D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB) のクチコミ掲示板

2005年 5月下旬 発売

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,850

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-4200(DDR2-533) D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)の価格比較
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のレビュー
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のクチコミ
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)の画像・動画
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のオークション

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)の価格比較
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のスペック・仕様
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のレビュー
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のクチコミ
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)の画像・動画
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のピックアップリスト
  • D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB) のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)を新規書き込みD2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2007/02/18 16:06(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

クチコミ投稿数:4件

今Dell INSPIRON 640mを使っています。

今、PCの中には1Gのメモリが1枚入っています。

もうひとつのスロットにこのバッファローの1Gのメモリを増設しようと考えています。

いちよ、バッファローのページで調べてみると規格にあるらしいですが、不安です。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=56593&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true


できれば、デュアルチャンネルも起動するかどうかも教えてください。

書込番号:6017749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/02/18 16:22(1年以上前)

ドスパラのような全国チェーンですと良い相性補償があります。

ドスパラより
http://www.dospara.co.jp/dj/#dj
ツクモより
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html

規格的には動きます。
問題が出ないかはむしろDellのマザーボード設計によると思い
ます。

IO-DATAの箱売りメモリなんかも永久補償しているようなので
検討してみては?

書込番号:6017784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/02/24 12:03(1年以上前)

返信遅れても申し訳ございません。

実際に購入して取り付けてみました。

正常に動作して、デュアルも検出されました。

ありがとうございまず。

書込番号:6041265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Qosmio F30/690LST に・・・。

2007/02/01 01:21(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みをさせていただきます。

現在、東芝のQosmio F30/690LSTを使っているのですが、この度Windows Vista Home Premium にアップグレードしようと思っています。

標準のメモリは512MBですが、D2/N533-G1G を追加し、合計1.5GBで使用することは可能なのでしょうか?

ちなみに、メーカーのHPには
『Windows AeroTM を動作させるには、同じ容量のメモリを2枚(合計1GB以上)装着する必要があります。』
と書いてあるので、512MBのメモリをもう一枚買って合計1GBで使用しないといけないのでしょうか?

『同じ容量のメモリを2枚(合計1GB以上)装着する必要があります。』 というのが、気になって仕方ありません。

1Gのメモリを追加して、合計1.5GBで使った方が容量が大きくていいんじゃないかと自分では思うのですが、それでは不具合があるのでしょうか?全くの素人ですので、その違いがよくわかりません。

皆さんの知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:5947598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2007/02/01 14:57(1年以上前)

問題なく1GB+512MBでも使用可能です。
メーカーの推薦が最大の2GBなんでしょうね?
TVチューナーとか?積んでいるからではないですか?
Vistaの最低が1GB以上らしいので?
1.5GBでも大丈夫だと思いますが?
2GBあれば余裕ですよね。

書込番号:5948889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/02/01 15:03(1年以上前)

2GBにされる場合は、IO-DATASDX533-1Gx2 1GBの2枚
組みがお得ですよね。メーカー希望小売価格で
1枚のバラを2枚買うより少しですが?       

書込番号:5948906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/02/01 23:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

とりあえず、1GBのメモリを買って試してみたいと思います。
それでも、不満がある場合にはもう1GBのメモリを買ってみます。

Windows Vista どうなんでしょうね? 実際に使ってみないとわからないのですが…。

貴重なご意見ありがとうございました。早速、メモリを注文したいと思います。

書込番号:5950942

ナイスクチコミ!0


usasaiさん
クチコミ投稿数:29件

2007/02/23 21:13(1年以上前)

同じ容量じゃないと、デュアルチャンネル動作しないので動作が遅くなるからじゃないからですか?
デュアルチャンネル動作じゃないと、4.2GB/sで対応だと8.2GB/sなので同じ容量のメモリを買ったほうがいいと思います。
で、vistだとデュアルチャンネル動作じゃないと動きが遅くなる場合があるかもしれませんね。
まぁ、それが不具合になる場合あります。

書込番号:6038748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/02/23 21:19(1年以上前)

>デュアルチャンネル動作じゃないと、4.2GB/sで対応だと8.2GB/sなので同じ容量のメモリを買ったほうがいいと思います。
実際の速度差はほとんど無し。

で、vistだとデュアルチャンネル動作じゃないと動きが遅くなる場合があるかもしれませんね。
体感上は変化無し

まぁ、それが不具合になる場合あります。
どんな?

書込番号:6038771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

AX/940LSで使えますか

2007/01/25 00:23(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

質問です。これはdynabook、AX/940LS秋冬モデルで使えますか、初歩的質問ですがよろしくお願いします

書込番号:5919672

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/25 00:41(1年以上前)

取り付けることのできるメモリ容量は、
2つのスロットを合わせて最大2GBまでなので使えます。

書込番号:5919737

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaponnさん
クチコミ投稿数:26件

2007/01/25 00:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます^−^

書込番号:5919791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2007/01/09 00:36(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

スレ主 PRISMICさん
クチコミ投稿数:4件

VAIOtypeFlight (VGN-FJ10B) celeronM(1.40GHz) メモリ256M 空きスロット1の初期状態で使用しています。

動作の安定性と処理速度の向上のためにメモリを増設しようと考えています。そこで質問なのですが1Gを足して容量をより多くするか、
512M×2でデュアルチャンネルにするか迷っています。

用途はIEでのブラウジングやOEでのメール、動画や音楽の再生、比較的重めのソフトウェアの使用、3Dゲームなどです。

全体として容量とデュアルチャンネルのどちらを取ったほうがよりパフォーマンスを向上させられるでしょうか?

まとまりのない文章ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:5860106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/09 00:49(1年以上前)

チップセットが、915GM Express でデュアルチャネル対応のようです。
1.0GBで通常使用では容量不足はあまり感じないと思いますので
1.25GBの優位性はあまりないと思います。
それなら、デュアルチャネルの方がメモリのアクセス速度が
速くなりますので個人的にはデュアルチャネルをお勧めします。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FJ90PS/spec_retail.html

http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/915gm/index.htm

書込番号:5860155

ナイスクチコミ!1


スレ主 PRISMICさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/09 00:58(1年以上前)

返信有難う御座います。

やはり1Gと1,25Gでは変わりませんか。
とりあえず512×2の方向で行きたいと思います。

デュアルチャンネルの効果については体感できるレベルなのでしょうか?

書込番号:5860194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/09 01:18(1年以上前)

正直な所、デュアルだと微妙にPCの全体的なパフォーマンスが良くなり速い様な気がするレベルです。人によっては変わらないと思うレベルだと思います。(ベンチマークなら明確な違いが出ます)

増設方法の別の提案ですが、費用的に一番かからない方法として、
とりあえず、512MBを増設して768MBにして使ってみる。
不満なら、512MBをもう一枚買って256MBと交換するのも良いと思いますよ。

書込番号:5860273

ナイスクチコミ!1


スレ主 PRISMICさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/09 01:24(1年以上前)

返信有難う御座います。
デュアルチャンネルを試してみたくなったので512×2で購入したいと思います。
親切に有難う御座いました。
またお気づきの事があればよろしくお願いします。

書込番号:5860292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/09 12:44(1年以上前)

デュアルにしても、そう体感的には変わりません。
ベンチの数値が変わってる・・・程度です。

書込番号:5861143

ナイスクチコミ!1


スレ主 PRISMICさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/09 13:40(1年以上前)

返信有難う御座います。

重ねて質問なのですが、インテル製のチップセットでは容量などが違っていてもデュアルチャンネルが動作するという話を聞きました。本当なのでしょうか?

書込番号:5861288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/09 14:29(1年以上前)

メーカーのHPでは、こんな記載があります。
*4 同じ容量のメモリーモジュールを2枚1組で装着すると、デュアルチャンネルモードになり、パフォーマンスが向上します。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FJ90PS/spec_retail.html

一般論ですが、デュアルチャンネルは、
基本的に2枚1組で同じメーカー、同じ規格、同じ容量、同じロットのモノを使用する時が一番相性問題が起きにくいですね。
ロット等が違うと、仕様上の数値は同じでも、動作タイミング等の違いにより、デュアルチャンネル動作出来ない場合もありますよ。

でも、私も色々なメモリを扱いましたが
容量違いでもCPU-Z等のフリーソフトで
デュアルチャンネル動作になっていたことがあったので
不可能ではないと思います。

ただ、今回はメーカー製ですので一般論が当てはまるかやってみないと分かりませんね。

書込番号:5861399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアルチャンネル動作について

2006/10/01 11:41(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

クチコミ投稿数:2件

このメモリをSONY VAIO VGN-SZ92PSへ取り付けようと考えています。
同じ容量、仕様のメモリを2枚1組で増設することでデュアルチャンネルで動作すると書いてあったのですが、このメモリでも可能でしょうか。

以前、デスクトップPC用にメモリを増設した際には、2枚1組で販売されているものを買わないとダメといわれて、2枚1組のものを購入しましたが、このメモリでも同様のことが言えるのでしょうか。

書込番号:5495600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/01 13:06(1年以上前)

オーナーメイドモデルには1GB×1枚と言う仕様がありませんが、今はどのようなメモリー構成になっているのでしょうか?

現状が512MB×1枚もしくは512MB×2枚だとすると増設で512MB+1GBになりますからデュアルチャンネル動作はしません。

現状が1GB×1枚なら動作する可能性はありますが、それはつけて見なければ分かりません。

書込番号:5495845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2006/10/01 13:54(1年以上前)

さかも2さんこんにちは!

SONY VAIO VGN-SZ92PS型番からして最低でも
512M*2メモリー搭載してますね!
http://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Product/S/index.html
上記のサイトに記載されている
(※OSにMicrosoft Windows XP Professional 正規版(SP2)を選択した場合、VGN-SZ92PS、Microsoft Windows XP Home Edition 正規版(SP2)を選択した場合、VGN-SZ92Sになります。)

で分かりました。現在使用されているメモリーはどうされる
のですか?空きスロットがありませんよ!

>2枚1組で販売されているものを買わないとダメといわれて、

ダメと言う訳ではなくてベストと言う事です。
メーカーと企画が同じなら問題ないですよ!

ちなみに私は512M*4枚メーカーはSAMSUNGでシングルサイド2枚
ダブルサイド2枚 製造周期、全てばらばら。で使用してますが
問題なくデュアルチャンネルで動作してます。

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)
メモリーの企画は合ってます。
別に2枚1組に拘る必要はありません!
D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB) を2つ
購入すれば良いと思います。

現在512M*2であると言う事を前提で書き込みさせて貰い
ました。

PS
普通に使用するには1Gあれば足りる気がします。
Windows Vistaになればまた話は変わってきますけど!!

書込番号:5495967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2006/10/01 14:25(1年以上前)

誤字ってますね!(よくやる反省)

メーカーと企画

メーカーと規格

書込番号:5496054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/10/01 14:41(1年以上前)

>SONY VAIO VGN-SZ92PS型番からして最低でも
>512M*2メモリー搭載してますね!

ベーススペックは512MB×1ですよ。

書込番号:5496105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2006/10/01 21:23(1年以上前)

かっぱ巻さんこんばんは!

>ベーススペックは512MB×1ですよ。
そうですか。勘違いしてた見たいです。
512MB×1はSONY VAIO VGN-SZ92Sかと?

ならば、512Mと1Gを薦めますかね?
デュアルチャンネルの効果なんてたかが知れてますから。
エンコードで少し差が出るぐらいです。

書込番号:5497333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 23:37(1年以上前)

かっぱ巻さん、西日本の田舎ものさん
ご意見ありがとうございました。
また、ご意見を伺う際に情報不足で申し訳ありませんでした。

SonyStyleで2GB(1GB×2)のメモリを搭載すると、プラス5万円になってしまいすごく高いので、最小構成の512MB×1で購入して、D2/N533-G1Gを2枚購入しようかと考えています。
→これなら\12,000×2=\24,000なので、初期搭載の512MBを捨てても安いのです。

どうせなら、デュアルチャンネル動作が有効になった方がよいので、みなさんのご意見をお聞きしました。

2枚1組のものでなくても、メーカー、規格が一緒であればよいということですので、D2/N533-G1Gを2枚購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5497962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ECO-D2/N533-G1G

2006/09/19 20:05(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

クチコミ投稿数:7件

ECO-D2/N533-G1G
http://buffalo.jp/products/catalog/item/e/eco-d2_n533/index.html

これはパッケージが無いだけで中身は同じ商品なんでしょうか?

法人用と書いてあるのですが
もし、同じものなら
こちらの方が安いので購入しようかと思うのですが

法人用だと何か不都合な事ってあるのでしょうか?

書込番号:5458176

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/20 00:36(1年以上前)

不都合なことはありませんが、法人用はまとめ売り(20本から)でしょ。
バラで売ってくれる販売店があるんですか?

書込番号:5459701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)を新規書き込みD2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)
バッファロー

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

D2/N533-G1G (SODIMM DDR2 PC2 4200 1GB)をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング