TWIN2X4096-8500C5DF (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)Corsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2009年4月7日 17:56 |
![]() |
6 | 5 | 2008年11月2日 21:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > Corsair > TWIN2X4096-8500C5DF (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
そもそもファン付のメモリなんですが、光らないからOCZのメモリクーラーパーツ屋で買いました
良く見ていれば前もって分かったはずですが、メモリのヒートシンクが高すぎて取付けできません(泣
2点

nojinojiさんこんにちわ
Corsair TWIN2X4096-8500C5DFには元々、大型ヒートシンクがついていますから、ヒートスプレッダのみの
メモリよりかなり高さがありますね。
ヒートシンクそのものが大きいので放熱効果もかなりあるかと思いますけど、AntecのSpot Cool見たいなファンの方が
良いのかもしれません。
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTY0MQ==
書込番号:9305920
1点

nojinojiさんやらかしましたね・・・
OCZのメモリークーラーはサイズに対してのキャパシティーがないので
標準以外はきびしいですね
http://motherboard-benchmark.com/jisaku334g.htm
書込番号:9306463
2点

nojinojiさん、こんにちは。
REDファン付きのメモリクーラーってことですよね?VIZO Armadaだったら、洗濯ばさみみたいなのでメモリかヒートシンクを挟むだけなので付きそうな気がします。
VIZO Armada II (RCL-201)Dual-Fanメモリクーラー
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90392&lf=0
http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/73/3/1
私は旧製品使ってますが。
http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/10/3/1
書込番号:9306546
1点

VIZOのメモリークーラーは両方持ってますがw
値段が同じなのが納得行かないのと(汗) 3連ファンのほうは
メモリー4枚挿しだと使えないのがネックなのと2ピンで回転が見れない
それと個人的には小さいファンなのでうるさいですね
でも簡単で便利でLEDは明るいですw
書込番号:9306645
2点

みなさん こんばんは
店頭ではOCZの横にVIZOのメモリクーラーあっただけに悔やまれますね
http://www.ocztechnology.com/products/memory/ocz_ddr2_pc2_8500_reaper_hpc_4gb_edition
こんなメモリだったらさすがに買わなかったんですけどね
書込番号:9307361
1点


がんこなオークさん
わざわざありがとうです
たぶん同じステンレス金具ダイソーで買ってきました
しかし・・・ナットなくちゃ駄目っすよね(泣
書込番号:9358443
1点


nojinojiさん ばんみ!
口径もあるファンで3400くらいで回ってますからね
見た目も高級感があるし光るしw使えれば1番かな
書込番号:9361690
2点



メモリー > Corsair > TWIN2X4096-8500C5DF (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
下スレのyufuruさんとCPU以外構成がにかよっていたため、思わず買っちゃいました。
CPU Q9650(E0)
M/B P5Q-E(BIOS1306)
RAM Pulsar DCDDR2-4GB-800 → TWIN2-4096-8500C5D(これのFANなし)
1点



RAM・CPUの各設定をいろいろやってみましたが、PIだけでみるならPulsarのほうが微妙に速いという結果に落ち着きました。どちらも470*9前後で立ち上がらなくなるので、この辺が当方の環境におけるこの石の限界なんでしょうか?もっと上まで回ると思って期待してたんですが・・・これが外れなのか、Pulsarが当たりなのか、それともこんなものなのか?
書込番号:8371388
1点

SIW(システム インフォメーション オブ ウィンドウズ)というフリーソフトです。当方XP Pro SP3の環境で使用しております。
書込番号:8587654
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





