D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) のクチコミ掲示板

2007年 5月 8日 登録

D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,900

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2-5300(DDR2-667) D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の価格比較
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のレビュー
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のクチコミ
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の画像・動画
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のオークション

D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月 8日

  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の価格比較
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のスペック・仕様
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のレビュー
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のクチコミ
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)の画像・動画
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のピックアップリスト
  • D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)を新規書き込みD2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LL800Kを3ギガに増設しましたが・・・・

2012/02/07 17:56(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:36件

NECのノートパソコンの特にインターネットのユーチューブの動画を見る際の動作が遅く,バッファローのメモリを2ギガ増設して3ギガにしました。それでも動画が止まったりする動画もあります。それで,もう一つ同じメモリを買って,4.5ギガにしようかと思ってます。LL800Kはウインドウズビスタであり,4ギガまでしか認識しないというのはわかってますが,どうでしょうか。また,バッファローのサイトで紹介していた,仮想メモリをインストールしたら,また違うのでしょうか。

書込番号:14120492

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/07 18:03(1年以上前)

改善しない気がします。
メモリの問題でないのではないですか。

常駐しているプログラム、アプリケーションやプロセスを見直した方が良いのでは?
まずは、タスクマネージャーなどで動作状況を確認されると良いと思います。

書込番号:14120518

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/02/07 18:05(1年以上前)

既に3BGまで増設されてるようなので、
ユーチューブの動画を早く見たいには回線契約変えるのが一番です。
ただ一部の動画、
同時視聴されてる方々が多いと思われる動画には無意味ですが・・・

書込番号:14120525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/07 18:09(1年以上前)

どうしてもメモリが原因だと思い込んでいるようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14120239/

書込番号:14120542

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/02/07 18:22(1年以上前)

ノートPC持ってFreeSpot等の公衆無線LANに行き回線速度などを確認して見て下さい。

話はそれからになりますね。
たるやんさん情報ありがとうございます。

書込番号:14120600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/07 19:12(1年以上前)

メモリをそれ以上増設しても全くの無意味、金の無駄です。
現在1GB+2GBで3GBなんですよね?そこにもう1枚加えて何故4.5GBになるのかわかりません。
また、LL800Kの仕様は2+2で4GBが上限、さらにOSの制限で認識されるのは3GB程度までです。つまり、増えません。
残りをRAMディスクにして仮想メモリを移動したところで、YouTubeの視聴程度でスワップが発生することはまずないので。

そもそもYouTubeが止まるのはメモリの容量のせいではないでしょう。
他でも似たような質問をされていますが、「メモリではなく回線のせいでは」というレスが付いていますよね?

書込番号:14120830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/08 00:13(1年以上前)

過去にLL750RGと言うVistaの機種を使用していたことがありますが、
CPU Core2 Duo T8100 2.1GHz 標準メモリ2GBにサムスン製のメモリ2GBを追加して、
計4GB(認識は3GB)にして使用していたことがありますが、YouTubeの視聴にまったく
支障はありませんでしたけど?
この時の無線LANでの回線速度は平均、上り下りともに20メガだったのを憶えてます。

他の方が仰ってる様に、仮想メモリを移動する意味など無いと思いますけどね?
無線LANでの使用だそうですが、安くて短いLANケーブルでも購入して接続したらどうなるか確認してみたらどうですか?

書込番号:14122598

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2011/12/02 09:20(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 妖気妃さん
クチコミ投稿数:10件

メモリを増設したいと思っておりますがどれを取り付ければいいのか解りません。

富士通製で型番がFMVF/B50なんですが。

バッファローのサイトでこちらの商品が紹介されていました。

初めての事で良く解らないのでどれが良いのか解らりませんのでよろしければどなたか

教えてください

書込番号:13838995

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/02 09:43(1年以上前)

PCの型番が検索してもヒットしないんですが、
たぶんこの機種かな、機種合ってればこのメモリでOK!です、
FMV-BIBLO NF/B50 FMVNFB50
URL
http://kakaku.com/item/00200217127/spec/

標準でメモリは、2GB空きスロット無しということは、1GB×2枚ですね、
増設となると、Vista 多分32bitなら3GBまでしか認識しないので、
1枚抜いて、このメモリ2GBと入れ替えると合計3GBにできます。

書込番号:13839053

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/02 09:52(1年以上前)

バッファローが価格が高いので、
同じ規格のこちらが大分安いんだが、
CFD D2N667CQ-2GLZJ (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) \1,769円
URL
http://kakaku.com/item/05201612212/

バッファローなら安心だが、価格の安い方を選ぶかどうかですね。

書込番号:13839079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/12/02 09:57(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00100420429/spec/
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/deskpower/f/method/index.html
こちらですよね。どのみちDDR2のノート用なので

この製品でも良いですし規格さえ合えばどれでもいいです。
相性保証はつけておいた方が無難です。

32bitなのか64bitなのか分からなかったので、最大容量は分かりませんが計4GBなら充分ですね。(32bitの場合3.数GBしか認識しません。)

個人的にバッファローの製品は高い割に普通と言うイメージなので他の製品を選びたいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000028447.05200912111.05201612212.05209011957.05206212058

CFDとUMAXがお勧めです。トランセンドもいいです。

書込番号:13839095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/02 09:59(1年以上前)

規格は大丈夫ですね。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=63170&category[]=2&type[]=&form_name=&action_index_detail=true
FMVFB50
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/deskpower/f/method/index.html?fmwfrom=series_footertab
2GB(2GB×1)(デュアルチャネル対応可能DDR2 SDRAM、SO-DIMM、PC2-5300対応)最大4GB

書込番号:13839099

ナイスクチコミ!1


スレ主 妖気妃さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/02 11:30(1年以上前)

皆様早速教えて頂きましてありがとうございます!

>JZS145さん

私の型番の掲載の仕方が悪くご迷惑をおかけしました

FMV-DESKPOWER F/B50こちらの型番です

>gyushi-KUNさん

相性保障とはなんでしょうか?

DDR2ならどれでもいいんですね。

もっと安いものがあるのならそちらも検討してみたいと思います。

有難うございました。

書込番号:13839323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/12/02 11:43(1年以上前)

>相性保障とはなんでしょうか?
規格はあっていて、メモリーも故障していないのに、メモリーモジュールの
相性が悪くて、PCから認識しないというものです。

販売店で相性保障を着けることができますので、そういうトラブルが
あったとき交換してもらうことができます。

書込番号:13839366

ナイスクチコミ!0


スレ主 妖気妃さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/02 12:12(1年以上前)

熟女マニアさん

>規格はあっていて、メモリーも故障していないのに、メモリーモジュールの
相性が悪くて、PCから認識しないというものです

こんな事もあるんですね!

保障を付ける場合は、有料で付けるのでしょうか?

書込番号:13839442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/12/02 12:42(1年以上前)

>保障を付ける場合は、有料で付けるのでしょうか?

店舗によって違いますが、基本は有料です。有料でも数百円ですのでぜひつけておきましょう。

>DDR2ならどれでもいいんですね。

DDR2 S.O.DIMMじゃないとダメです。ノート用はSODIMMです。

書込番号:13839548

ナイスクチコミ!0


スレ主 妖気妃さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/02 14:31(1年以上前)

gyushi-KUNさん

DDR2 S.O.DIMMを購入すればいいんですね!

有難うございました。

数百円なら付けたほうが良いですね

書込番号:13839843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/12/02 14:40(1年以上前)

相性保障は、有料です。
誤解しないでいただきたいのが、相性保障であって動作の保障ではないので
リンク先のメモリーは動作保障があるみたいです。これに相性保障をつけると
いいと思います

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=63188&category[]=2&type[]=4&form_name=taiou&action_index_detail=true
http://kakaku.com/item/K0000028707/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:13839866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/12/02 20:07(1年以上前)

メーカーで確認がとれている分にはそれを使った方が良いです。

値段差もそんなにないですし。

書込番号:13840855

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/12/02 22:58(1年以上前)

相性保証も重要ですが、返送や動作検証が有償な場所で買うと、相性保証があっても無意味です。
メモリーは最近安いので送料や手数料を含めると、もう一度買い直す方が安くなることがあります。

そういった所まで確認して買わないと、相性保証が無意味になることがあるので、確認はしっかりと行いましょう。

書込番号:13841661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MV-D2/N667とD2/N667の違いについて

2009/04/16 21:15(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 _GAKUさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして、ご質問があります。
PANB100NHLのメモリー増設の為、PC-5300 2GBのメモリーを探してますが
表題の2つのメモリですが、私の見る限り違いがイマイチわかりません。

AmazonではMV-D2/N667が\1980円でD2/N667は\6280円します。
違いがわかる方がいらっしゃればご教授願いたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9403851

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/16 21:29(1年以上前)

GAKUさんこんばんわ

MV-D2/N667とD2/N667の違いは、前者がいわゆる白箱と呼ばれる製品で、元々は、ショップで
PCを販売する際の増設メモリとして販売していた製品で、中身は製品版と同じですから、白箱品を
購入されても、正規製品版と同じ保証が受けられます。

中身には違いが有りませんから、白箱版を購入されれば安く購入する事ができます。

書込番号:9403944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _GAKUさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

あも様、早急な返信ありがとうございます。
白箱だったんですね。
白箱ならAmazonで安い方の\1980円を選択します。
ありがとうございました。

書込番号:9404363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設検討中です。

2009/03/19 21:36(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:2件

初めまして。現在使っているパソコンが重いため、メモリ増設を検討中です。
パソコンは、NECのLavieL・pc‐LL550jgを使っています。OSはVistaHomePremiumです。
今現在のメモリは、標準の1GBです。
バッファローの対応機種検索で調べたところ、この商品がヒットしました。

質問は、この商品をアマゾンで検索した際に、
・BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300(DDR2-667) 2GB MV-D2/N667-2G(¥1980)
・BUFFALO DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200pin SO-DIMM 2GB D2/N667-2G(¥6280)
という違う?商品がヒットします。
自分のパソコンには、どちらのものが使用できるのでしょうか。初心者がゆえに違いが分かりません。どなたかご教授お願いします。

書込番号:9272217

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/19 22:00(1年以上前)

参考販売サイト
http://www.1-s.jp/products/detail/19838
どうやら箱違いの同一品のようです。
パッケージが簡素なだけで、同じものと考えてよいのではないでしょうか。

ただし使用詳細を見ると、最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。とあります。
http://121ware.com/navigate/products/pc/0704/lavie/lvlb/spec/index.html
ですので、ご質問の1枚2GBのメモリを挿しても認識しないものと思われます。2GBでのご使用の場合は、1GB×2枚のメモリにする必要があるようです。

書込番号:9272373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/19 22:42(1年以上前)

zuwaiganiさん
早速のご返信ありがとうございます!
同じ商品なのにここまで価格に差が付くとは…。驚きです。

バッファローでは、このパソコンに対して4GBまで動作保証しているとのことで、
アマゾンで見てみると1GB×2枚でも、2GB×2枚でも価格がさほど変わらないので、2GB×2枚を検討していました。

丁寧・迅速な回答ありがとうございました!参考になりました!

書込番号:9272669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A2/N667-2Gとの違いは?

2009/03/11 18:39(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

スレ主 AppleUserさん
クチコミ投稿数:16件

Apple MacBook 2000/13.3 ホワイト MB881J/Aの購入を予定しています。
バッファローのメモリ検索で、MB881J/Aで検索すると、A2/N667-2Gがヒットしました。
A2/N667-2Gは、最安で9,000円ほどしますが、このD2/N667-2Gでは不具合があるのでしょうか。
なお、アップルの仕様書には、667MHz DDR2 SDRAMとあります。
よろしくお願いします。

書込番号:9229065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/03/11 19:36(1年以上前)

Macでの動作確認されてないかどうかの話じゃないの?

動作確認されてない製品なら動かなくても知らんよってことでしょ。

書込番号:9229326

ナイスクチコミ!0


スレ主 AppleUserさん
クチコミ投稿数:16件

2009/03/11 20:11(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、まだ新しいMacBookなので、動作確認ができていないのかもしれませんね。
一度D2/N667-2Gを購入して、試してみなさいということですかね。
それともしばらくバッファローの更新を待つべきですかね。
かなり迷ってきました・・・
ありがとうございました。

書込番号:9229482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

PC2-6400と、どちらが良いのでしょうか?

2009/03/01 11:53(1年以上前)


メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

クチコミ投稿数:4件

Let'snote LIGHT W8EWJNJR(メインメモリ:標準1G 最大3G)に2Gメモリを増設しようと考えております。
バッファローのサイトで検索したところ、本製品とD2N/800-2G(PC2-6400)が対応していることがわかりました。
PCの拡張スロット仕様はPC2-5300/DDR2 SDRAMと記載されています。
本製品より上位のPC2-6400を増設したほうが、動作は良くなるのでしょうか、変わらないのでしょうか。
よろしくご教授願います。

書込番号:9174010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/01 12:01(1年以上前)

変わらないかと

書込番号:9174055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 12:16(1年以上前)

空気抜きさん、早速のご回答ありがとうございました。
「変わらない」という理由をお教えいただければありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9174114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/01 12:51(1年以上前)

メモリの動作速度は供給されるクロックにより決まります。
Let'snote LIGHT W8EWJNJRから供給されるクロックから、PC2-6400のメモリを入れてもPC2-5300のメモリとしてしか動作しないので、性能に変わりはありません。
どちらでも安くてにはいる方をお買いになればよろしいかと思います。

書込番号:9174273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 13:10(1年以上前)

仲原統一さん、丁寧なご回答いただきまして、大変参考になりました。
安く手に入る本製品を購入することと致します。
お二人のご回答に深く感謝申し上げます。

書込番号:9174374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 17:42(1年以上前)

中原さんの名字を間違ってしまいました。
申し訳ありません。
お詫びいたします。

書込番号:9175575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/01 17:47(1年以上前)

いえいえ、お気になさらずに。

書込番号:9175604

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミ掲示板に
D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)を新規書き込みD2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
バッファロー

D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月 8日

D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング