書込番号:10099767

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/04 22:17(1年以上前)

どこを見ても規格は一緒な件

書込番号:10100460

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2009/09/05 00:24(1年以上前)

不可ではなく、動かないかも知れないというレベルです。
最近のMacはPC/AT互換機と大差ないので、本来なら気にする必要もないと思います。

書込番号:10101424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2009/09/07 12:04(1年以上前)

遅くなりました。
レスありがとうございます。

8000円あまりの差とリスクの天秤ですね。

T社のメモリ開発工場にいたときにも規格についてはかなりのマージンを取っていましたから、使える確率はかなり...
とするとメーカーのこの価格設定は暴利とも。

どうもありがとうございました。

書込番号:10114184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しません。

2009/06/14 11:28(1年以上前)


メモリー > バッファロー > DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

富士通,バッファローさんは2GBで動作すると言っていますが...

こんにちは。現在FMVのNX90K/T(2005年製)を利用しております。
メモリをこの製品2枚を装着し,(計2GB)電源を入れましたが3秒ぐらいファンが回転した後,電源が切れてまたついてまた切れるという動作を延々と続けます。この時は何も表示されず,黒いままです。
故障と言うことでメーカーに対策品を送ってもらいましたがまたこの動作を繰り返します。
このメモリ1枚(1GB)なら難なく動作するのですが2枚(2GB)にすると以上の動作を繰り返します。このPCはスロットが2枚分ついていて,標準で256MB×2で512MBが装着されており,この商品(バッファロー)と標準のメモリ256MBを付けて計1.25GBでは難なく動作いたします。メモリスロットの接点が悪いのかと思いましたがどうしてもこのメモリを2枚装着することによってついたり消えたりを繰り返してしまします。
なお,XPの更新とBIOSの更新は富士通とバッファローさんの方で指摘がありましたので共に最新版です。
余談ですがケーズデンキのメモリ売り場の掲示に(写真参照)こんなのがありましたが本当でしょうか?
このPCの説明書には最大2GBまで対応と書いており,またバッファローでは2GBで動作するとのことでした。メーカーでも動作確認はしていると言われましたが.... 
それ以上のことはメーカーとして対応出来ないと言われなした(問題点が見つからないとのこと。)

書込番号:9696911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2009/06/14 16:50(1年以上前)

PCごとメモリの購入店に持ち込み現象を確認してもらう。

Memtest86で診断し、メモリーの異常の有無を確かめてみる

異常があれば購入店の保証規定によっては交換か返品に応じてくれるかもしれません。


あきらめて買い替えなら、保証料は数百円かかると思いますが、相性保証のあるお店で買い替えかな?

書込番号:9698199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/08 23:19(1年以上前)

先日、アイオーデータの全く同様規格の物に変えた所、全く問題無く起動しました。

バッファローの対応は悪く、あっちへ電話しろだの、富士通に聞いてくれだの、BIOSが古いのをアップデートした?だの、全てやったのに電話してもいつも同じ返答で頭にきました!! メーカーではメモリの規格で対応表を作っているのでしょうね、起動確認せずに規格が同じだから○○のパソコンなら使用可能だと。

もうバッファローに送り返したりすること3回、新品でサポートセンターから帰ってきますが全て2GBは使用不可能でした。 ベンチマークソフトではサムスンとの表示が…

アイオーデータは無期限保障でサポートも良さそうで選びましたが…

日本のメーカーが発売しているメモリはこんなものなんでしょうか?、富士通が純正で付属させている512MBのメモリはhynix?という名前のメーカーが製造している見たいですが、今回購入のアイオーのメモリもこの表示がメモリの黒い部分に書かれていました。色々パソコンに詳しい人に聞いてみましたが、相性と言うほかないね。」といわれました。

現在は一太郎の色々なソフト(しゅりけん、花子、アグリー等…)が沢山入っていて、カスペルスキーの厳密な??インターネットセキュリティーのスキャンも一瞬です!ソフトはこれ以外は後からはインストールはしていません。電源を入れてカスペルスキーの定義ファイル更新を含め起動は3分ぐらいです。
デフラグをしてからデスクトップ表示のみの状況で380MBページファイルを喰って居たので、目一杯使っていたのかもしれませんね。
今まではカスペルスキーの起動や、その他のアプリケーション起動が重なった時は応答なしが頻出しましたがいまは皆無で安定しています。
あとは現在の100GB 4200rpm HDD→7200rpmに変えてみようと思います。SSDは高価で容量も128GBぐらいですし、まだ発展途上ですから…

返信してぐださった方、貴重な時間を割いてのアドバイス有難うございました。

書込番号:9972114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)」のクチコミ掲示板に
DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)を新規書き込みDN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)
バッファロー

DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月20日

DN333-A1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング